Show all from recent

1. Topic to support Shohei Ohtani(350kview/693res) Free talk Yesterday 21:16
2. Anything and everything related to travel to Japan...(366kview/4276res) Free talk Yesterday 20:46
3. Let's gather the elderly ! !(85kview/655res) Free talk Yesterday 18:46
4. nursery school(233view/8res) Learn / School Yesterday 09:03
5. Murmur Plus(111kview/3029res) Free talk Yesterday 09:02
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk 2024/06/01 18:23
7. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(171view/7res) Question 2024/06/01 16:03
8. About electronic pianos available at Costco in Jap...(358view/1res) Question 2024/05/31 13:20
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

LAX発羽田便-情報をお願いします

Free talk
#1
  • HND便
  • 2013/12/20 15:47

3月に初めてデルタの羽田便を使って日本にいきます。
羽田到着が平日夜の10:30ぐらい、帰り羽田出発が夜中の12時ぐらいの便です。
都内・二子玉川方面への帰宅となります。
過去のトピも調べたのですが、上記にあてはまる情報が探せなかったので新たにトピをたてさせていただきました。もしも重複する内容でしたら申し訳ありません!

上記のようなスケジュールでデルタの羽田便を利用されたことがある方、
何か知っておいたほうがいいことなどを教えていただけないでしょうか?
不便だったこと、事前に知らずに困ったことなど・・。
いろいろと不便なことが多くて航空券が格安だったのかな?と思いましたので
覚悟をきめて準備したいと思います。
羽田空港ははるか昔に国内線を利用したことがあるのみで、国際線ターミナルは右も左もわかりません。

ちなみに到着後は、京急で蒲田までいける最終便が24:20amとありましたので、そこまでいって残りはタクシーでと考えていますが、甘いですか?空港からタクシー覚悟でしょうか??
京急のったことないし、蒲田にもいったことないですが・・(汗)

皆様どうぞご教示よろしくお願いしますm(__)m

#292
  • Que paso?
  • 2015/06/01 (Mon) 08:48
  • Report

>エコノミーご利用ですよね。
他人のいびき聞こえますよ

ビジネスクラスでも聞こえますが。(笑)

>無料バスのわざわざタイトな接続をせずタクシーでいかれた方が酔いと思います。

あなたはタクシーだと酔うんですか?(笑)

もちろん間に合わなければタクシーで行きますよ。
っていうか、時間タイトじゃないし、タクシーでも行ってるし。
楽勝で間に合ってるって書いてるじゃん。
タクシーも使ってるって書いてるじゃん。

こんなところで時間潰してないで、本読みなさい。もっと勉強しなさいな。(笑)

>エコノミー 無料送迎バス 。。贅沢???

最後に贅沢と書いたのは皮肉ったのですが、理解出来ませんでしたかね?



>たかが湯沸し温泉のためにそこまでするとは??
私には苦痛です。

たかが3000ちょっとの出費で苦痛ですか。。
こちらで韓スパとか行った事無いですか? $25位ですが。
あっ、苦痛ですもんね。
大人と子供の違いですか。


それから
#274の
>今の時期は羽田着 5:00が定刻
>過去の冬時間では6:00 着

これ間違ってますよ~
日本のエアラインがなんでアメリカの時間に合わせんの?
日本発着の時間が基準でしょ。

あなたの場合も書き込む前にリサーチしたほうが良いようですね。

#293
  • 倍金萬
  • 2015/06/01 (Mon) 09:19
  • Report

>時間つぶしでと疲れを取るのなら、有料ですがご参考にどうぞ。

私は Jet Lag でよく眠れなかったけど、国内線第1ターミナルの
ファーストキャビンでも時間借りができますよ。大浴場(中ぐらいだが)
とプライベートな箱の中のベッドで疲れも取れます。

"宿泊¥5,000
"ショートステイ ¥800/1時間(税込み)
"*ビジネスクラスのショートステイは2時間よりご利用いただけます。

タクシー代を払って外の日帰り温泉に行く煩わしさを考えたら、
こちらもひとつの手です。

でも、でも、ただ時間を潰すだけなら、私はタダの長椅子でじゅうぶん。

#295
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/06/01 (Mon) 12:30
  • Report

>昔、成田のソファーでポリス(?)に囲まれながら、外人達と硬長椅子で寝たが、痒くてほとんど寝れなかった。
今、羽田は快適なのかな。

快適です。清潔です。シモンズベッドとまではいきませんが
大きなソファで一人寝できます。

成田ほどではありませんが泥棒さんがいるようで
空港ポリス二人巡回してます。
荷物預けなくても大丈夫。。

静かで銀行 シャワー 食堂 案内所 ローソン 自販機
PC充電等 そろっています。(何度もごめんね)

リムジンバス モノレール 京急は棟続きです。

トイレは清潔。トイレの写真取られる方もいます。
お子さま連れように大きな個室トイレもあります。

時間つぶし程度の贅沢をしたければ上階の江戸小町のレストラン
また、指圧 マッサージ羽田空港国際線ターミナル店ラフィネで、上質なボディケア、リラクゼーション、リフレクソロジーなど 幅広いサービスをご提供。「ラフィネ」で贅沢なひとときをお過ごしください。
(私はファーストクラス以上の無料の100%フルフラットソファです)

LAX -HNDは徹夜便です。しかも時差付
降機したら。。目的地に着いたらまず横になり靴脱いで眠りたいです。
湿度ゼロ(除く787)気圧変化 時差 等で心肺機能は弱っています。
機内の急病は殆んど心臓関係で心房細動が多いです。
洋上飛行ですので直ぐには病院直行できません。

関係ありませんがLAX就航当時はANAは6時着だった気がします。(間違っていたらごめんね)

#296
  • 倍金萬
  • 2015/06/03 (Wed) 14:58
  • Report

ちょっと話の主旨がずれますが、

以前はアメリカのパスポートで帰国(勿論 LAX 着)したとき、日本へ
入国するときのようなスタンプは押されませんでしたが、最近は必ず
押されますね。どうでもいいことですが、今はパスポートを見れば
最後に入国した月日が分かるし、証明できます。

また、他の米系エアラインは知りませんが、デルタに限ると以前も
言いましたが、Tom Bradley Terminal 到着ではなく、デルタの
ターミナル #5 になりました。1社だけなので入国審査と税関も質素な
もんです。

それに市民と永住者のラインに並ぶと、最初に Kiosk の機械があり、
スクリーンの指示でパスポートを指定のスロットに挿入すると、自動的に
読み込まれ、カメラで自分の顔を撮られ、自分の顔の写真とパスポートの
データが入った紙がプリントアウトされて機械から出てきます。

その紙とパスポートと税関申告書の3点を管理官に渡すと、パスポートに
スタンプが押されて返され、いとも素早く「はい、行っていいよ」と
なります。

すでにパスポートしか持っていないので、これも近くにいる税関の
係官はパスポートをちらっと見ただけで、「はい、お帰りください」と
なります。かなり簡素化された感じを受けます。

市民と永住者以外の列は、相変わらず入国検査で時間がかかっている
ようです。ラインで並ぶ時間に関しては、我々が羽田や成田で受ける
のと逆の立場になります。

#297
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/06/03 (Wed) 15:54
  • Report

どなたかお教えください。
B1B2が切れてアメリカ大使館行くのが面倒で。。
理由*東京米大使館はいつも道路まで人が並んでいて、はみ出ると警官に注意される。
自分のビザのためではありますが、難民のような気分になる。

ESTAでも年三回はアメリカ入国可能であることを知り
ESTAで入国しました。

そこで質問です。
以前は見なかったのですが
外国人入国審査ブースの前に青い?薄緑?の端末が数十台並んでいて
係員がESTA!1ESTA!!と誘導していました。

端末は50CM四方のデスクトップパソコンクラス
でカメラ付きで何か読み取り装置も付いています。

初めてESTAで入国しましたので通常通りのプロセスで
通過しました。

①この外国人用の端末は何のためなのでしょう
② ESTAを取り忘れた外国人用でその場で申請できる
端末かとはおもいますが
③ESTA保持者はこの端末へ行け、という意味なのでしょうか?

倍金属さんのお話の中の読み取り機械で思い出しました。
ご存知の方お教え願いますでしょうか?

昔はANA BLUE LANEがあってスムーズでした。。

Posting period for “ LAX発羽田便-情報をお願いします ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.