最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 今日 18:23
2. 保育園(140view/7res) 学ぶ 今日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(139view/7res) 疑問・質問 今日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(329view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

失業保険と、$1200給付について【ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)】

疑問・質問
#1
  • Shio
  • mail
  • 2020/04/04 20:53

失業保険と、$1200給付について疑問があります。

ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)も、失業保険が申請できるのでしょうか?
その場合、仕事がなくなれば、ビザは無効になるのではないんでしょうか?

$1200の給付は、SSNに紐づいて付与されるそうですが、市民・グリーンカード保持者だけでなく、
ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)や駐在の妻などにも
支給されるのでしょうか?

#469
  • tax man
  • 2020/05/24 (Sun) 14:00
  • 報告

ご主人の弁護のために説明しますと、私が申告書を作成しましたEビザの
方の説明では、

“駐在員規定で税金の過不足については会社がすべて引き取る(私には戻ってこない)前提”

だったので、すべて会社に書類が行き、たぶん、税の支払いがある場合にも会社が支払い
また、同時にRefundがあった場合でも、それは会社側がとるということだと
いうご説明でした。

駐在員規定ということだと思います。

#471
  • びっくりこ
  • 2020/05/24 (Sun) 14:40
  • 報告

私も、以前某日系企業でHRにいましたが、駐在の場合は税金が支払いになった場合は、会社負担、払い戻しがあった場合は本人に裏書きしてもらって、会社の口座行きでした。健康保険のディダクタブル等も全て会社負担だったので、駐在本人、妻もモンクは言ってなかったです。

#472
  • びっくりこ
  • 2020/05/24 (Sun) 14:46
  • 報告

#466のご主人は、会社のシステムを理解してない可能性もありましね。でも、奥さんシャリシャリと
会社に電話したりしないでね。
ご主人が笑い者になりますよ。

#474
  • びっくりこ
  • 2020/05/24 (Sun) 18:34
  • 報告

もしかしたら、駐在の給料は規定以上なので、貰えない可能性もありますよね。

#475
  • tax man
  • 2020/05/25 (Mon) 00:24
  • 報告

失業保険の申請をされている方は

EDDのサイトにLog Inして

5月16日の週と5月23日の週のCertifyをしてください。

“ 失業保険と、$1200給付について【ビザの人(たとえばFビザ・Eビザ・Hビザ・Jビザなど)】 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。