Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/102res) Pregunta Hoy 16:43
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4299res) Chat Gratis Hoy 14:43
3. 独り言Plus(119kview/3049res) Chat Gratis Hoy 11:28
4. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) Pregunta Hoy 09:31
5. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res) Chat Gratis Hoy 08:55
6. ウッサムッ(113kview/516res) Chat Gratis Hoy 08:38
7. 家庭裁判所(34view/1res) Preocupaciones / Consulta Hoy 08:34
8. 留学(197view/5res) Pregunta Ayer 18:05
9. 個人売買(118kview/600res) Chat Gratis Ayer 17:12
10. 大谷翔平を応援するトピ(367kview/696res) Chat Gratis 2024/06/08 07:52
Tema

VISAが送り返されてきた!!!

Chat Gratis
#1
  • どうしょ!!!!!!
  • 2002/12/17 21:37

スプリングセメスターからSMCに行く予定で、I−20もとりよせてVISAもアプライして準備万端だったのに、ぬわんと、I−20にかいてある名前が間違っているといって、書類全部送り返されちまったよ。1月13日に向こうに行くつもりだったのに、今からI−20取り寄せて、VISAを再度申請するまでに少なくとも5日はかかるだろうし。このままじゃ無理だよな?しかも1月28日までにアメリカ入りできない奴は全て無効だとよ!!!!!!オレの人生どうなるんだぁあああああああ!みなさん、1月26日くらいまでにVISAとれると思いますか???助けてください。。。

#12

便秘とビザ、関係ないジャン?

#13

またまたカキコありがとう。。。ああ、Bで入ってFに変更??それはお勧めできないの??俺、一応BVISAなら申請しなくても持ってるんだよね。だからもし、その方法を使うとしたら、それが最適だね。でも、どうしたらいいんだぁ???何人かはコヨーテさんの意見に反対だぁああ。本当にそれをして2年半かかった友人がいるのですか?MR11! それか、Bヴィサでアメリカに入国してアメリカにいる間に、パスポートと必要書類全て日本の家族にアメリカ大使館に送ってもらうというのは??どちらにしても、ややこしい。。。しかも、却下された時の事を考えると恐ろしい。ああ、俺ってやっぱSMCにはむいてないのかな?実は去年入学予定だったのに、あぷらいした書類が紛失してしまって、入学許可はおろかも知らずにデッドラインが普通に過ぎてゆき。今度はこれでまた入学できるかわからない程の危機。3週間あれば大丈夫と皆様は思いますか?それか思い切ってUCLAにでも9月からあぷらいしようかなと。。。一応TOEFL560あるんですが、UCLAいくらいるんですか?ああ、VISAのお答えもまだまだ募集中です☆

#14

もうひとつ質問、international officeのおばはんがクラスなどをレジスターするデッドラインが28日でそれ以降に来る学生はスプリングセメはあきらめろと言っていたんですが、もし27日ぎりぎりとか着いたとしても、クラスとか取りたいのは残ってるわけ??

#15

さっき、早速オフィスに電話したら結構いいおばはんだったよ、あいつ。今日EMSで送ってくれるだとよ。それにオレが不安でVISAは間に合うだろうかと聞いたところ、ああ、当たり前じゃないのだって。本当かなあ

#16

前にも言ったとおり、Bビザでの入国はお勧めできません。私の知り合いはBからFにアメリカで変更手続きしたけど、結局 いつまで経っても変更できず、最終的には帰国しました。また、LAの語学学校のスタッフが、その方法はリスクが大きすぎるので、お薦めしないといってました。

レジストぎりぎりだと、残ってるクラスがあまりないかもね。

Bでは入国しないように。リスクが大きすぎます。今の移民法では時間がかかり過ぎるので。もし、却下されたらそれで、審査終了 そして、退去しないといけなくなります。

学生ビザで入国するように。

Plazo para rellenar “  VISAが送り返されてきた!!!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.