Show all from recent

1. 日本円での投資(271view/16res) Preocupaciones / Consulta Ayer 21:18
2. 独り言Plus(137kview/3135res) Chat Gratis 2024/06/28 14:46
3. ウッサムッ(127kview/535res) Chat Gratis 2024/06/28 11:12
4. 発達障害のつどい(267view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
5. 質問(815view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(278view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(300view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(658view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Topic

アメリカ市民権

Chat Gratis
#1
  • シチズン
  • 2003/01/11 23:19

市民権を将来、取得されようと思っている人いますか?
2重国籍で大丈夫と、いう人がたくさんいますが、どうなんでしょうか?
永住権は期限がついているし、将来のことを考えると、市民権を取っておいたほうが良い気もしますが、日本国籍も失いたくありません。
誰かご存知の方いますか?

#2

2年前に市民権を取得しました。取ってから思いますが、国籍なんてどうだっていいって事。別に違いは感じません。私の意見はアメリカ国籍は一度取ると、ぜったにアメリカからその国籍を剥奪されない事。取れるのであれば取ったほうが良いと思います。また、結婚して相手に直ぐにグリーンカードが下りるのも有利です。

アメリカでは成人の二重国籍を見とめていて、日本は見とめていない事。ですので、アメリカ国籍を取っても日本に黙っていれば分かりません(でも、コレは一応、「日本国内」では違法です)。ちなみに私はちゃんと国籍喪失届を出しました。しかし、アメリカ国内にはそう言った二重国籍の方が多くいますよ。

一番いいのは自分はアメリカ国籍で伴侶を日本国籍の人を選ぶ事。そうすると、どちらの国でも合法的に永住権が持てます。また、アメリカに帰化しても、また、日本に帰化することも可能です。「元日本国籍保持者」と言う事で普通の外国人よりは有利に再帰化できます。

とにかく、市民権申請には申請してから最低1年はかかります。するなら、早めにすることです。

#3
  • 風雲雷丸
  • 2003/01/12 (Sun) 13:06
  • Report

アメリカ国籍さんは、何故市民権を取られたのでしょう?
仕事上の優位さ、選挙権、SSNの優遇、など言われてますが、それでも何十年も永住権のままでアメリカにすんでいる知り合いが何人かいます。彼らは古いので、永住権の書き換えもないそうです。
私にしても、二重国籍でいいのなら、日本国籍は失いたくはない。本音としては。
ただ、この先、自分はどこで暮らすのかと思うと、やはり日本へ帰ることは考えられず、アメリカに居たい気持ちが強いです。そうすると、永住権は権利でしかないので、万一はく奪されることが起きないとも限らない。すると、はく奪されない国籍を持たないと、と言うことになるんですね。

飽くまで生きてゆくための知恵/手段にすぎません。アメリカのために死ねるか?日米戦争が起きたら日本人を殺せるか?答えはノーです。日本が相手でなくても戦争へは行きませんがね。投獄されても。

市民権。ないと今すぐどうなるって物じゃないにしても、問題だな。

Posting period for “ アメリカ市民権 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.