Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) Pregunta Hoy 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) Chat Gratis Ayer 12:24
3. Prefab ADU(170view/15res) Pregunta Ayer 11:40
4. テラリウム。(585view/9res) Otros Ayer 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) Chat Gratis Ayer 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) Chat Gratis 2024/06/18 09:28
7. 質問(425view/21res) Otros 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(654view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
Tema

市民権を持ちながら、日本のパスポートを更新された方

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ショーン
  • 2006/11/26 23:49

市民権を取得し、もうすぐ日本のパスポートが切れるので、日本で更新しようと思っています。ところが、現在持っているパスポートに、永住権を取得した時のスタンプが押されていて、グリーンカードの提示を求められるのではないかと思っています。今は市民なので、グリーンカードはありません。やはりこういった場合、日本のパスポートの更新は、無理でしょうかね。同じような境遇で、パスポートを更新された方いらっしゃいませんか。

#19
  • MIF
  • 2006/11/30 (Thu) 20:07
  • Informe

>メンバー さん、返信ありがとうございます。
グリーンカードとパスポートのフルネームが全く同じでなくてもいいってことですよね?パスポートと旅券が旧姓で、グリーンカードが新しい苗字で。

#20

>MIFさん
そうゆうことです。 同じでなくても大丈夫ですよ。

#21
  • エドッコ3
  • 2006/12/01 (Fri) 10:54
  • Informe

影武者まぶさん、
私の勘違いでした。'A'が入っているのは TNS Registration No.でした。お騒がせして申し訳ありません。しかし帰化で取った人のパスポートには Place of Birth の項目に他の国名が入っているので出生による市民とははっきり区別がつきますね。

Type の 'P' はこれが Passport であるとの表示だそうです。そして一番下の機械で読みとる2行には、
P<USAKAGEMUSHA<<MABU<<<<
と続きますね。< はスペースの替わりの Filler だそうです。

皆さん米国市民になろうとするときは、誰でも悩むそうですね。自分は誰なんだろう、根本の考えを今後はどこにおいていったらいいのだろう、と。

#22

トピずれすいません。
私も、#13さんと、全く同じ状況です。日本国民から、米国市民に、なられた方々、一番の、理由は、何なんでしょう?私の場合は、今の所、一応グリーンカードで、支障は、感じませんが、やはり、アメリカ生活が、長くなると考えてしまいます。
どなたか、これだと言う理由が、有ったら教えてください。お願いします。

#23

#22さん,
市民権を取った一番の理由は両親にグリーンカードを取ってあげたかったからです. それと弟を呼び寄せたいからです.

Plazo para rellenar “  市民権を持ちながら、日本のパスポートを更新された方   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.