最新から全表示

1. 日本円での投資(3view/0res) お悩み・相談 今日 18:09
2. 独り言Plus(134kview/3124res) フリートーク 今日 16:27
3. 発達障害のつどい(146view/8res) フリートーク 今日 14:29
4. ウッサムッ(125kview/534res) フリートーク 今日 08:45
5. 質問(746view/41res) その他 昨日 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(216view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(261view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(625view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!

フリートーク
#1
  • Do Night Show
  • 2005/05/15 16:59

四国人も集まろう!!!
L.A来て4年、未だに四国出身の人と会ったことないっス。
いつも 『 四国っぽい 』 って言われるけど、四国4県の県民性、地域性、言葉は全然違う。
田舎とでも言いたいんか?(事実田舎です)
「 どこ出身? 」
「 徳島よ 」
「 どこの島? 」
「 香川の下、高知の上、和歌山の海挟んで左よ!!! 」

関東や東北の人はわからんかもしれんけどな、関西人が徳島を知らんとはどういうこと?
明石海峡の開通により、僕らはひとつになったやん!?

関西人 「 出身は?」
ぼく 「 徳島よ 」
関西人 「 ああ、奄美諸島の真ん中にあるトコ? 」
ぼく 「 そうそう、それは徳之島・・・(´・ω・`) 」

年中、お遍路さんとのあったかい交流がある四国。
山、海の良質な食材が豊富にある四国。
海と山と川で遊ぶ休日の四国。
四国出身者、ゆかりのある人、四国に興味ある人いろいろ話せんの?

「 1・2・3・しっこく(四国)・しっこく(四国)!!! 」

#107

お世話になりま〜す! あげ玉ぶっかけも最高なので、当日天かすも買って持っていきますね。^^

#109
  • 阿南市
  • 2005/07/16 (Sat) 13:39
  • 報告

みなさん。ほんとうにありがとうございます。すべての仕事がおわりました(というか、無理やり終わらせました。。残ったものは、無理やり、月曜にずらしてしまいした!!!)明日参加可能です! つれがいるので2人になります。ずうずうしくてごめんなさい。。
Donightshowさんにもつたえたのですが、私の家(Valley)からオレンジに行く途中にはWestLA、Torranceなど日本人エリアがありますので、何か、ストアからピックアップするものありましたら、メールください!!飲み物食べ物、なんでもオッケイです。納豆持ってきます!だいこんも!

#110

連絡ください、とかいって、メール転送つけるの忘れてました。。。

#111

ぶどう饅頭大好き〜。もう、涙でるほど大好き〜。ああ、、、食べたいなぁ。
 香川のお饅頭は「かまど」だと旦那が叫んでますが、わらやさんはどうお考えですか?
ちなみに、結婚するまで私は「かまど」は知りませんでした。。

 いよいよ明日ですね。。
みんなの期待に添えるかしら?
あ、あと、個人的な友達で大阪からこっちに来ている家族3名が途中参加します。トピに関係ない人で申し訳ないです。。

#112

みなさんお疲れ様でした〜。
いろいろもってきてくださって、まるで食べ放題に行ったみたいでした!
 今回はちょっとお値段がはっちゃったんで、次回をするなら、半額ぐらいでセッティングしたいですね。
 うちの家でよかったら、また提供しますんでご連絡くださーい。

#115
  • 阿南市
  • 2005/07/18 (Mon) 15:55
  • 報告

はい、キニョウはおつかれさまでした〜〜!!もっとシワシワしたかったのですが、さっさと失礼させてもらわなくてはいかず、ドクレテいます〜。だってみんなともっといろいろと四国のお話したかった~。。阿波女さんのおうちをツカマエルお手伝いもできませんで、申し訳ございませんでした。
そうですね〜、ホンと食べ物もヨウケあって、たべきれんかったな〜。。。

さて、Donightshowさんに昨日いただいた雑誌にあった阿波弁講座をもとに、しゃべってみましたが~~~どうどう?阿波人に聞こえました~??

Donightshowさん、キニョウはセコカったのではないですか?かいだしに、しこみに、うどんに、ケーキ焼きにすしつくり、と。。。。おつかれさまでした〜、あれ、疲れるがセコイだったら、おつかれ、ってのは、おセコサマデした〜、でいいのかな??? ふふふ〜〜〜〜〜。

#116

あところで。うどん!ほ〜んとにおいしかったですね〜!(他のものもすべてほ〜んとにおいしかったですけど!)

本場から来た讃岐人阿波女さんのご主人は、私たちのウドン、なんておっしゃってました〜???

#117
  • わらや
  • 2005/07/18 (Mon) 18:29
  • 報告

昨日はお疲れさまでした。 めちゃ美味しかった&楽しかったー! 感激でした。 うどんはやっぱりうどん粉ですねぇ、艶々でしたね。 
 DoNightShowさんも腕を振るっていただいて、ご馳走様でした。どれも美味しかったですー! 贅沢させてもらいました。
 阿波女さんファミリーもお家提供ありがとう〜。娘は珍しく固まらずにいきなり馴染んでくれて、相当楽しかったようです。今朝も朝からご機嫌ハイテンションです〜。また是非遊んでくださいね。
 阿南市さんのお料理も美味しかったです! お土産にもしてもらって帰ったら、夫がバクバク食べてマシタ。

 また近いうちに集まりたいです〜。

#118
  • Do Night Show
  • 2005/07/19 (Tue) 00:13
  • 報告

まいどです!!!
昨日は、ほんまにおいしい&楽しかったーーー!!!
ちょっと後半の方、意識飛んでますけど・・・。
集まって頂いたみなさん、場所を提供してくださり後片付けまでお世話になった阿波女さんファミリー、ほんまに感謝してます!!!

ほんまにうどんはコシも艶もあり、うまかったーーー!!!
一生懸命コシが出るように踏んでくださったうどんGALSのおかげです!!!
ぶっちゃけ、お世辞でもなんでもなく今まで食べたうどんの中でいっちゃんうまかったです。
かまたま最高!!!
ミスター味っこ的表現でゆうたら、笑顔で「切れへん、切れへんわー」ゆうて、生面のうどんで縄跳び(あやとび)をしてるような。
昨日は、世界で一番おいしいうどんを食べた歴史的場所に居られて感激です。
阿南市さんのお料理もおいしかったですー。牛のしっぽ、ええ味出てました!!!
阿波っ子さんの生ワカメに、すだちを加えたサラダ、自家栽培のお野菜での浅漬け、うまかったーーー。

ほんまに和気藹々として、笑いが絶えず、ほんまにみんな初めて会うたん???っちゅうくらい楽しかったです。
別れが寂しかったー。
うどん作りながら、「またうどんパーティやろう!!!」、いやいや、まだ始まってもないし!!!
そんな会話、大好きです。
阿波女さんファミリーは以前もお会いしたことあるし、めちゃめちゃ気安いです。
お家も居心地が良く、ついつい長いしちゃいました(寄生獣と呼んでください)
阿波っ子さんはヤバイ。どんだけ天然???そして、旦那さん。大好きです!!!
見事な夫婦漫才を堪能させていただきました。
わらやさん、うどん大名です!!!バルーンパフォーマンス、素晴らしいかったです。
そうやって子供の心と僕の心を鷲づかみにしちゃって、汚いです。
ヒッチハイカーさん、いろんな知識も話題も豊富で話できてよかったです。
ごめんなさい、良ければ集合写真送ってもらっていいですか?自分から、みなさんに転送させていただくけん。
阿南市さん、社長出勤で大物は違うところを見させていただきました。次は赤じゅうたんを準備させていただきます。
今回はゆっくりお話する時間がなかったけん、次はいっぱい喋りましょう!!!料理お願いします。

いやー、昨日はほんまにセコかったです!!!
でも、Mやけん、あれっくらいエライ方が好きかも!?
阿南市さん、あの雑誌で徳島を極めてください!!!

また、ほんまに近々、第2回うどんパーティを開催します!!!
誰がなんと言おうと、次もうどんです!!!
ほんまのほんまに、おいしいけん今回参加できなかった人もぜひ!!!
ほな、お疲れちゃーーーん。

#120

 昨日のうどんは「おいしかった!」って言ってました!<旦那いわく。
 絶対にまたやりたそうでしたよ〜。

あ、誰かの忘れ物で「カメラの説明書」が何冊もはいったビニール袋があったんですが、これはヒッチハイカーさんのかな? 心当たりの方はどうしたらいいのか、ご連絡くださーい。

阿波弁<シワシワ
って私使ったことない〜。西と南と市内あたりでは方言も違うからなー。シワシワってどういう意味?

讃岐弁<まんでがん
は、たくさんって意味ですよね?あれ、ちょっとニューアンス違う?
わらやさん、助言おねがいしまーす。

#119

阿南市さん、友達が牛肉のテールの煮込み(?)を持って帰って食べました〜。すっごいおいしかったです!!と、お伝えくださいとのことです。うちは、今日の晩御飯になる予定!すっごく楽しみです。ありがとうございました!
 わらやさん、子供におもちゃかって来てくれたんですよね?お礼を言うのを忘れてしまっててすみません。ありがとうございました〜。
 ヒッチハイカーさん、レモンティありがとうございました!みんなで分けました〜。写真楽しみにしております。
 阿波っ子さん、新鮮野菜ありがと〜。あのあとたくさんあったサラダ、私一人でぼちぼちと全部食べちゃいました!おいしかったです〜。
 最後に、Do Night Showさん、ほんとお疲れ様でした!前の日からの仕込み、、ほんと大変だったと思います。残ったお魚は今日のお昼に味噌汁に使わせていただきます〜。「びんびや」のようなお味噌汁が食べられるなんて!!ほっほー。私は幸せですわー

#121

皆さんお疲れ様でした〜! 念願のおうどんパーティに参加出来てほんまにうれしかったです。^^ うどん作りってほんとに体力いるんですねぇ。あの寿司ロール作りかなり真剣に頑張ってみたんですけどなかなか具が真ん中にいかなくて。。(笑) Do Night Showさん、阿波女さん、準備やみんなと連絡を取ったりとすごく大変だったと思います。お世話になりました! 

阿南市さんのお料理絶品でした。私も帰りにおすそ分け頂いたんですけど、ペロッと食べてしまいました。 わらやさんは普段もこうやってお家でうどん打ってるんだなーって感じであの慣れた手さばきは感動ものです。^^ ヒッチハイカーさんの写真すごく楽しみにしております。

このトピに参加してくださる方がもっともっと増えますように! 

#122
  • 阿南市
  • 2005/07/19 (Tue) 23:27
  • 報告

いや〜、あの風船お姉さんがわらやさんだったんですね!!!私なんか勘違いしてたみたい。。。ごめんなさい!どうりで、みんなにウドンの指導できるほど、ウドンに詳しかったわけだ!!確かに手つきすばらしかった!!いや〜、わたしは、最初の10っぷん位は、阿波女さんの旦那さんがDonightshowさんだと思ってて話してたしな〜。。。。“なんか話がかみ合わない”、とかおもいつつ。
大体、住所も持たずにValleyからIrvineまでいっちゃうし。。。どうも思い込みの激しい性格なのかな?私。

#123
  • 阿南市
  • 2005/07/19 (Tue) 23:33
  • 報告

ところで、シワシワはですね〜、この本によると、“ゆっくり”といういみで〜す。わ〜い、四国出身の人に阿波弁教えちゃった~!!!

ところで。ひとつわかったこと。このトピにも何回かでてきた、びんび屋のびんび、って魚、って意味。。。魚屋、かぁ〜!(もちろん、びんびやさん、いただいたガイドブックにのってました!)

そうですね!そろそろ、愛媛あたりの方に登場していただいて、伊予弁(でいいのかな〜?)ってのもきいてみたいですね!

#124
  • わらや
  • 2005/07/21 (Thu) 05:10
  • 報告

方言の話しかしてないのに、ホールドされてしまった・・。 マズい言葉なのかな?まんでがん、て。 
 
 まんでがん、は有る分全部、とか持ってる分全て、とかいう意味です。 最近の子供達は使ってるかわからないけど、私は普通に使ってました。
 
 それにしても最近蒸し暑いですねぇ。蚊もいるし! 
流しそうめん食べたいですー。ところてんもいいなあ。八十場のところてんは今も健在なんかなー。(ローカル過ぎ?)
 みなさま夏ばてなぞしなされんように。

#131

ぶどう饅頭が食べたい!!と、実家にメールを送ったら、送ってくれたそうです!!1週間後ぐらいに届く予定。饅頭って関税で止められるんだっけ?無事に届くことを祈ってます。。。
 無事に届いたら、味見に来る人、このゆびとまれ〜♪

#130

八十場のところてんは、6月に一時帰国したときに、テレビで紹介されてましたよ〜。健在です!
<私はどこにあるのかもよくわからんのですが。

#129
  • ファイティングドッグ
  • 2005/07/22 (Fri) 06:33
  • 報告
  • 消去

お久しぶりです。
何かレス見てると大盛況のようだったようですね。その日こっちのパーティが無かったらまじ行きたかったぁ。
出来立てのうどんで、かまたまなんて、ほんとに贅沢ですね!!
香川から高知に帰省する時、国道32号線近くの山越って言う店でよくかまたま食べてました。あのだしと天ぷらのちくわがすごい恋しゅうなってきましたw

#128

讃岐男です。(阿波女の旦那ともいいます。)初めて書込みします。
皆さんどうもです。あの日は食べすぎと、うどんを打った疲れですぐに寝てしまいました。。。どんどんうどんを打って、体鍛えます。もうすでに明後日打たなければいけません。がんばります。
気づいた方もいるかもしれませんが、ぼく、讃岐弁と愛媛弁が混ざってます。「〜ね」「〜よ」って語尾につきます。
讃岐生まれで阿波育ちしゃべる言葉は愛媛弁。どんなんや〜。

#127
  • わらや
  • 2005/07/22 (Fri) 06:33
  • 報告

まんでがん、とは・・・あるぶん全部、とか持ってる分全て、とか言う意味です。 最近の子供達も使ってるんかなー、それは不明ですが私の子供時代は普通に使っていました。 
 
 それにしても最近暑いですね、ムシムシするような気がします。蚊も飛んでるー! 流しそうめんしたいですね。 

 あれ?ビンビ(魚)って、標準語じゃないんですか!? 
よく行きましたー、びんび屋。高速できる前は必ず通る道沿いでしたし。 いつもおっちゃんがカモメを餌付けてた・・。
 

 

“ もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。