แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(134kview/3115res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 22:08
2. 質問(721view/41res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:29
4. 発達障害のつどい(110view/6res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(207view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(256view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(622view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

安易に部屋を貸して大後悔!!−_−;

สนทนาฟรี
#1
  • 疫病神!!
  • 2009/06/15 08:32

家賃収入と思い部屋を貸していたのですが、最悪でした。ま、お金をもらっているので文句は言えませんが・・・・まず、汚い!!何なのかわかりませんが食べたもの、飲んだものを置きっぱなし、料理したガスレンジ周りはぎどぎと油が飛び散っている→絶対片付けない、拭かない、使った砂糖のふたを閉めないのでありが来た、犬の排泄物をすぐに処理してくれないので家中に匂いが充満、ほぼ毎日のように彼氏を連れてくる、注意すると逆切れする、家賃を払っているから自分に家主と同等の権利があると思っている・・・・

勝手に犬を飼い始めたのでそのときに追い出せばよかったのですがなかなか言うタイミングがわからず・・・若い子を追い出して困らしたいわけでもなかったので・・・・ でも本当に迷惑な子でした。次のおうちで迷惑な行動ばかりなんだろうと思うので既にお気持ちお察しいたします。

あと何がって保健所なのかわかりませんが、支払いを請求され理由は私の住所で犬を買っているからライセンスFeeを払え?みたいな手紙が来ました。家主は私なのでとりあえず払いましたが・・・涙。ま、書けばいろいろきりがありませんが大変でした。しばらくは一人で静かに暮らしたいです。

ちなみに皆さんは大変なことって言えば何がありましたか?知り合いのアパートは日本に帰っている間に家具がごっそりなくなっていたそうです。警察沙汰にもなって大変だったみたいです。股貸し?というのでしょうか、アパートの契約に違反していたのでその罰金も払ったみたいでしたけど。

#20

人によりますね、確かに。でも1年の短期留学で来た子とこっちの高校に通うために来た子は確かに違います。

全ての学生を知っているわけではありませんが、高校生にかかわっている仕事をしていたので。こっちに高校にずっと通ってしまうと感覚が鈍ると言うかちょっとアメリカンになって調子に乗ってしまうところがややあります。

でも一番は親の影響と思いますけど。どちらかと言えば親が留学をなめているところは必ず子供そういう態度でした。

トピずれで失礼。

#21

あの、その30代の男性がすることでないですねでとても気になっているのですが、ひとり30代男性がOCで部屋探してますって数ヶ月ごとに広告を出しているんですけどその人でしょうか??? 実はルームメイトが急に不幸ごとで日本に帰ることになってしまってその人にコンタクトを取るか迷っていました。

やはり数ヶ月ごとに探す=一定のところに入れないということでしょうか・・・ルームメイトが必要なんですが困っています・・・

#22

近々、部屋を貸そうと思ってるのですけど、どんな項目を契約書に入れたらいいでしょうか?また、面接に加え、バックグラウンドのチェックとか大家の皆さんやってますか?

#23

若い子は生活の仕方、自立した生活習慣が身に付いていないので、受け入れた側が親代わりになるのは多少は覚悟した方が良いかも。
受け入れる時は、日本の実家の電話番号を聞いておいた方が良いと思います。

日本で一人暮らしの経験がない、日本から来たての若い子は、親に何でもやってもらっているのが当然の生活だったから、いきなり他人の家で自立した生活は無理。家の中は自動的にキレイになるものだと勘違いしている人がいます。

アメリカでの滞在歴が長く、今までもルームメイトと暮らしていた経験がある方がルームメイトとのコミュニケーション法が多少は分かっている。
ただし、なぜ引っ越さなくてはいけないのか、どのくらい同じルームメイトと暮らしていたのかは聞いた方が良い。
頻繁に引っ越しているようなら、何か問題を起こしているはず。

家ではパーティーをしない。大勢の人を連れてこない。
異性の友達とは外で会ってもらう。家に来ても玄関まで。
中に入るなら、一緒に住んでいる人たちに紹介する。

キッチンなど汚したままなら、発見した時にすぐ本人に言う。
だぶん言っても掃除の仕方が分からないだろうから、そこから教えないといけないかもしれないけど。

ペットは飼わない。

など、今までの経験からでした。
コミュニケーションが取れるかどうかは大きなポイントです。
最終的には相性が合うかどうか。

’家賃を安く押さえるため’というのが最大の理由の人は、ルームメイトを持つことの意味を分かっているのか怪しいです。

#24

#22 困ったものださん。

一部屋づつ貸すのでしたら、定員と,友達や彼氏/彼女は一ヶ月何日まで泊めても良いなどを決めておかないと、居座られたりして後々面倒な事になりますよ。

正式な日数は忘れましたが、何日か何も警告せずに泊まらせると、あなたが”滞在してる人間”が住む事を許可したとみなされ、追い出すのに大変な労力と金を使うハメになります。

アメリカ人なんかに貸す場合はtenant & landload 関係の法律なんかを少しでも知っておかないと、問題が起きた時、思わぬところで、このように、あなたに被害が被る場合がありますよ。

tenant & landload 関係の法律は州のサイトでかなり分かり易く勉強できます。

あなたが住んでる市のhousing department にも出向いて、市の賃貸条例も知っていた方がいいですね。

landload のアソシエーションもありますので、入っておくと便利ですよ。
大したfeeじゃないので。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 安易に部屋を貸して大後悔!!−_−; ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่