แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4306res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:31
2. 質問(290view/20res) อื่นๆ วันนี้ 09:06
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/150res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 09:01
4. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:33
5. 独り言Plus(122kview/3060res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:34
6. 家庭裁判所(437view/20res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) สนทนาฟรี 2024/06/12 13:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来

สนทนาฟรี
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • อีเมล
  • 2022/02/24 11:59

ロシアの偽情報によるプロパガンダも辟易するけど、プーチンの利己主義で厚顔二枚舌っぷりは、トランプそのもの。分断を煽り差別を増長させ、人の価値観を何十年前に後退させた功罪も、世界秩序を乱して緊迫させ、治世のあり方を一昔前まで後退させた所も被る。力で民主主義を堂々と破壊しようとするのも正に同じ。

そもそも核廃棄を迫る側が強力な核を保有している矛盾というか、強者の一方的脅し構造から問題ありまくりな訳ですが、(例え当時活路が無かったにせよ)ウクライナが圧力により核廃棄した選択が失敗に映ります。

ロシアの暴挙から小国ほど核武装でもしないと今の時代でも簡単に武力侵略を受け得るという現実から、北朝鮮のスタンスをもある種肯定してしまった様なもの。

世界がこのままロシアを看過すれば、そういう世論一色に染まり、世界平和の真逆へ突き進んで行くでしょうけど、実際にウクライナは見捨てられる公算も高い。

NATO加入前で同盟国でも無く、自国へのリターンがまず見合わないので、少なくとも軍事介入は非現実で、経済制裁くらいしか打つ手も無さそうだけど、こういう相手への正しい対処法は何だろうね。。

#2

トランプヘイト意識が強すぎて怖

#3

そもそもNATOへの加入阻止がきっかけじゃないの?

であんたに何ができるの?

#4

反論書くと調子乗るからやめとけ

#5

NATO加盟前だからいいんじゃねーか そんなことも気が付かねえのか。。
裏を考えてば米欧の思うつぼ 兵隊はださなくていい 武器は売れる なんなら核施設も併せて
そうすれば大西洋側の壁が出来る
太平洋側はもちろん日本 
ったく、ニュース鵜呑みするとこういう偏屈が生まれる
トランプを違法に失脚させてCIAは大喜び またいつものアメリカに戻った

#6

> NATO加盟前だからいいんじゃねーか
何がいいんだよ。。侵略される側はたまったもんじゃ無いだろが。ああ、トランプ的自己中目線で語ってるのか?この事態をアメリカの軍需産業が儲けられるから素晴らしいとか、発言できる奴の人間性を心底疑うわ。

> なんなら核施設も併せて
圧力掛けて核廃棄させた身で、どうやって核施設を売るんだ?相変わらずの無知さ全開のようで。

これの意味する所は、結局各国が核武装なり究極の軍備で自衛するしかなく、協定も事実上軽く無視出来るという悪しき前例を作り、結果として荒んだ世の中に突き進むという事。軍需で儲けたい共和党的には既定路線だろうが、それ以外の国民的には何一つ有難くもない。

#7

こんな事が許されるなら日本もいつか同じ目に合う

もう21世紀だよ?

血を流さずに済む方法なんていくらでもあるのに、まだ奪い合うの?

#8

コロナに始まり、戦争まで、、

このまま世界は逆戻りになっていくのかな

当たり前に世界を旅してたあの頃が懐かしい

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่