แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(105view/6res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) สนทนาฟรี วันนี้ 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
4. 保育園(100view/3res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

สนทนาฟรี
#1

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2512

Solo climbing most dangerous course in Japan's mountain Mt.Tsurugi Ep3

これに至ってはほぼ真っ縦の壁のような雪と岩の尾根のてっぺんや側面を歩いているが、尾根が包丁の刃の部分のように撮れている仕組みが分かりました。これは360度カメラまたはレンズで撮っています。彼女のヘルメットに付いているのがそれで、肩より先から無限大までの被写体は360度撮れるがカメラ自身とすぐそばは撮れずしかもこの映像のようにヘルメットがふたつに割れてしかもずれているように撮れます。

よってこの映像のように、もしそこから落ちたら真っ逆さまに落ちるのではなく、ずれ落ちるのを止めることはできないまでも橋から下の川に落ちるようなことはないと言うことです。私もハイキングで30度もある急坂を降りる時の映像を超広角レンズの GoPro カメラで撮りましたが、あとでその映像を見るとずれ落ちだしたら止まらなくなるような45度ぐらいの角度のように撮れていました。

それにしても撮影と編集に関し彼女は登山の技量と共にユーチューバーになりえる能力を持っていますね。

https://youtu.be/q1uqlnsiYt4

#2513

USA TODAY

Collapsed Miami condo had been sinking into Earth as early as the 1990s, researchers say


だそうです。韓国や中国、東南アジアではありそうなビル崩落ですがこのアメリカでねぇ!

#2514

「 奥四万十 川とキャンプと温泉 松葉川林間キャンプ場 」

大きいモニターのフル画面で見ていただくと「自然の美しさ」を満喫できます。


https://youtu.be/8wsys6Bz1QQ

#2515

トピ題「デルタ プラス」を見て、デルタ航空が何か新しいキャンペーンを出したのかなと
このトピを覗いてみたら全然関係ない話でした。

私は昔大韓航空が安売りチケットを頻繁に出していた頃は大韓航空ばかり乗っていましたが、
その後デルタが Delta Amex Gold Card に加入すると安いチケットが買えたので以後は
デルタを頻繁に使っていました。

以後それもなくなり最近数年は ANA の標準価格で乗っています。今後このコロナ騒ぎが終わった後
各航空会社 LAX - TYO (NRT/HND) の運賃はどのような展開になりますかね。

#2516

コロナ禍が終息すると一気に世界中の飛行機需要が増加するので運賃が高騰するだろうから夏前にチケットの購入を推薦すると経済ニュースでトリップアドバイザーが述べていました。現在ハワイのレンタカーの価格が高騰しており、庶民が借りれるような価格ではありません。泣

เขียนใน“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง