Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(137kview/3139res) Chat Gratis Hoy 11:09
2. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(177view/2res) Entertainment Hoy 11:01
3. ウッサムッ(127kview/537res) Chat Gratis Hoy 10:59
4. 日本円での投資(304view/18res) Preocupaciones / Consulta Hoy 09:47
5. 高齢者の高血圧、対策(286view/12res) Pregunta Hoy 09:25
6. 発達障害のつどい(280view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
7. 質問(827view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
8. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
9. Prefab ADU(303view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
10. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
Tema

銀行の口座??

Chat Gratis
#1
  • kenta2号
  • 2008/08/25 13:52

もう日本に帰国時に銀行の口座ってそのままにしたらやばい?

#33
  • mopa
  • 2008/09/04 (Thu) 21:48
  • Informe

>WAMUはFree Checkingなんだから$0になっても維持費は取られない。このままお金の出し入れがなくなったらクローズしなくても特に問題なくない?

だからさー、#6に書いたみてーに普通は休眠口座費取られんだよな。残高が一度マイナスになりゃ一日$5とか取られる場合もあんだぜ。

あとな、CDアカウントってさ、満期かどーかにかかわらず、クローズしない限り、全額引き出せねーんだよな。

#38

#33
ごめんごめん。説明が足りなかったね。
オンラインのCDアカウントの場合。
で、満期になったら全額をチェッキングでもセービングでもいいからオンラインでトランスファー。= 口座残高$0
で、口座は勝手にクローズ。 わかった?

#37

CDは満期日以外は引き出せませんよ。
引き出せますがペナルティ料金が発生します。
クローズするなら満期日、onlyです。

#36

残高がアル無しに係わらず、お金の出し入れなどを一定期間(この期間は各銀行で決められた期間なのか法律で決められたものかわかりませんが、たとえば4年とか)何もしない場合、口座の持ち主不明ということでそこに残っているお金は公共のものになります。たとえば口座の持ち主が他界してだれも口座を管理せず、そのまま残ってしまった場合とか。通常、そういう風になる場合に、銀行から連絡がきます。後これくらいの期間中に口座に変動がなかったら残高は没収します、という内容の手紙です。その期間中になんらかのお金の出し入れをすればまた維持できます。

#35

#30 >昔、セービング口座から全部引き出して、
そのまま3ヶ月放置してたが、ゼロのままで、マイナスにはならんかったよ。

そうだと思うよ。 残高が無いのだから Close Account 扱いだから Charge は こない。

>ただ、4ヶ月目、思い出したように口座に入金したら、
口座管理料を4か月分一気に取られたわw

口座をClose する意思無しと みなされれば その間のMaintenance Feeは Charge されてもしかたないと おもうよ。 Depositされたから。 しなければ この口座は 時間とともに 自然になくなる。  残高がゼロになった時点にさかのぼって。

>あとな、CDアカウントってさ、満期かどーかにかかわらず、クローズしない限り、全額引き出せねーんだよな。
私は CD いつも 全額引き出せば クローズしてますね。少し残すと 口座は 引き続きのこっていますね。全額引き出しは クローズの意味ですから。

まあ 先日銀行に行ったついでに たづねてみたが
行員の言うには チェっキングも セービングも バランスを ゼロにしてくれれば あとは 何をしなくてもいいそうだ。 維持費も かかってこないって。
まあ 銀行によるかも 少なくても 私がたづねた 二行は 同じ事を いってた。 私も 以前 (3−4年前) セービングを ゼロにして 閉めたことが ある。 サインもなにも しなかった。 問題は何も おこりませんでした。  ここ何年かで 銀行の手続も変わってきてるので 自分で 聞きに行くのがよいでしょう。

このトビは これで おしまいだな。

日本に帰国するなれば 必要ない口座は 閉じた方がいい。 使う必要が 無いならば。 いろんな Feeが 心配ならば 銀行に Close の 意思を伝えて いつ何処の支店で 誰に話したかを はっきりしておけば 後で 問題にならない。

Plazo para rellenar “  銀行の口座??   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.