最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(173view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(426view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

SoCal gasサービス

お悩み・相談
#1
  • はらみ
  • mail
  • 2022/06/20 17:17

どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
アパートの暖炉のパイロットライトを夏場オフにしてもらいたくてSoCal gas にアポイントを取ったのですが
当方アパート暮らしでメインのゲートは常に鍵がかかった状態です。テクニシャンは到着したら携帯に電話をくれるのでしょうか?アポイントを取ったあとどうやって入ってくるのか疑問だったので質問させていただきました。

#3
  • ボケ
  • 2022/06/21 (Tue) 08:52
  • 報告

暖炉? 薪くべて火をつけるFireplaceのこと? パイロットなんかあるの? 無いと思うけど
それとも暖炉じゃなくてガスのヒーター? ガスヒーターなら一番下の扉開ければガスの元栓あるしそれひねればガス止まる
#2はそのあたりわかって書いてんのかな?

#11
  • 倍金萬
  • 2022/06/22 (Wed) 09:23
  • 報告

広辞苑:

だんろ [暖炉]

火をたいて室内をあたためる炉。特に、壁に接して作ったもの。


とのことでトピ主さんは暖房用ガスヒーターのことを言ってるのでは。


トピ主さん、

アパートの各ユニットに備え付けてあるガス暖房器(暖炉)はパイロットライト(ひとつの炎のガス栓)がその個々の暖房器に備わっているはずです。であれば自分でそのオンオフはできます。

ただこれは個人でやるべき行為ではないのでガス会社に相談する前にそのアパートのマネージャーに相談した方がいいのではないでしょうか。

#12
  • ボケ
  • 2022/06/22 (Wed) 09:37
  • 報告

じゃFireplaceのこと日本語でなんていうんだよ 11 答えてみよ
暖炉をググってみなよ 100% 薪くべてる絵が出てくっからさ  これ常識よ
薪くべる暖炉にもガスで点火のがあるし     
壁に付いてるのはGasheater 日本語でもヒーター 暖房なら100歩譲ってまだわかるけど暖炉なんていうやつあんたくらいよ  

ガスの元栓を閉めるのが個人でやるべきではない??(笑) 工事かよ(笑)
って言われても自分の間違いは認めないんだろうな~ だから家族に嫌われる ほんと年金受給者は常識がないぞー

#16
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/06/22 (Wed) 17:23
  • 報告

トピ主さんは
当方アパート暮らしでメインのゲートは常に鍵がかかった状態です。
テクニシャンは到着したら携帯に電話をくれるのでしょうか?
と質問されているようですが誰も質問に答えてないようですね。

“ SoCal gasサービス ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。