Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(103kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
2. 保育園(173view/7res) Aprender Ayer 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res) Pregunta Ayer 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) Chat Gratis 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2412
  • 倍金萬
  • 2021/04/20 (Tue) 08:22
  • Informe

皆さん、ボーイングの 757 に乗ったことはありますか。

【飛行機のイロハ33】欧米ではメジャーだけど、日本では超レア機のB757。


https://youtu.be/zDlfVcdo56Y

#2413
  • ムーチョロコモコ
  • 2021/04/20 (Tue) 11:50
  • Informe

倍金萬さん、B757は何度か乗ったことがあります。今はなきEA(Eastern)、TZ(American Trans Air)、NWとか。おっと、UA、DLでも乗りました。個人的には767は好きですが、757はちょっと。Easternの社名が出たついでに...、757とは関係ありませんが、片桐機長が逆噴射をやったDC8機はEAのお古だったとか。

#2414
  • 倍金萬
  • 2021/04/21 (Wed) 10:10
  • Informe

ムーチョさん、

そうですか、B757は Narrow Body で横3+3座席なので私も国内線で2度ほど乗った気がしますが大昔なのでB727だったかも知れません。そのうちの1度は Burbank - Las Vergas で Burbank へ帰ってきた時後ろの Tail Gate から降りたのであれはB727だったはずです。

B767はデルタが LAX-HND で長いこと使っていましたね。この頃デルタは日本人の間で「中古車買い取りセンター」などと揶揄されていて、私が最後に LAX から HND に飛んだときは主要のエコノミー席セクションの室内灯が故障で消灯できなく全然眠れませんでした。現在は飛んでいませんがあれからエアバスの最新鋭A350になり極端な変貌です。

#2415
  • 倍金萬
  • 2021/04/22 (Thu) 08:26
  • Informe

「東京オリンピック 国内観客の入場制限判断 6月に先送りへ」 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/050/184000c


この流れで行くと、当然、外国人観光客への開国は、さらに、さらに、遠のきますかね。
今年中に行けるかも疑わしくなってきた。

#2416
  • 倍金萬
  • 2021/04/23 (Fri) 10:24
  • Informe

以下の文は日本のお遍路サイトに投稿したものですが、コロナパンデミック関係でここにもコピペしてみました。
「この表」とは2019年に日本から帰ってきてすぐに来年5月の区切り打ち計画を作ったのですがパンデミックでオジャンとなり今年の5月に変更しました。しかしこの5月も不可能のようですね。まったく、、、


この表は来月のものになっていますが、去年考えたもので日本のコロナパンデミックは全然収まりそうもなく日々による到着地名だけを参考にしてください。まず古い方の21日「民宿千松」は20日「ホテル土佐路・たかす」、22日の「三陽荘」は遠すぎ21日土佐市「お遍路ハウス・温古社」、22日で19kmと近すぎますがその先に宿がないので宇佐の「ゲストハウス・りり庵」、次の日は - 巡航船 → 仏坂不動尊(岩不動) → 須崎・別格5番・大善寺。
ここで区切り打ち歩きお遍路は終わりですが、日本滞在日数がさらに1週間ほど余計に取れるなら、その日のうちに路線バスで高岡市津野町船戸まで行き、開いていれば、せいらんの里に泊まります。そして次の日から「四万十川・源流から河口まで完全徒歩縦断」に挑みます。これは上記のように IF が多いのでまだ計画と言うより「夢」の段階です。

Rellenar “  日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ   ”  

Formulario de Comentarios
Nombre de usuario
[Confirmar]
Dirección de correo electrónico
Términos de Uso (必ずお読み下さい)
  • Introducir