최신내용부터 전체표시

1. 大谷翔平を応援するトピ(360kview/694res) 프리토크 오늘 21:33
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(612view/53res) 질문 오늘 19:26
3. 留学(60view/4res) 질문 오늘 19:25
4. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) 질문 오늘 19:17
5. 痔の治療(37view/3res) 고민 / 상담 오늘 18:46
6. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) 프리토크 오늘 11:00
7. ウッサムッ(110kview/506res) 프리토크 오늘 06:29
8. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) 프리토크 어제 21:04
9. 独り言Plus(116kview/3039res) 프리토크 2024/06/05 13:23
10. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(433view/3res) 질문 2024/06/04 13:25
토픽

LAX発羽田便-情報をお願いします

프리토크
#1
  • HND便
  • 2013/12/20 15:47

3月に初めてデルタの羽田便を使って日本にいきます。
羽田到着が平日夜の10:30ぐらい、帰り羽田出発が夜中の12時ぐらいの便です。
都内・二子玉川方面への帰宅となります。
過去のトピも調べたのですが、上記にあてはまる情報が探せなかったので新たにトピをたてさせていただきました。もしも重複する内容でしたら申し訳ありません!

上記のようなスケジュールでデルタの羽田便を利用されたことがある方、
何か知っておいたほうがいいことなどを教えていただけないでしょうか?
不便だったこと、事前に知らずに困ったことなど・・。
いろいろと不便なことが多くて航空券が格安だったのかな?と思いましたので
覚悟をきめて準備したいと思います。
羽田空港ははるか昔に国内線を利用したことがあるのみで、国際線ターミナルは右も左もわかりません。

ちなみに到着後は、京急で蒲田までいける最終便が24:20amとありましたので、そこまでいって残りはタクシーでと考えていますが、甘いですか?空港からタクシー覚悟でしょうか??
京急のったことないし、蒲田にもいったことないですが・・(汗)

皆様どうぞご教示よろしくお願いしますm(__)m

#491
  • 倍金萬
  • 2016/03/01 (Tue) 21:54
  • 신고

実は#488で述べた LACE の436ドル便、2/28 の日は
デルタ自身のサイトでも同じ日程だと436ドルでした。

でも2日後の今日デルタのサイトでは994ドルと飛び上がっています。
やはり極端に安いものはその場ですぐ取り押さえないとダメってぇことですね。
4月中で安めなのは725ドルぐらいです。


それにしても円は安くならないですね。4月中頃は絶対に安くなって
もらいたいので、祈祷師にでも頼んでみようかなぁ。
って、、、そっちの費用のが高いか。

#492
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/03/02 (Wed) 11:11
  • 신고

>4月中頃は絶対に安くなって
もらいたいので、祈祷師にでも頼んでみようかなぁ。

大丈夫です!!安心してください
私がセッセとFXでレバ最大でドル買っていますので円は安くなります。
ちなみに120円と121円で塩漬けしています。計数十万ドルで一日数十円のスワップです。
これらのポジがwipe outするまでドルを買い続けます。
四月頃には120円突破。。。サクラとともに億万長者の出現です。
夢見るアル中ハイマー

#493
  • 倍金萬
  • 2016/03/03 (Thu) 09:29
  • 신고

パサさん、

その数字のからくり、パッサり分かりません。

どうも円相場は日米の株の変動で大きく動くようで、
中国の減速がはっきりしてきている今、
ここ数か月円安に動きそうもありませんね。

「倍金萬」 Naming のオマジナイも利かなそう!


さぁ、そろそろ、日本でのポケットWiFi とキャンピング用品の
オンラインオーダーをしないと。宿の予約は早いほどいいので、
すでに終わっています。

#495
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/03/03 (Thu) 11:29
  • 신고

>その数字のからくり、パッサり分かりません。

スミマセンでした。
簡単にせつめいします。例えば。。 120円で10万ドル購入
10万ドル×120=1200万円 ですがFXでの必要資金は
1200/25=48万円 自己資金の25倍の取引可能(レバレッジ25倍の場合)
これで日米金利差でスワップ金利一万ドルに対して一日9円の利息です。

高金利通貨豪ドルでは一万ドルに対して同様金利が41円 10万ドル保持で一か月12000円
トルコリラでは一万ドルに対して一日100円ですので10万ドル保持で一か月30000円の利息です。

>どうも円相場は日米の株の変動で大きく動くようで、

ハイそう思います。
東京株式市場の取引の8~9割は外国人ハゲタカファンドではないでしょうか?
日本株をたたき売り手にしたキャッシュでこれもたたき売りしたドルによる円ドル操作で極端な円高にして
ドルに換金して一日で巨額の利益をえています 
次は円安操作で安くなった日本株をドルから円にかえたキャッシュで購入

彼らの資金は自己資金ではなくゼロ金利の円から調達しています。
アベノミクスはハゲタカさんのおいしい餌です。
クを取れば正解です。
私はゼロ金利 マイナス金利を嘆くより国家間の金利差に注目した次第です。

四月ころから日本勢のファンド 凍死信託 外債設定が新年度で発売されます。
実需のドル買いで一ドル120近くまで期待します。
倍金萬さんにはどうぞ楽しい日本旅行となり
日本の限界集落で爆買いされんことを期待いたします。

#496
  • 倍金萬
  • 2016/03/04 (Fri) 11:44
  • 신고

まぁ、ウン千万円の話をされても、これまた珍糞缶糞です。

>実需のドル買いで一ドル120近くまで期待します。

是非ともパサさんのウン千万で、4月までに120円までもっていってください。

>日本の限界集落で爆買いされんことを期待いたします。

限界集落に宝石店があれば思う存分爆買いします。
パサさんの住む限界集落には、パサさん御用達のお店があるかもね。

“ LAX発羽田便-情報をお願いします ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요