最新から全表示

1. 日本円での投資(200view/13res) お悩み・相談 今日 15:30
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(251view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(292view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(650view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

マリッジブルー???

お悩み・相談
#1
  • TTMT
  • 2006/12/20 20:51

来月結婚を控えていますが現在本当にこの人でよいのか今更ながらに悩んでいます。国際結婚で、あまり回りに良い例もないため悪いほうにばかり考えてしまう私も悪いのですが、交際期間は約4年、また遠距離も長かった為、直前になって先の悪いことばかり考えてしまいいつも最後にはひどいことを言って言い合いになってしまいます。そのあとは自己嫌悪もあるのですが、本当にこのまま結婚してしまってよいのか・・・。もんもんとしています。彼に対して愛情はありますが、いまいち100%喜びを感じられないのも事実です。これはマリッジブルーなのかそれともやはりこんなことなら手遅れになる前に辞めてしまったほうがよいのでしょうか???

#2
  • semipermeable
  • 2006/12/21 (Thu) 00:18
  • 報告

未知の部分に不安が募る事は不自然じゃないし、誰しも常に持っている腫瘍みたいなもの。多くの人(正常な人?)はそれに対し何らかの行動を取り始める。心配だけでは放置と変わりなく、悪化こそはあっても、自然治癒はしない。心配する気力・時間があったら、打開策を考えたら構築的なのに。

今ある資源(人だけではなく、その他諸々、という意味で)・情報内でベストな選択を選ぶ、というのは日常茶飯なはず。ご自身にとって、色んな意味で・全ての面で、完璧だ、と思える人は恐らく存在しない。不完全な部分を「妥協」と取ってしまうか否やで意味合いががらりと違ってくるのでは。誰しも不完全ですよ。その不完全さに脅かされるかどうか、なのでは?

結婚に踏み切るに、ある程度の度胸を要した、という方は多かれ少なかれいらっしゃるのではないでしょうか。二人三脚の婚姻生活で、「二人」でやって行ける・「二人」でならやって行ける、と自信にみなぎらないなら難しいかな、とは思いますが。個人的に。

悪いニュースが露出気味になる反面、ニュースにならない良いカップル例も無数にあると思う。賛否分かれるトピックと思いますが、全てをひっくるめて相手に将来を委ねられないなら、一歩下がって全体像を見直すのも一手?かと。

“ マリッジブルー??? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。