Show all from recent

1. I didn't think Trump would win.(1kview/41res) Free talk Today 10:21
2. Failure to yield the right-of-way to an emergency ...(264view/12res) Problem / Need advice Yesterday 17:40
3. Medical Examination for Green Card(152view/1res) Problem / Need advice Yesterday 17:39
4. cryptographic assets(64view/1res) IT / Technology Yesterday 17:39
5. OB/GYN in Orange County(49view/0res) Problem / Need advice Yesterday 17:38
6. Anything and everything related to travel to Japan...(674kview/4332res) Free talk 2024/11/13 13:11
7. Palos Verdes I want to live in Palos Verdes.(1kview/39res) Housing 2024/11/13 10:42
8. Moving and Disposal of Refrigerators(6kview/73res) Free talk 2024/11/12 16:34
9. Let's gather the elderly ! !(263kview/862res) Free talk 2024/11/12 16:22
10. Dodgers Tickets(4kview/84res) Sports 2024/11/11 14:10
Topic

アメリカの年金 過去の不法滞在

Question
#1
  • アトム131
  • mail
  • 2019/08/18 18:40

アメリカで30年働き年金申請しようと思っていますが最初の10年ほど不法滞在でした
これは申請の時に問題になるのでしょうか? 20年前に永住権を取得しました。ソーシャルセキュリティーナンバーは30年間変わっていません。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

#32
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 18:06
  • Report

>>世界中からの非難を受ける中での、INF条約から離脱、核合意からの離脱、パリ協定、京都議定書からの脱退をすでに完了。

デタラメな書き込みが目立ちますが、何か精神的な疾患でもあるのでしょうか?

#33
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 18:21
  • Report

イランとの各合意が一部停止になったことは知っていますが、アメリカが他国との各合意を離脱したなんて初耳です。

#34
  • America First!!
  • 2019/08/25 (Sun) 18:33
  • Report

えっ!?イラン核合意は米国とイランの二国間だけの合意ではないですよ。

X各合意
O核合意

#35
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 19:09
  • Report

イスラエルとサウジアラビアがイランがとの戦争を計画するなかで、アメリカはイランとの核合意(ヨーロッパ)を離脱して牽制と注意を与えtsこととは違うのでしょうか?

2019年7月18日 10:44 JST
イランのザリフ外相は17日、"同国との核合意を離脱"したことで米国は「墓穴を掘った」と指摘し、トランプ米大統領との協議開始の可能性について暗い見通しを示した。

#36
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 19:14
  • Report

米国が離脱したのは、イランとの核合意ですけど。

イラン核合意
イランと米英仏独中ロが2015年7月に結んだ。イランが核開発を大幅に制限する見返りに、16年1月に米欧が金融制裁や原油取引制限などの制裁を緩和。核兵器に転用できる高濃縮ウランや兵器級プルトニウムを15年間は生産しないことや遠心分離機の大幅削減が盛り込まれたが、核開発は継続できるため、トランプ米大統領は「致命的な欠陥がある」と非難。米国は18年5月に合意を離脱し、イランへの制裁を再開した。

#37
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 19:18
  • Report

この合意は、イランの核開発問題がもとで、各国はイランと結んだ合意です。

イランの核開発問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%A0%B8%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C

#38
  • America First!!
  • 2019/08/25 (Sun) 19:31
  • Report

論点を徐々に変えてきてるけど、、、

イラン核合意はイランと6カ国で結ばれ国連でも正式に決議されたものですよ。
トランポリンアメリカが勝手に離脱をして世界中から非難されていますよ。

初耳ですか。

#39
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 19:37
  • Report

年金の協定が核の使用まで飛躍しすぎでしょう。
こんな勝ち気な性格の人もそうそういませんよ。
特大のコンプレックスがあるのでは?

#40
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 19:48
  • Report

こんなふうにいちいち絡まれて来られたら、誰も書き込まなくなるのは当然です。
在米邦人の数少ない交流の場でもあり、同じ国の州や街に暮らす日本人同士が質問し合える掲示板を独占した異常な書き込みの数。ユーザー名を変えて自作自演の質問トピックと無数の回答になっていないレスポンスの山。
そんなに毎日書き込みたいなら、邦人があまり住んでいない州の過疎化した掲示板でお願いします。

#41
  • America First!!
  • 2019/08/25 (Sun) 19:50
  • Report

>こんな勝ち気な性格の人もそうそういませんよ。

ははは、精神疾患やコンプレックスというワードをすぐに出す、あなたの頭の方が飛躍しすぎでしょう。
あなたにとって知らないことを学べた良い機会だったのではないでしょうか。

#42
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 20:03
  • Report

あなたこそ、年金協定の仕組みを知ることができたしょう。でも税金とか年金とか、あなたにはなんの関係もありませんでしたね。微笑

#43
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 20:13
  • Report

>>>いくら税金を収めていて貰うのは当然、と考えても外国人がアメリカ市民と同じように貰えると考えるのは早計。


『世界社会保障協定』
国際的な交流が活発化する中、企業から派遣されて海外で働くことや、将来を海外で生活される方が年々増加しています。海外で働く場合は、働いている国の社会保障制度に加入する必要があり、日本の社会保障制度との保険料と二重に負担しなければならない場合が生じていました。日本や海外の年金を受けとるためには、一定の期間その国の年金に加入しなければならない場合があるため、その国で負担した年金保険料が年金受給につながらないことがあったのです。

社会保障協定は、こうした「保険料の二重負担」を防止するために加入するべき制度を二国間で調整する(二重加入の防止)で、年金受給資格を確保するために、両国の年金制度への加入期間を通算することにより、年金受給のために必要とされる加入期間の要件を満たしやすくする(年金加入期間の通算)ために締結しています。

2019年7月時点における、社会保障協定の発効状況は以下のとおりです。日本は22ヶ国と協定を署名済で、うち19ヶ国はすでに発効しています。「保険料の二重負担防止」「年金加入期間の通算」は、日本とこれらの国の間のみで有効であることにご注意ください。

協定が発効済の国 ドイツ イギリス 韓国 アメリカ ベルギー フランス カナダ オーストラリア オランダ チェコ(※) スペイン アイルランド ブラジル スイス ハンガリー インド ルクセンブルク フィリピン スロバキア

署名は済んでいるが未発効の国
イタリア 中国 スウェーデン

#44
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 20:15
  • Report

あなたが脱線させた話しを戻しました。

#45
  • なぜ真の国民が負担?
  • 2019/08/25 (Sun) 20:47
  • Report

だから〜永住権保持者は米国市民の二の次だから、財源が確保できなくなれば減らされるのは永住権保持者の外国人からでしょ。

EUから離脱するイギリスの理由によく似てんじゃん。

#46
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 20:55
  • Report

米国永住権は個人が持てる『権利』。在留資格制度の日本には、永住権というものはない。
在日朝鮮/韓国人に与えられた『特別永住許可』はもちろん、一般永住許可とも異なる性質のもの。特別永住許可などは、人道的な視点からの許可にすぎず、権利ではない。
永住権利がある以上は、市や州や国を相手に訴訟し、勝利することも可能である。法律に詳しい方はよくご理解いただけるものと存じます。

#47
  • いくらでも法は変えられる
  • 2019/08/25 (Sun) 21:07
  • Report

韓国の例を出されても知んねーけど、
財源がなくなれば訴訟なんて言ってる場合ではないでしょ。
政府が国民を優先するのは当然だし国民は賛成するよね?
米国永住権は米国市民ではないでしょ。

#48
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 21:09
  • Report

イギリスにもフランスにも永住権といったものはなく、俗に永住権と呼んでいるのは永久ビザのことで、その許可書があるだけ。
ヨーロッパの永久ビザは、日本と同じく外国人に付与される永住許可でしかなく、合衆国の永住権とは性質が異なる。

#49
  • なぜ真の国民が負担?
  • 2019/08/25 (Sun) 21:23
  • Report

イギリスの国民はなんで違う国民の負担まで我々がしなきゃいけないんだとEUからの離脱を決めたでしょ。

WTOから米国が離脱しようとしてることは、世界から見てあまりにも飛躍しすぎてる考えだぜ。

金がなくなればなんでもありの世の中だぜ。

#50
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 21:23
  • Report

90年代後半までのイギリスでは、学生ビザで10年間住めば、誰でも永久ビザが取れた。
当時の永久ビザは、パスポートに押される2行のスタンプだけ。

#51
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/25 (Sun) 21:37
  • Report

WTOなどからの離脱はうなずける。
なぜ韓国や中国が、後進国として貿易上の優遇を受けことが良しとされるのか。世界第2位の経済大国が後進国と認定されたまま数々の優遇を受けている。それは韓国も同じ。
アメリカや日本は優遇など全くなく負担ばかり。
これを改善する様子がなければ脱退しかない。すでに貿易摩擦、貿易戦がはじまっているのだから。

Posting period for “ アメリカの年金 過去の不法滞在 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.