显示最新内容

1. ウッサムッ(126kview/535res) 自由谈话 今天 11:12
2. 独り言Plus(135kview/3132res) 自由谈话 今天 10:19
3. 日本円での投資(67view/2res) 烦恼・咨询 今天 08:40
4. 発達障害のつどい(178view/8res) 自由谈话 昨天 14:29
5. 質問(761view/41res) 其他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) 自由谈话 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(235view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(266view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(629view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
主题

不動産価格、また上がり始めた?

居住
#1
  • 賃貸貧乏
  • mail
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#1304
  • 拾う神あり
  • 2020/10/18 (Sun) 13:17
  • 报告

ただ言うまでもなく、Loan Modificationしないで元のMortgageを払い続ける方がクレジット上は良いです。

現在、Mortgage, Property taxes, Credit cardの支払いなども全て猶予が認められていますので、困られている方はLenderやCredit Card会社等に相談してみて下さい。

#1306
  • 2020/10/18 (Sun) 13:20
  • 报告

↑収入が全く減ってなくてもLoan Modificationを申請できるんですかね。

#1309
  • 拾う神あり
  • 2020/10/18 (Sun) 13:52
  • 报告

#1305
確かにコロナ前に買った人は良かったですね。2020年にここまで不動産価格が高騰するとは誰も思っていなかったですよね。
ただ、今でも探せば30万ドル台の物件もありますから、若い方たちは郊外の家や小さなコンドからステップアップしていけると思います。
ご存知のように、日本と違ってこちらでは数年毎に家を買い替えるのは普通ですからね。

#1306
Lenderに、払えなくなった理由を説明しなければなりませんので無理だと思います。
しかし今、金利が2%台ですのでリファイナンスされましたら月々の支払い額を大幅に減らせるのではないでしょうか。

#1312
  • 仙人
  • 2020/10/18 (Sun) 16:57
  • 报告

今は異常な売り手市場。先日良い物件があったので、マーケットに
出て4日で、
不動産屋に連絡して、オッファーを出したら、既に40人が
オッファーを出していて価格も$18万高くなっていてやめました。

金利と需要と供給のバランスだろうけど、しばらくはこんな状態でしょう。
このまま上がれば、売る方を考えたほうがいいみたい。ここ一年で
大体5ー9%値上がりした。

株で儲けたひと、コロナで儲けたひと、今不動産投資で儲けようとしている人
なで、買おうとしている人も多くいる。

#1313
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/18 (Sun) 18:36
  • 报告

オッファー‥オッファー。

#1314
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/18 (Sun) 19:29
  • 报告


役にたつ書き込みはできないようだ。

#1315
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/18 (Sun) 19:41
  • 报告

1314
いつも役立たずなおまえさんが言うな。

#1316
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/18 (Sun) 20:17
  • 报告

↑ 昭和のおとっつぁんって誰も構ってくれないんだね。
もっと自分を持ち上げる書き込みをしないと。
虚しいだろ。

#1317
  • 仙人
  • 2020/10/18 (Sun) 22:56
  • 报告

今度の選挙で、Proposition 15, propositions 19が可決されれば
レントが、確実にあがるようになる。スタートは2022年からだけど。

カリフォルニア州はお金がないから、固定資産税から得ようとしている。

個人で今、買おうとしている人には、余り関係ないかもしれない。

#1318
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/19 (Mon) 07:58
  • 报告

1317

YES、NOのどちらを選びますか。

#1320
  • Kcy
  • 2020/10/19 (Mon) 08:55
  • 报告

↑いくら位の家を探してますか?
頭金って必要なんですかね。

#1323
  • 。。。
  • 2020/10/19 (Mon) 11:24
  • 报告

1321
出来ますよ。ただ高いです。
あまりする人いないと思う。

#1325
  • いまの間に逃げるが勝ち
  • 2020/10/19 (Mon) 14:31
  • 报告

レントを払えない借り手が住んでいる家や集合住宅の売りが増えてきてますね〜
年末にレントを先送りにできる優遇策の期限が切れるので、大家はこの先トラッシュ相手に追い出しや払わなかった分の回収の交渉などをしたくないのでしょうね。

#1326
  • それでも
  • 2020/10/19 (Mon) 14:38
  • 报告

またすぐにオファー入ってますよね。この超低金利を利用しない手はないとばかりに買い漁りが続いています。
やはり金利が2.5%から3.5%の間はSeller's Marketが続きそうですね。
そして買い漁りが収まる頃には金利が上がってしまって、また手が届かないという悪循環

#1327
  • 楽しみ
  • 2020/10/19 (Mon) 15:34
  • 报告

半年以上も家賃を払わなかった家賃の回収なんて出来ないですよね。

来年どうなるか見ものですね。

#1331
  • ミステイク
  • 2020/10/19 (Mon) 16:36
  • 报告

ロックダウンは間違いだったよね

#1333
  • 今日も暑い
  • 2020/10/19 (Mon) 17:30
  • 报告

クレジットに傷がつきますが、半年以上レントを払わないで逃げるテナントも多く出てくるかもしれませんね。
政府が家賃猶予期間をテナントに与えて、そのせいでオーナーがLoanを払えなかったら政府の責任問題になりますので、それが原因でオーナーがPropertyを失う事がないよう
現在Loan modificationはIncome propertyにも認められているそうです。
知り合いも銀行でModificationアプルーブされたそうです。

#1334
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/19 (Mon) 17:56
  • 报告

#半年以上も家賃を払わなかった家賃の回収なんて出来ないですよね。

強制退去の前に家賃の猶予を貰っている人は分割で
毎月の家賃に上乗せして支払ってく。

例えば月3000ドルの家賃を6ヶ月間猶予貰って
18000ドルの家賃猶予を6ヶ月で支払っていくと
3000ドル+毎月の家賃=月々6000ドル支払い
これならなんとかホームレスにならなくても済む。

月々わずか6000ドル支払いで明朗会計。

#1335
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/19 (Mon) 18:35
  • 报告

↑  貧乏なおまえさんには関係ないけどね。

#1336
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/10/19 (Mon) 19:29
  • 报告

1334
大変だなリモデルのアパート暮らしのおまえさんには。

“ 不動産価格、また上がり始めた? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。