最新から全表示

1. 質問(626view/35res) その他 今日 20:43
2. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) フリートーク 今日 17:35
3. 発達障害のつどい(61view/3res) フリートーク 今日 12:42
4. ウッサムッ(124kview/532res) フリートーク 今日 09:23
5. 独り言Plus(132kview/3112res) フリートーク 今日 09:13
6. 高齢者の高血圧、対策(180view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(243view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(611view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

お金をかけない暮らしの工夫!?

フリートーク
#1
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/02 01:15

お金が充分あって、何を買うにも不自由がない人は、このトピは無視してください。
結構カツカツの暮らしだけど、こんな工夫で頑張ってます。そんなアイデアを持ち寄りましょう。セール情報なんかもいいかも!?どうぞ!

#25
  • Scottc
  • 2004/07/06 (Tue) 00:05
  • 報告

私もTDK派です。メモレックスでこけたことがよくあって、でも50枚使い切らなくちゃいけなくて・・・
ま、DATA CDとしては問題ないけど、AudioCD焼くときは最も信頼の置けるメディアですね。なので、DVDもTDK一色です。
SONYは最近どうしちゃったの?ってくらいダメなときがあるから敬遠してます。業務用なら強いんですがねぇ。ハードウェアも信頼しません。PIONEER、TEACなどの方が壊れる率が低いと思います。

#26
  • 伝助劇場
  • 2004/07/06 (Tue) 01:43
  • 報告

ただ 耐え忍ぶのみ


工夫?じゃないな

#27
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/06 (Tue) 02:40
  • 報告

TDK、マクセル、フジの中ならやっぱりTDKかなぁ?探すとって言うか、待ってると、この3ブランドでも50枚入りのスピンドルが$9.99になることがあってその時に二つ買うのが定番。50枚っていっても、だいたい一日2枚焼くから、一ヶ月持たないわけで、絶えず数パック予備を置いてま〜す。


 伝助さん、そうだよね、耐え忍ぶ時もあるよね。小麦粉に、塩と味の素入れて水で溶いて、チンして食べてた時もあったなぁ。人間、そう簡単には死なないよね!あははは!

#28

毎朝、サンドイッチを食べています。予算はたった1ドル。パンは茶色のウィート、スライスしたトマトと胡瓜、レタス、ゆで卵、チーズなどを盛り付けるだけで簡単な上に栄養のバランスが良いです。

電気代節約のためトースターは使いません。チーズはラルフで16枚で98セントのソイビーンで作ったイミテーションだけど健康にいいです。ゆで卵は1週間分をまとめて茹でますが、電気式のオーブンなので沸騰したらすぐOFFにします。1時間以上そのまま置くと余熱でゆで卵の出来上がり。オーブンは最新式のフラットなやつです。

ラルフのデスカゥントカードを見せると安くなります。電球は最新式の蛍光灯のみ使っていますが、丸会98セントストアーでも売っています。ガソリンは半分以上入れません。満タンにすると気前が良くなりあちこち頻繁に不必要に出掛けてしまうからです。最近の冷蔵庫は省エネに作られているそうですね。

#30

このトピックをケチとか言ってる人退場!。節約してもお金かけるべきところはお金を使う!!HAIRSALONや化粧品はケチらないほうがいい。いつまでも若くいたいでしょ。外食は贅沢してばかりで、はげたマニキュアつけて、髪の毛ボサボサじゃだめだよね。

“ お金をかけない暮らしの工夫!? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。