Show all from recent

1. question(68view/3res) Other Today 08:32
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/114res) Question Today 08:21
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(114kview/519res) Free talk Today 08:18
4. private sale(119kview/604res) Free talk Yesterday 19:42
5. Murmur Plus(120kview/3059res) Free talk Yesterday 15:50
6. family court(175view/10res) Problem / Need advice Yesterday 15:14
7. Anything and everything related to travel to Japan...(375kview/4302res) Free talk Yesterday 14:48
8. Hide of Hide Shiatsu(2kview/39res) Question 2024/06/10 09:31
9. Let's gather the elderly ! !(96kview/679res) Free talk 2024/06/10 08:55
10. studying abroad (usu. at university level)(284view/5res) Question 2024/06/09 18:05
Topic

対イラク反戦運動へのオンライン署名

Free talk
#1
  • RUBY
  • 2003/02/13 05:57

下記のサイトを御覧になって何かを感じたら是非署名して下さい。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/index.html ←オンライン署名が出来ます。
http://www.morizumi-pj.com/index.html
http://www.savewarchildren.org/

#291
  • 名無しの権兵衛
  • 2003/04/16 (Wed) 12:03
  • Report
  • Delete

いやー皮肉なものですのう。。

国際社会の晴れ舞台では平和主義を唱えていたフランスとドイツが、実は裏で国連の対イラク制裁に違反してつい最近までフセインに武器を売りつけていたとはな。

アメリカ軍がバグダッド国際空港でみつけた51発のRoland-2、−3ミサイル(フランスとドイツが共同開発、そして製作)には日付が5・11・02と印たやつもあったとさ。。

国際協調に欠いた単独行動をとったと批判されてるアメリカも、偽善者のフランスやドイツと比べると「正義の味方」に見えてきてしまうのう。


http://www.msnbc.com/news/899533.asp?cp1=1

#292

[国連 15日 ロイター] 国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)のブリクス委員長は、武器解除検証のため戦後のイラクで武器査察を再開したいとの外交筋の要請にこたえ、国連安全保障理事会で来週報告を行う。理事国関係者が明らかにした。
 国連武器査察団は3月、イラク攻撃が近いと米英が国連に警告したのを受け、査察を完了しないまま撤退。米国は、査察団の再入国に難色を示している。
 だが、大半の安保理理事国は、1990年のクウェート侵攻の後でイラクに発動された経済制裁をめぐり国連が設定した制裁解除の条件を満たすためにも、査察の再開は不可欠とみている。(ロイター)
[4月16日10時11分更新]

#293

↑↑↑↑↑↑
で、自分の意見はナシかよ!
(さまぁ〜ず、三村風!)

#294
  • ↑↑↑↑↑↑↑
  • 2003/04/18 (Fri) 10:26
  • Report
  • Delete

かわいそうに平和ボケ病がまだ治っていないのね。

#295
  • まだ戦争終わってない?
  • 2003/04/21 (Mon) 11:17
  • Report
  • Delete

「まだ戦争終わってない」 東京、週末恒例の反戦デモhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030419-00000092-kyodo-soci

 
イラクではアメリカが復旧作業に忙しい中、いまだに戦争が終わったということが受け入れられない反戦の者がいるのには驚いた。

「人間の盾」になったぐらいで少しは自分は役にたったと勘違いしてる奴や、反戦していたくせに実際にバグダッドが堕ちたら俺には関係ないっていう態度を取る奴たち。

これではあまり反戦した意味がなかったとしか言えない。つまりうわべだけの「反戦」ってやつだな。

それに比べてアメリカは偉い。フセイン政権を倒し、今度は中東に第二の民主主義を根付けさせようと必死だ。それに比べて援助の足をひきづっているロシア、フランス、ドイツ、日本、国連。情けないぜ。

Posting period for “ 対イラク反戦運動へのオンライン署名 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.