Show all from recent

1. Murmur Plus(129kview/3090res) Free talk Today 16:47
2. High blood pressure in the elderly, measures(32view/5res) Question Today 15:59
3. Prefab ADU(212view/16res) Question Today 09:40
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(121kview/529res) Free talk Today 03:24
5. Let's gather the elderly ! !(105kview/683res) Free talk Yesterday 08:33
6. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
7. Terrarium.(602view/9res) Other 2024/06/19 11:01
8. question(455view/21res) Other 2024/06/17 15:54
9. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
10. family court(681view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
Topic

LAで家庭菜園

Free talk
#1
  • ガーデニング母ちゃん
  • 2012/06/04 14:55

いろんなサイトで情報はゲットできるんですが、やっぱりLA在住のみなさまの知恵をお借りしたいと思います。ガーデニングを始めたいのですがみなさん何を育てていらっしゃいますか?あまり難しくないもから始めたいと思っています。

よくスーパーで買うのはトマト、ピーマン、バジル、ねぎ、紫蘇、しょうが、にんにくです。一応日本のサイトでは家庭菜園できるようですがLAの気候でもすくすく育ちますか?初心者でも育てられるのかわかりませんが。。。

地植えのほうがいいとは思いますが地植えはスペースに限りがあるのでプランターと地植え少々でやっていこうと思います。今までプチトマトを毎年育てていますが他のものは育てたことがありません。プチトマトはすっごいおいしいものを収穫できました。みなさんの体験も教えてください。

#6
  • 春音
  • 2012/06/05 (Tue) 10:33
  • Report

お勧めといっていいかどうかわかりませんが、私は土と同じオーガニックチョイスの"Blood meal"と、日系ナーサリーでお勧めされた“E.B.Stones Organics, Tomato&Vegetable Food"を使っています。
地植えの場合は元肥を入れたり、カリを入れて耕したりと手間がかかりますが、プランター又はコンテナ栽培で野菜用の土を使えば、すでに肥料も配合されておりますし、ある程度育ったら追肥として肥料をパラパラっと撒くだけで充分育ちます。
(今のところ・・・・)

#10

私も最近ミニ菜園を始めました。
地植えではないので、ミニトマトからやってみようと思って育てていたら、
どんどん大きくなって、実は普通のトマトを育てていたようです。
やっとオレンジ色に何個か色づいてきました。

LAの気候は安定しているので、育てやすいと思います。
ただ、まだ初心者なので、水遣りがよくわかりません。
毎日あげると元気がなくなっている気がするので、1日置きであげています。
今、最初は1つの苗に2、3個の実だったのが、10個ぐらいになってきました。
おいしいトマトを作るには、心を鬼にして、何個か実を摘んだほうがいいのでしょうか。

#8

私も初心者でインゲンとズッキーニーを始めて植えましたが、もう収穫しました
(結構簡単)
今度は枝豆を植えたいのですが、何処で苗を購入されました??
教えて下さい。近くであれば行ってみたいので宜しくお願いします。
それとニジヤマーケットで万願寺唐辛子の苗がありましたよ。

#7

種から育てたシュガーピーズ(スナップエンドウ)今収穫できてます。支柱を立てるのが面倒でなければ簡単に育つのでお薦めですよー。

プランターだとガーデンレタスはどうですか?

#11
  • 春音
  • 2012/06/05 (Tue) 16:13
  • Report

#8さん

枝豆ですが、私はサンゲーブルにある日系のサンゲーブルナーサリーで、種を買いました。レジのすぐ左側に小さなビニール袋に入って売ってまして、3ドル位でした。
発芽に少し時間がかかりましたが、順調に育っています。
枝豆は初挑戦なので、どんな風にできるのか楽しみです。
このナーサリーは、日本語を話すお兄さん数名がおりますし、日本の野菜の苗や種もいろいろ扱っていてお勧めです。

#10さん
茄子は一番最初の実は小さいうちに収穫すると、あとの株の育ちが良くなると言いますが、トマトは得に関係ないような気がします。私はそれなりに赤くなってから収穫してますよ。

Posting period for “ LAで家庭菜園 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.