Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 質問(641view/37res) Otros Hoy 00:49
2. 独り言Plus(133kview/3113res) Chat Gratis Ayer 22:02
3. 発達障害のつどい(72view/5res) Chat Gratis Ayer 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) Chat Gratis Ayer 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) Chat Gratis Ayer 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(188view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(245view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(616view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
Tema

賞味期限

Chat Gratis
#1
  • ポインタ〜
  • 2006/04/28 05:19

こんにちわ。ちょっとしたことなのですが昨日、安かったのでビールをニ○ヤで買ったのですが家帰ってきて賞味期限を見たら3月半ば、でも今は4月の半ば。。これって・・・。賞味期限切れとも書いてはなく安くするのは???って疑問に思いました。前にも日本のマーケットでビールを買ったときも賞味期限切れ。日本ではありえないですよね?もちろん、アメリカでもあってはならないこと。アメリカでは告知(賞味期限切れなど)なしに売ってもいいんでしょうか?納豆とかも賞味期限書いてないですよね?品質の保証は???これをアメリカ人が知ったら??って思います。法律で決められていないのでしょうか。。もしこれが法律違反なら本当に訴えたいです。

#36
  • ベンジャミン
  • 2006/05/03 (Wed) 19:27
  • Informe

やっとスーパーから帰ってきて、さぁ料理しよーって時にいきなり腐っているのを見つけた瞬間ハーっと落胆してしまいます。40分かけて日系スーパーに買出しきてるので、、、ああ、はずれちゃったーまた、みたいな。。

#37
  • ねねちゃん
  • 2006/05/04 (Thu) 00:21
  • Informe

#36さんお気持ちわかります。
こちらが購入する時に注意すればいいことと言われればそれまでですが、できれば安心して買い物したいですね。私が思うにこれって商品を店だしする人の仕事に対する姿勢にも問題ある場合があるんではないかとも思います。賞味期限切れだけど安いものを提供したいと言う気持ちは物によっては大歓迎です、しかしカビが生えた生物や変色した物など店だしの時に気をつければ取り除く事はできると思うんです、これは与えられた仕事をただ時間内にこなせばいいやっていう仕事にたいするいい加減さだと思います。やはり食品を扱う以上、物によっては細心の注意をはらっていただきたいです。

#38
  • 2006/05/04 (Thu) 04:43
  • Informe

#36
具体的には何が腐ってましたか?

#39
  • アドバイス
  • 2006/05/04 (Thu) 19:34
  • Informe

ベンジャミンさん、私も、何が腐っていたか?知りたいです。

これから、私が購入するときの参考にしますから。

#42

むかしxxxイで安売りしてた”生スパゲティ”、袋から出した時に糸を引いて出てきました!納豆かとおもいました!

Plazo para rellenar “  賞味期限   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.