最新から全表示

1. 日本円での投資(137view/6res) お悩み・相談 昨日 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(229view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(785view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(257view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(287view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(648view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

トヨタ☆リコール&訴えに思う…

フリートーク
#1
  • どこか変だよ
  • 2009/10/07 09:22

今回トヨタが叩かれてます。

私には、アメリカの『負け犬の遠吠え』にしか聞こえません!!

運転の仕方を知らない人、車のメインテナンスもしっかり出来ない人等など多すぎます。

日本のメディア(LAのメディアも)や政府はもっとアメリカと戦ったほうがいいと思うのですが…。
叩かれっぱなしも嫌だな…と単純に思うのですが…。

鳩山さん、頼みます。

#187
  • mopa
  • 2010/03/01 (Mon) 23:36
  • 報告

>いくらなんでもユーゴにシンセティックは入れないと思うし&鉱物でも10W40も入れないと思う

ユーゴってまだ走ってんの?ユーゴに何入れたって俺の知ったことじゃねーけど、トヨタかレクサスで、同じオイルまで値段が違うんじゃ納得しねーのが正常な感覚だし、トヨタがそれを容認してんならやべーって話なんじゃん。

#188
  • タンヤオ
  • 2010/03/01 (Mon) 23:50
  • 報告

同じ酒クラブで飲むと何で高いんだ?

それと一緒だ!サービス業だ! 田舎モン!

#189
  • mopa
  • 2010/03/01 (Mon) 23:57
  • 報告

ははー、なるほど。トヨタって水商売レベルだったんだな。妙に納得。

#190
  • FATBOYSLIM
  • 2010/03/02 (Tue) 05:32
  • 報告

たけー車のってるくせにどのオイルがたけーって
はなしになってる。 笑

じゃー、あるけや。 ママチャリがあんだろが!

#191
  • 15h11
  • 2010/03/02 (Tue) 09:03
  • 報告

mopaさん、
だから、使うオイルが違うので、レクサスで使うオイルの原価の方が、ユーゴ(今は無い)で使うオイルの原価より高いし、レクサスのメカニックの給料の方が、ユーゴのメカニックの給料より高いし、レクサスディーラーのオーバーヘッドの方が、ユーゴディーラーのオーバーヘッドより高い・・・ので、オイル交換の代金も高いです。
って、真面目に答えてる私が馬鹿?

でも、ベンツディーラーでシンセティック(mobil 1 を8 qt)のオイルチェンジしても、75ドルだった。町で交換するより安かったし。

“ トヨタ☆リコール&訴えに思う… ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。