최신내용부터 전체표시

1. 痔の治療(13view/2res) 고민 / 상담 오늘 17:18
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(599view/52res) 질문 오늘 17:18
3. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) 프리토크 오늘 11:00
4. 留学(53view/3res) 질문 오늘 10:59
5. ウッサムッ(110kview/506res) 프리토크 오늘 06:29
6. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) 질문 오늘 00:10
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) 프리토크 어제 21:04
8. 独り言Plus(116kview/3039res) 프리토크 2024/06/05 13:23
9. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(430view/3res) 질문 2024/06/04 13:25
10. 保育園(386view/9res) 배우기 2024/06/03 14:02
토픽

不動産価格、また上がり始めた?

거주
#1
  • 賃貸貧乏
  • 메일
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#2026
  • 仙人
  • 2022/06/07 (Tue) 18:38
  • 신고

今は卒業シ-ズン 選挙が今日有りこんなもの。
別に景気は悪くない、景気が良く、物価が上がるから金利を上げているので
失業率も低い・

不動産持ってますか?
あまり解ってないよう。
不動産投資は短期決戦ではありません。

#2028
  • pooske
  • 2022/06/10 (Fri) 21:49
  • 신고

ロス近辺は、特にトランスなど治安が良い場所は下がらないと思います。需要と供給の問題で、需要に供給が追い付いていません。売りにでる家は、故人、離婚、転勤しかありません。それに対し、ここに住みたいアジア人は多くいます。キャッシュで買うのですから、かないません。
私も昨年 Silicon Valley から引っ越してきましたが、売り出した日に、現金で提示価格の25%高でやっ購入できました。すでに1年で20%価値が上がっています。
中国のロックダウンが影響しているのではないでしょうか?それも解除されたので、このあたりの不動産はまた動きますよ。
このあたりで不動産を購入するのであれば、まずはコンドを買って、それからタウンハウス、最後に一軒家とステップを踏まないと無理だと思います。銀行の金利ではどうにもならない。投資しかないですが、今は株は安い、その意味では買い時かもしれないが、リスクがある。
この海岸沿いの物件は特別です。場所はあとで買い足せませんから。

#2029
  • 下がってる
  • 2022/06/11 (Sat) 11:00
  • 신고

ねだん下がって来てるよね?クラッシュしないかな〜笑

#2031
  • トホホのおとっつぁん
  • 2022/06/14 (Tue) 14:20
  • 신고

全ては需要と供給。
家の販売件数は依然コロナ前の20%程度。
市場に出てくる物件が増えなければ、価格はそうそう下がらない。
特に低金利で買った人が金利が上がってる今、家を売った後に高金利で家を買い替えるメリットは無いからね。
大口の投資会社が物件を手放すどうかだね。

#2032
  • 用意は良いかい?
  • 2022/06/14 (Tue) 15:28
  • 신고

Fedが金融緩和政策のひとつで長期にわたって購入していた住宅債権を、ようやく重い腰を上げて8月から購入を徐々に減少させていき売却に転じていくので、そこからが見ものでしょうね。

“ 不動産価格、また上がり始めた? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요