แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) สนทนาฟรี วันนี้ 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
4. 保育園(99view/3res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(312view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

<<<安くて日本人の少ない語学学校>>>

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

みなさん大至急情報下さい!!

留学して四ヶ月目です。今某語学学校に通っていますが75%日本人でとてもじゃないけど英語の勉強になりません。なぜなら母国語禁止にもかかわらず、休み時間はもちろん、授業中のグループ学習でさえ、ほとんどの生徒が日本語しか話しません。先生も何も言いません。まだレベルの低いクラスのせいもあると思うのですが私は真剣に勉強したいので英語を使うと、ぷっ、何カッコつけてんの?という風潮があります。

韓国・中国・他国はごく少数でそれぞれの国の生徒がそれぞれにグループを作っているという感じなので、悲しいかな積極的にいっても上手くコミュニケーションが取れません。

日本人が多くても本人のやる気次第だと解っているので家で宿題予習は必ずやり授業+独学で猛勉強しています。クラスメートには"何でマジ勉強してんの?"と不思議がられますが、やる気がないのに授業料払っているほうが不思議です。今回飛び級でクラスをレベルアップしても良いと言われましたがこの学校はなんだかうんざりで転校したいです。日本人がいない学校なんてないと思いますが、せめてもう少し程度の良い語学学校を知っている方大至急教えて下さい!!

ちなみに..uclaエクステンションのような高い学校には行けません..

#3

私はUC Riversideのエクステンションに通ってますが、お金もUCLAのエクステンションよりはだいぶ安いです。日本人含めアジア系が大半を占めていますが、日本人はクラスに3分の1という感じですかね。私自身、周りの友達を見ても他国の生徒ともうまくコミュニケーションがとれていると思います。少なくとも、ゆりえさんの授業の環境よりはいいと思います・・・授業中に母国語を話すと怒る先生もいますので。

但しLAから車で1時間ほどという田舎にある学校なので、なかなか車がないと生活しにくいと感じるかもしれません。逆に勉強をするにはいい環境だとは思います。レベルが上になれば、UCRの授業もとることができます。参考になれば幸いです。

#2

「ぷっ、何カッコつけてんの?」「何でマジ勉強してんの?」いいじゃん、何言われても。そんな風潮無視しましょう。カレッジにいてもやはり日本人からはそう思われますよ。いいじゃないですか、そんな日本人の友達なんか出来なくても。ここはアメリカなんだから。例によって「私は英語が喋れるようにはならなかったけど、大切な友達と、かけがえのない体験を得ました」チャンチャン、みたいな言い訳する人と友達になっても留学の意味ないじゃないですか。孤独に耐えられる忍耐力を身に付けてください。どこに行っても日本人って日本人同士で固まっちゃいますから。カレッジでもそれは同じ。僕なんて最初から世代が違うので日本人の友達なんてできないと思っているので、日本人以外の友達が多く出来ました。「韓国・中国・他国はごく少数でそれぞれの国の生徒がそれぞれにグループを作っているという感じなので、悲しいかな積極的にいっても上手くコミュニケーションが取れません」国籍が同じどうしでつるむのはどこでも同じでしょう。僕はグループでいるときに、その中に日本人以外の人が一人でもいれば日本語は喋りません。それほど英語が上手くないにもかかわらず。「何間違った英語で喋ってんだよ」とか思われても英語を使い続けています。頑張って英語喋ればみんなもそのうち「あいつはそういう奴なんだ」と諦めてくれるか、理解してくれますよ。英語は、勉強も大事だけれど、同じくらいプラクティスも大事なんだから。ゆりえさん次第なんじゃないかな。強くなって、頑張って!

#6

#3mrk88さま
ありがとうございます。ちょっと遠いです笑)日本人が3分の1というのが羨ましいです。渡米前に通った英会話スクールでさえレッスン中に日本語喋る人はいなかったし、やもえなく使えば先生に注意されました。本場米国の学校(授業)の方が日本語飛び交うなんてよもや、思いもしませんでした…

#5

#2LADUCKさん。
アドヴァイスありがとうございます。
私もLADUCKさんと同じ考え方ですので
よーく理解しています、無視すればいいと。私は私、そしてここは日本ではなく米国なのですから。自分次第、しっかりした目標を持っていれば気にならないはずなのですが…日本人だらけの中で"やる気"をだすと浮く…図星です、これってけっこう孤独ですね。上のクラスに行くとカレッジや大学にトランスファーする為に一生懸命やっている人もいるのでしょうが…

米国に来て初めて同じ考えの方に出会った感じですーよろしければもっとアドヴァイスほしいし、お話してみたいのでメール下さい。よろしくお願いします。

#4

英語の勉強頑張ってるみたいですね。でも,そんなに勉強したくって英語環境にいたいのならどうしてLAに来たんでしょうね。もっと田舎のほうなら日本人もいないし生活費も安いしいんじゃないですか?ちなみにわたしは友だちほとんど日本人ですが彼氏がアメリカ人なので1年で結構しゃべれるようになりましたよ。まあなんでも本人の努力次第じゃないですか?環境が何であれ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ <<<安くて日本人の少ない語学学校>>> ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่