Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 高齢者の方集まりましょう!!(86kview/658res) Chat Gratis Hoy 18:46
2. 独り言Plus(112kview/3033res) Chat Gratis Hoy 18:26
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(204view/9res) Pregunta Hoy 16:44
4. ウッサムッ(105kview/500res) Chat Gratis Hoy 16:27
5. 保育園(279view/9res) Aprender Hoy 14:02
6. 大谷翔平を応援するトピ(352kview/693res) Chat Gratis Ayer 21:16
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res) Chat Gratis Ayer 20:46
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(370view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
Tema

男って・・・。

Chat Gratis
#1
  • AA
  • 2002/09/28 14:20

男ってどうして女をメイドとか奴隷のように扱うの?なんでも、「はいはい」やってくれる女はやっぱり魅力的なの?

#17

>ごちゃごちゃうるさい女が増えてきてるから男女のバランスが崩れるわけで、
>女は男の言う事をはいはい聞いていればこちらもしっかり考えます。
 これは一方的な表現になると思いますよ。ごちゃごちゃ…と言うところは抽象的過ぎて具体性にかけるし、はいはい…と言うところは問答無用の押し付けになりますよ。同じ男性(ですよね?)として恥ずかしいです、これでは…。

#18

私は会社を経営している者ですが、弊社も女性にあらゆるデビジョンで働いてもらっております。ロスと東京にて女性だけでも5人から30人くらいまでの4つの会社を経営しておりますから、いろんなパターンを掌握してるつもりです。
そこで、男女双方の地位とか給料とかの扱いですが、日本でもロスでも男女は平等です。女性の幹部もいれば上司としてシッカリやってる方もいます。とにかく、ここ5年から10年の間にすっかり男女の雇用は均等になってると思います。そうでなければ会社はやっていけません。
強いていうならば、雑用ばかりやらされてる者はそのスキルしか持ち合わせていないからだと思いますし、それば男女問わずです。
家庭の中では今や女性の方が断然強くなっております。自立している女性がこれだけ増えてる時代にこのトピが気になりました。

>>男ってどうして女をメイドとか奴隷のように扱うの?
は、”女ってどうして男をメイドとか奴隷のように扱うの?”の間違いではないでしょうか?

#19

#18殿はきっと素晴しい経営者なのだと思います。皆がそういった経営者でしたら問題ないでしょう。
私の以前いた会社は250人位の中小企業でしたが、女性の幹部など一人もおりませんでした。会社としてやっていけない、とおっしゃっていましたが、その通りで、外側だけ必死に取り繕っているようですが、現在グラグラの状態のようです。男女問わず、入っては女性は2、3年、男性でも4,5年で辞めていくので(新卒・中途を問わず)、全く中堅どころが育ちません。
女性は、雑用ばかりやっている訳ではありません。男性と同じく重要な責務を負い、果たしているのです。しかし、雑用をするのは、それでも女性、男性はやりません。してもあまり感謝されず、それは女性がやるのが当たり前、と思われているようです。
確かに法律は男女平等で、会社も法律上そのように雇用します。しかし、ここでの話は、一人一人の態度と意識のことだと思います。
ちなみに我が家では、残念ながら、やはり父が母をメイド代わりにしている、と思いますね。ごろっとねっころがって、水だ新聞だ、と、全部母に頼みます。
まあ、それが普通、と思っている方にとっては、その構造が崩れると、女は男をメイドとして扱っている、っていうことになってしまうのかもしれません。

#20

やはり、何でもはいはいやってくれる女は、魅力的ですね。
身の回りの世話を全部やってくれて、美味しい料理を作ってくれて、更にやりたいときにいつでもやらせてくれる。そんな女性が素敵ですね。おしゃぶりテクは、必須です!
あくまでも個人的な意見なので、皆さんがどうかは分かりませんが。

#21

日本の夫婦の形態って、精神的に、夫と妻、ではなく、母と子供、なんだとか。精神が大人になりきれないので、妻や家族を守ろう、ではなく、守ってほしい、面倒見てほしい、自分の思い通りにしたい、って人が多くなるらしい。
本当に大人になると、自分を喜ばせるより、相手を喜ばせるほうが幸せ、ということがわかるようになると思う。

Plazo para rellenar “  男って・・・。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.