Show all from recent

1. 質問(660view/39res) Otros Hoy 10:06
2. 独り言Plus(133kview/3114res) Chat Gratis Hoy 09:55
3. 発達障害のつどい(78view/5res) Chat Gratis Ayer 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) Chat Gratis Ayer 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) Chat Gratis Ayer 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(192view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(246view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(616view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
Topic

UCLA、学費を稼ぐために休学したい!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ucla transfer
  • mail
  • 2008/06/28 22:59

UCLAにトランスファーの願書を出しまして、合格することができました。
ですが、学費が高くとても払えません。。
学費が毎年上がっていて、インターナショナルには大変な問題ですよね。
同じように経済的な問題で頭を抱えてらっしゃる方も多いと思います。

私は、休学してしばらく日本で働いてお金を作ってこようと思っています。
それに関して、質問があります。

・最初のクオーターから休学することはできるんでしょうか?
・どのくらいの期間休学できるのでしょう?
・また、休学のための手続きはどうすればいいのでしょうか?

もし、同じように休学して日本で働いてお金を作っていた方がいらっしゃれば、お話を伺いたいと思い投稿しました。
もしくは何かご存知のことがありましたら、よろしくお願いします。

#4

せっかくTRANSFERできたのですからできればそのまま続けるようにどなたか家族、親戚あるいはBANK 及びLOAN などからお金を借りて早く卒業をして働いてからすこしづつかえしてはどうでしょうか?私はそのようにしましたが。

#3

UCに通ってました。 私も途中で休学したいと言いに行ったところ以下のことを言われました。

正当な理由がない限り休学はだめ。お金がないからっていうのも理由にならないと思います。

最初のQuarterから行かない場合は、また最初からApplyし直しになるはずです。 

パートタイムの学生にもなれないとの事でした。

UCはとにかくお金がかかりますから、奨学金がないのでしたら、Cal Stateに行くという選択もありますが。 授業料は半分以下になるんじゃないでしょうか? International StudentでなくてもUCのTuitionは高いですから、UCに行きたいけどお金がなくて、Cal Stateを選ぶアメリカ人はたくさんいますよ。 UCのUndergradは基本的に奨学金をもらって来てる子か、お金のある家庭から来てる子の集まりですから。

正しい情報は学校に直接聞いて下さい。

#2

これは学校次第と思いますよ。それとケースバイケースです。生徒の家庭の事情とかありますから、そういうのが証明できれば認めてもらえる可能性もあります。たとえば突然父親が倒れて、送金が不可能になってしまった、とか。ドクターからのレターとか必要になると思います。とりあえずオフィスに問い合わせてみたらいかがでしょう?

ちなみに一度入学して在籍した場合、たしか2年くらい休学できたと思います。5年だったかな?学校にもよりますね。こちらの情報は学校が発行するカタログ(ブックストアで売られていると思います。学校の規約みたいなのが全部書かれている)に詳しく書かれてあります。

#5
  • mopa
  • 2008/06/30 (Mon) 08:16
  • Report

受かってから学費の心配するなんて泥棒をつかまえてから泥棒を縛るための縄をなうようなもんだろ。不況の日本で高卒の資格で何年働くつもりなのか知らねーが、そこまでしてUCにこだわっても歳くってると日本じゃ評価されねーぞ。確実に卒業できるCal Stateに進むのが時間も金も一番効率が良いだろうな。銀行から借金するにしても、将来性がある専攻じゃねーと難しいぜ。

#6

#4さん、
そんなのはみんなわかってますよ。両親もしくわ、親類にそんな大金ないから、相談しているんでしょ’’

#7

UCLAに在学中、知人で休学取ってる人いました。
体調を崩したという理由で、DoctorからLetterか何らかの形で許可をもらっていたみたいです。
また、休学とって日本に帰っていた人もいましたので、それも可能ですが、もう5年以上前の話なので状況は変わっているかも知れません。UCLAのInt'l Student Officeへ問い合わせるといいと思います。

あと、経済状況の理由により、学校外でも仕事のできるVisaをおろしてもらえます。詳しいVisaの名前は覚えていませんが、OPT以外で出してもらえるものです。色々書類が面倒みたいですが、学校外で20時間ぐらい仕事ができるので、少しは授業料の足しにもなるかも。

せっかくUCLAに受かったのだから、何とか方法が見つかるといいですね!

#8
  • mopa
  • 2008/06/30 (Mon) 16:50
  • Report

>経済状況の理由により、学校外でも仕事のできるVisaをおろしてもらえます。

それは同じ学校に通っていて経済状況が急変した場合だろ?学費の高い学校に行くことにしたから働かせろ、じゃ無理だろ。

#9
  • どっこい
  • 2008/07/01 (Tue) 13:45
  • Report

学校に在学してるときに学校外で20時間間で働けるというパーミットは、入学、編入してから1年以上経過してないと無理です。理由は、入学編入手続きでバンクステイトメントで1年分の授業料+生活費はありますと証明してるからです。
自分はCSU卒業ですが、クレジットカード8枚くらいとバイト(イリーガル)と学校でTAして生活と授業料の支払いしてました。
バイト(イリーガル)は良い事ではありませんが、本当にUCLAを卒業したいならありかなとも思います。
でも、どんな理由があろうとイリーガルですから、その覚悟を持って頑張って下さい。

#11

みんないろいろ書き込みしているけど、本人のucla transferさんがなかなか登場しない。もういいんじゃないん?

#10

まずUCのTRANSFERには、BANK STATEMENT,約$40,000が必要。バイトだの何だのは、それをクリアーしてからの話。。。

#12
  • 自宅に移民局が
  • 2008/07/02 (Wed) 18:06
  • Report
  • Delete

#9 >>どんな理由があろうとイリーガルですから、その覚悟を持って頑張って下さい。

自宅に移民局が来ると思います。

#13
  • おりこう
  • 2008/07/02 (Wed) 22:19
  • Report

日本で、学費を稼いで、稼いで、稼いで、稼いで、稼いで、火星で、カセイデ、化成で、火勢で、加勢で、家政でいるうちに、何が何やら分からなくなるかもね。

#14
  • ucla transfer
  • mail
  • 2008/07/02 (Wed) 23:23
  • Report

みなさん、アドバイスありがとうございます。

今日学校に行ってきたのですが、インターナショナルオフィスは閉まっていましたので、また出直します。
とりあえず、ブックストアでカタログを買ってきました。
カタログでは、一応少し情報があるんですが、インターナショナルだとまた条件などが違ってきそうですよね。直接確認しないと。


>UCに通ってました。 正当な理由がない限り休学はだめ。お金がないからっていうのも理由にならないと思います。

正当な理由というと病気などでしょうか。。診断書などが必要になるとするとそれを口実に・・・というのも難しそうですね。
ちなみにどちらの学校でしょう?UCによっても、学校によって違ったりするのでしょうか。とりあえず確認してみます。


>まずUCのTRANSFERには、BANK STATEMENT,約$40,000が必要。

残高証明は、色んな知り合いに頼み込んで何とかなりそうなんです。
ただ、それは一時的な見せ金のためで、ずっと借りているわけにいかず、すぐ返さなければなりません。

一応、お金は全くないわけではなく、2クオーター分くらいはあります。
ただ、一度入って途中で休学して戻る・・・とすると色々面倒に感じたのです。
きりがよく、いったん入ったら卒業するまでは一気に行きたいなと。。

しかし、どうやら一学期も授業を取らないで休学ということはできないようですね。
休学するとしたら、授業を少しでも取ってからするしかなさそうですね。


>自分はCSU卒業ですが、クレジットカード8枚くらいとバイト(イリーガル)と学校でTAして生活と授業料の支払いしてました。

なるほど、そういう手もあるんですね。
ローンと比べるとかなり利子が高いでしょうが、それで休学せずにすめばその方が断然よさそうです。
ローンが組めれば何とかそうしたいところですが。。
カードはこちらのカードですか?クレジットヒストリーが貯まるまでけっこう時間がかかると聞きましたが。


>バイト(イリーガル)は良い事ではありませんが、本当にUCLAを卒業したいならありかなとも思います。

UCの学費は、単位数によらず一律ですので、単位は多めに取りたいのですよね。
例えば、少ない単位数でバイトをしながら卒業に3年かかるよりも、バイトに1年集中し、2年間は単位を多めに取りながら勉強に集中して2年で卒業したほうが安く上がります。
それも休学を考えている理由の一つです。


>日本で、学費を稼いで、稼いで、稼いで、稼いで、稼いで、火星で、カセイデ、化成で、火勢で、加勢で、家政でいるうちに、何が何やら分からなくなるかもね。

それも少し心配ではありますが・・・実際、コミカレに来る前に働いている時は、留学しようという気持ちが揺らぐこともありました。
けれど、今はこちらの生活や勉強について何も知らない状態ではありませんし、UCLAで自分のやりたい専攻の勉強ができると考えれば頑張れるだろうと自分では思っているのです。

#15

1学期でも通えるお金があるのなら、通っていい成績を残すことをお勧めします。休学するにせよ、バイトの許可をもらうにせよ、成績がそれなりにいいという前提のもとで判断されますから。

#16
  • 2008/07/03 (Thu) 16:24
  • Report

どこかで足長おじさん(おばさん)を探したら?

この掲示板でだったら「エドッコ3さん御願いします」って言うトピを立てればねぎ星人あたりから援護射撃があると思う。

#17
  • Mr.Monk
  • 2008/07/03 (Thu) 19:03
  • Report

がんばれ!!

前者の方が言っているように出来るだけ出席できるクオーターは出席したほうが良いと思う。 後は学校側と交渉し入学時期を延期してもらい日本で働き、保証人が必要ですが日本の銀行で300万までの無担保学費ローンは? 300万では卒業までの費用全額とはいかないですが。。。  

#18
  • mopa
  • 2008/07/03 (Thu) 19:40
  • Report

少しは頭使えよ。1クオーターでも終わってりゃ、日本でもUCLA休学中で通せるだろ。日本に帰国後、何らかの不可抗力でLAに戻ってこられないことがあっても、履歴書にUCLA中退と書ける。入学延期したらこういったことすべて不可能だぜ。

#19
  • mopa
  • 2008/07/03 (Thu) 20:01
  • Report

まさか金をまったく払わずに”最初のクオーターから休学”して日本でUCLA休学中だと言うつもりだったんじゃないだろうな?

#20

アメリカ人で保証人になってくれる方はいますか? もしいるなら、留学生でも4万ドルくらいは借りれるはずです。頑張って!

Posting period for “ UCLA、学費を稼ぐために休学したい! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.