최신내용부터 전체표시

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(105view/6res) 질문 오늘 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) 프리토크 오늘 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 프리토크 어제 23:17
4. 保育園(100view/3res) 배우기 어제 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res) 질문 어제 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 프리토크 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
토픽

駐在員

프리토크
#1
  • 聞いてよー!!!
  • 2006/09/10 19:07

この前、友人とコリアンレストランに行った時の事ですが、私達のテーブルの後ろに日本人の団体(6人位いました)が陣取っていました。彼らは格好、話していた内容からして間違いなく日本からの駐在員(年は30代後半〜40代だったと思います)だったのですが、彼らの話しの内容には本当に頭にきました。駐在員はアメリカの日系社会の中でも一番ステータスが高いみたいな事を偉そうに話していました。また、現地採用の人間、学生の事をまるで格下の人間として話していました。現地採用の人達や学生の事をあいつら呼ばわりしていました。人の事を思いっきり馬鹿にしていたわりには
英語は滅茶苦茶下手でした。注文すらろくに出来ていませんでしたから。
皆さんに質問です。駐在員てそんなに偉かったり凄かったりするんですか?

#170

#157へ。
あなたが何故この場において独身である事を表明する必要があるのか理解出来ません。

#169

>157さん
おっしゃる通りだと思います。
何故なら、これだけ「日系は待遇が悪い」と、これだけ知られていて、しかも例え本社採用だったとしても、労働環境や思想が企業よりな日本の会社で働きたいなんて言うのは、アメリカでは通用しない連中ばかりだからです。
どなたかの旦那も頑張ってVPになられたらしいですが、折角、MBAまで日系ではあまりに情ないですよね。ようするにモラルの低い駐在員が元いた会社に唾吐いて、学位取得、転職を志したはいいが、結局アメリカ企業では通用せず転職もできずに長年勤め上げてやっとVP。それも日系企業のVPなんて本社に帰れば課長さんくらいが多いらしいじゃないですか。それで留学生の手本なんて...。
こんな感じなので実力のある連中はアメリカ企業で日本語なんか武器にせずに活躍し、日経に来るのは日本語以外に取り得のない連中が普通です。なので、残念ですが、Handleさんが優秀な日本人をみつけるのは凄く大変なことだと思います。

#168

152番さんに同意します。でも以前勤務していた会社には質が良い駐在員は存在しませんでした。日常の挨拶が出来ない(駐在員どおし&非日本人現地社員には挨拶出来る)、駐在で団子になりタバコ吸いお昼も時間制限なしに駐在で団子になりレストランに繰り出し、長期駐在で帰国する際も現地社員に挨拶もせずに気が付いたら帰国している(大人数の環境じゃなかったです)。。。新しい人が日本から赴任して来ても堂々と現地社員の前で自分達は所詮本社の人間だから現地は関係ないですよと投げやり態度隠す気もない。仕事は別に社会マナー&人間性を言い出したら切りがないです。良い駐在員が存在するのも分かっていても次から次に質の悪い駐在員と仕事してれば偏見が出来てしまうのは防げないですよね。

157番さんの英語の話は勿論英語の質の話ですよね!?駐在員の人で英語出来る=外国語のアクセントが聞き取れない&訛りのない英語と思っている人がいたので。その人は会社の日本人現地社員の英語を内容・文法ではなくアクセントのレベルで上手・下手と判断していたみたいです。綺麗な文章書いて会話術も上手な人がいてもアクセントが少しでもあれば「あいつの英語どっか変だよな−」みたいに言ってました。チャンスがあれば「誰々・誰々の英語、どう思う!?」と聞きまくってました。

私の過去数年の環境はそんな感じでした。

#167
  • そもそもパイが小さい
  • 2006/10/01 (Sun) 23:49
  • 신고
  • 삭제

 日系のソサエティが小さすぎて、長期の就職希望者の数も、日系企業の数も少なすぎるのでしょう。だから、適材適所にならないこともあり、不満が溜まっているのでは。

 留学生の場合も、親か企業がスポンサーしている場合が多いわけで、そう簡単にアメリカでずっと働きたいとは言い出せないだろうし(もちろんVISAの問題もあるし)。

#166

遅いかもしれませんが
#8の英語、たいしたことないと思いますけど???

永住権持っている人たちって日本を捨てた負け組みなんですか?
なにかのビザでアメリカに滞在している人の中で、アメリカに永住したい人たちが喉から手が出るほど欲しいものをもっている人たちだと思っていました…

“ 駐在員 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요