Show all from recent

1. Murmur Plus(240kview/3562res) Free talk Today 08:37
2. Moving and Disposal of Refrigerators(612view/34res) Free talk Today 07:46
3. Mobil Home(612view/25res) Housing Yesterday 12:05
4. Dual nationality Passport renewal in Japan(5kview/130res) Free talk Yesterday 12:03
5. Recommended Nostalgic 1950s ~ Japanese Films of th...(1kview/45res) Entertainment Yesterday 10:24
6. Let's gather the elderly ! !(193kview/794res) Free talk 2024/09/25 09:31
7. I would like to know about English.(139view/3res) Other 2024/09/24 10:32
8. Please let us know if you have used a pet hotel or...(1kview/31res) Pet / Animal 2024/09/22 22:25
9. Corona vaccination at the time of green card acqui...(293view/2res) Visa related 2024/09/22 20:37
10. Can You Read Series(526view/16res) Learn / School 2024/09/18 12:32
Topic

法の上の人達

Free talk
#1
  • gachann
  • mail
  • 2016/08/07 20:04

現在のアメリカには、所得格差の拡大、多国籍企業による節税対策、国内の製造業の空洞化、20 trillionの負債額、軍事拡大など色々な問題がありますが、私は、根本的な問題点は実は1つだけで、腐敗した政治システムが原因だと思っています。

現在の政財界には、何か問題がある時には、ある団体に相談すれば解決してくれると言われている組織があります。そして、問題がなくても、関係を保つ為に常時、その組織に寄付をしている大企業は沢山存在していると聞きます。

この団体は、2001年から2015年までの間に2 billionを超える寄付金を受け取っており、創設者の1人は637回のスピーチで$132 million、その配偶者は、92回のスピーチで$21 million貰っているとされています。そしてそれによる国民への被害総額が5 trillionにも及ぶと言われています。

まず、どうしてスピーチをするだけでこんなに沢山のお金が貰えるのか疑問をもたれる方もいらっしゃると思いますので、そのカラクリが下記のドキュメンタリー形式のサイトで説明されているので、ご覧下さい。そして、その創設者の1人が何故、政府では禁止されているにも関わらず、自宅からわざわざメールを送らなければならなかったのかも兼ねて考えて頂けましたらと思います。そして、政府内の規則では禁止とされている多額のスピーチ料金を海外から貰っている点にもご注目下さい。

政治の世界に裏表があるのと同様に、私はメディアの世界も裏表の報道をしていると思っています。ですから、このトビではマイナーなalternativeな情報も含めて色々と照らし合わせて皆さんと一緒に真実を追跡していきたいと思っています。ですから、表の情報のみを正しい情報と信じる方たちとは議論をする意味がないと思っていますので、その方たちは、このトビへの書き込みをご遠慮して頂けましたらと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=7LYRUOd_QoM

#866
  • 三国
  • 2016/11/21 (Mon) 23:02
  • Report

中国で作らせてもいいからもう少し働いてるアメリカ人の給料を上げてやらないとな・・・
充分利益は出てるわけだから。
上が取りすぎなんだよ。
そんなに金もらって何に必要なんだ?と思う・・・

#867
  • 傍観だけ
  • 2016/11/21 (Mon) 23:08
  • Report

>トランプは、自分の不動産の仕事には今後一切、関わらないです。彼の優秀な子供たちが既に引き継いでいます。
自分の身内で周りを囲んでいて相手に無言の圧力かけたらどうすんの?
自分のブランドを身に付けて出てくる身内もいるようだから。

>このトビの情報が信用出来ないのでしたら、あなたの時間の無駄なので、見なければいいと思うのですが。
まだ就任してもいないのに信用出来るできないと言われてもねえ。
はっきりしてるのは就任初日にTPP撤退通知しているだけ。
選挙中の発言と当選後の発言が変化しているのはどういうことだろう。

#868
  • gachann
  • 2016/11/21 (Mon) 23:34
  • Report

#866 三国さん、

貴重なご意見、有難うございます。が、カリフォルニア州が、労働者の為に$15/HRの賃金に将来的に徐々に上げる事にしたので、マクドナルドは、キオスク端末で対応する事にするらしく、将来的にマクドナルドのキャッシャーの従業員がいなくなる。。。と言うニュースもあります。マクドナルドのshareholderからの要求だそうです。下記の記事をご覧ください。

http://www.thegatewaypundit.com/2015/06/mcdonalds-announces-its-answer-to-15-an-hour-minimum-wage/

現在でも、West Los Angelesのあるラーメン屋さんでもキオスクの端末を用意して、ウエイトレスはサーブするだけ。。。という所がありますよね。日本の立ち食いソバみたいな感じでしょうかね。

トランプは、この様な事を見越して、Federal min. wageは上げないと言っています。中国などの海外との仕事の取り合いに勝つ為でしょうね。そして、物価を下げる事は難しいので、トランプは私達の税率を下げてくれます。

昔は、$20札さえあれば色々な物が買えたのですが、今は、$20札を沢山持っていないと、安心出来ません。トランプの言う、make America great again....とは、その時代の事を言っていると思うので、是非、実現してもらいたいと思っています。

#869
  • gachann
  • 2016/11/22 (Tue) 00:10
  • Report

#867の傍観だけさん、

そちらこそ、まだ就任してもいないのに、トランプには出来ないとか最初から言うべきでしょうか? 他の大統領と違い、休みも取らずにcabinet memberの選出も異例の速さでやっているのですよ。このスピードでやっているから、出来ると私は言っているのです。そして、トランプは今まで不可能と言われた選挙にも勝っている位の人物なので、今までの政治家とは仕事の仕方が全く違うと思います。元々、政治家とビジネスマンの仕事のやり方と効率の良さは比べ物にならないのですから。

トランプが就任するというニュースだけで、カナダやメキシコからNAFTAの条約の変更を合意するメッセージが届いているし、ロシアのプティンとも既に話し合っています。TPPの撤回だけではないですよ。オバマのexecutive orderもすぐに全て撤回すると思います。2-3ミリオンいるillegal criminalの追い出しもすぐに始めるでしょうね。オバマは、既にトランプが行っている事でさえ8年間の間にやっていなかったのですから、今までのゴルフばかりやっている政治家と比べないで頂きたいですね。

あなたは、トランプのビジネスと政治の癒着がどうのこうのとおっしゃっていますが、今のアメリカは、国が滅びるか滅びないかの瀬戸際なので、そんな事を考えているのは、選挙に負けたマスメディアが言っているだけだと思います。自分のビジネスが大事だったら、TrumpUniversityの訴訟の件で大統領職の為に躊躇なしに25 millionもすぐに払いますかね?

#870
  • 傍観だけ
  • 2016/11/22 (Tue) 08:50
  • Report

>労働者の為に$15/HRの賃金に将来的に徐々に上げる事にしたので、マクドナルドは、キオスク端末で対応する事にするらしく、将来的にマクドナルドのキャッシャーの従業員がいなくなる。。。と言うニュースもあります。
アメリカ国民が全員キオスク端末を使えれば良いが
使えない、持っていないお年寄りなどは門前払いするのかな。
やはりここはそのシステムを導入するならマクドナルドがキオスク端末を
サービスの延長として無料提供しないといけないね。

>オバマのexecutive orderもすぐに全て撤回すると思います
大統領が変われば政策も変わってくるのだから全て撤回するなり変更は当たり前。

今日政策発表したから明日政策の結果が出るようなことはない。

オバマケアだって軌道に乗るまで時間かかったでしょ。

我々国民にとっては生活のための政策が気になる。

Posting period for “ 法の上の人達 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.