최신내용부터 전체표시

1. 独り言Plus(134kview/3125res) 프리토크 오늘 19:08
2. 日本円での投資(4view/0res) 고민 / 상담 오늘 18:09
3. 発達障害のつどい(146view/8res) 프리토크 오늘 14:29
4. ウッサムッ(125kview/534res) 프리토크 오늘 08:45
5. 質問(746view/41res) 기타 어제 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(216view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(261view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(625view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
토픽

もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!

프리토크
#1
  • Do Night Show
  • 2005/05/15 16:59

四国人も集まろう!!!
L.A来て4年、未だに四国出身の人と会ったことないっス。
いつも 『 四国っぽい 』 って言われるけど、四国4県の県民性、地域性、言葉は全然違う。
田舎とでも言いたいんか?(事実田舎です)
「 どこ出身? 」
「 徳島よ 」
「 どこの島? 」
「 香川の下、高知の上、和歌山の海挟んで左よ!!! 」

関東や東北の人はわからんかもしれんけどな、関西人が徳島を知らんとはどういうこと?
明石海峡の開通により、僕らはひとつになったやん!?

関西人 「 出身は?」
ぼく 「 徳島よ 」
関西人 「 ああ、奄美諸島の真ん中にあるトコ? 」
ぼく 「 そうそう、それは徳之島・・・(´・ω・`) 」

年中、お遍路さんとのあったかい交流がある四国。
山、海の良質な食材が豊富にある四国。
海と山と川で遊ぶ休日の四国。
四国出身者、ゆかりのある人、四国に興味ある人いろいろ話せんの?

「 1・2・3・しっこく(四国)・しっこく(四国)!!! 」

#126

阿南市さんは「思い込みが激しい」というより「うっかりさん」なのでは?
楽しそうに「うどん踏み」をしていた阿南市さんの姿が忘れられません。

#125

「春よこい。はーやくこい。あーるきはじめた みよちゃんが 赤い鼻緒のじょんじょ はいて おんもにでたいと泣いていた」
って歌あるじゃないですか、あの「じょんじょ」って、幼児言葉の方言ですよね?みなさん使います?
 私は使ってて、全国区の幼児言葉なのかと思ってたら、旦那は「そんなんしらん〜」って。
 なので、ここでどんな具合なのか皆さんに調査!調査!よろしく〜

シワシワ、、、そういわれれば、おばあちゃんとかが、「ほな、しわしわ帰ろうか〜、よっこいしょ」(腰を上げる。。)と言ってたような。。。
お〜。恐れ入りました!<阿南市さん

土佐弁はよくテレビとかで(主に、坂本竜馬の話)でよく耳にしますよねー。竜馬のイメージとも重なってかっこい〜って言うイメージがあります。

愛媛弁はちょっとかわい〜いんですよね。すごく丁寧なことばに聞こえるの。是非、登場していただきたいなあー。

あ、もひとつ皆さんにしつもーん。
「おなかが満腹になること」なんていいます?
私は、「おなかがいっぱいになる。」です。ちなみに和歌山では「おなかが大きくなる」です。これっていろいろ面白い違いがあったと思うんですが、、それとも、四国は同じなんかな?

#132
  • 阿南市
  • 2005/07/22 (Fri) 13:06
  • 신고

あ〜ほんまやね〜 !(つかっててまだちょっと恥ずかしい阿波弁でてれちゃいます)
ところてんがぴったりの毎日ですね~! 
四国のところてんも、酢醤油+白ごま+海苔+からしですか?!

すだち醤油とか、土佐酢だったりして??
いや、昔京都に行ったときところてんが黒蜜で、びっくりしたんです〜!くずきりみたいで。。。
いや〜おいしいくずきりもたべた〜い!くずきりだいすき!
ところてんは海草からできている(ですよね??)から、おいしいわかめの取れる四国のところてんはおいしいんでしょうねぇ~~~~。。

あ!でも。これ書いてて、なんかくずきりのほうが食べたくなってきた。くずきり!くずきり!くずきり!
あんなもの、ここ20年くらい食べたこともないけど、どこにいったら食べられるのかな~~~??????
冷たいうどんも食べたいですね~~!大根おろしかなんかどかっとかけて!
でもうどんこねこねして、踏み踏みするにはちょっとあつすぎのまいにちですね〜!Valleyあつすぎ。。。わたしも、LAかOCにすみたい@

#133
  • 阿南市
  • 2005/07/22 (Fri) 13:17
  • 신고

うん、わらやさん、まんでがん、ってなんか怖い言葉に聞こえる!ホールドされて、当然。ふふふ。
びんびって、標準語じゃないですぅ〜!!!おさかなを、“おとと”ってのは、聞いたことあり。

はい、那賀川さん、楽しそうな私の姿、わすれないでください!阿波っ子さんとしょうがをすりすりするのもたのしかったな〜!
今度のウドンパーティには、もし、KonamiのDanceDance持ってる人がいたら、持ってきてもらおうかな~???ウドンを下にしいて、踊りまくればウドンの出来上がり〜!
四国出身じゃなくても、これ読んでて、KonamiのDanceDanceもってるかた、今度のウドンパーティにはぜひご参加おねがいします!
ほなな〜みなさん。

#134
  • Do Night Show
  • mail
  • 2005/07/23 (Sat) 13:19
  • 신고

あ、安西先生、ぶどう饅頭が食べたいです…。

阿南市さんは、ほんまに天然ですねー。
天然同士、阿波っ子さんと気が合うわけですね(ご、ごめんなさい)
2人で生姜すりながら、どんな会話をしていたんか気になる木です。

『 まんでがん 』はホールドされそうな響きですねー。
あるもの、全部ってゆう意味なんですね。
讃岐版ジャイアンなら、「 まんでがんよこせ 」とかになっちゃうんかなぁ???
『 じょんじょ 』って、ツッカケみたいな意味ですよね???
おなかが満腹になるんは
「 ようけ食べたけん、もう、おなかいっぱいでめちゃめちゃせこいわぁ 」って言いますねー。

讃岐男さん、まいどです!!!
うどんパーティですか!?いいですねー、がんばってください。食べてー。
そろそろ阿波っ子さんの旦那さんも「平塚男」「メリケン」とかでの書き込み期待してます!!!
ファイティングドッグさん、ほんま次回は是非、参加してください!!!めちゃめちゃおいしい&楽しかったですー。

ところてんいいんですねー。
うちの地元でテングサ採れて、浜辺中に赤むらさき色のテングサ干してある風景が懐かしいですー。
うちは三杯酢や、酢醤油でいただきます。
くずきりは、マロニ−ちゃんに二杯酢でいけるんじゃないですか?

伊予弁聞きたいですねー。
「な、もし」とか、語尾に「わい」って付けるん聞いてみたい。
もっと、もっとほんまに四国だけの枠に囚われず、楽しくワイワイしたいです!!!
方言パーティ(方言しか喋ったらアカン)とかもいいですねぇ。
先週はこの四国トピからのうどんパーティやったんですけど、四国外の阿南市さん(東京)、ヒッチハイカーさん(北海道)が参加してくれました。
どうでした???なんか疎外感とかありました???
めちゃめちゃ和気藹々としてました!!!
近日中に第2回うどんパーティ計画中やけん、そん時はぜひ参加してください!!!
かまたまは反則やけん。
うどんパーティってどうなん?とか質問あればメールや、ここで聞いてください。
うどんの歴史、もしくは小麦の歴史にまでさかのぼり、壮大なスケールでドラマ仕立てでお話します(全然関係ないですが)

ヒッチハイカーさん、えっとまだ写真送られてきてないんですけど、もっかい催促させていただきます。
デジカメ持ってったのに、なんで写真撮らんかったんやろう…。

#137
  • 伊予の小京都「大洲」
  • 2005/07/24 (Sun) 11:06
  • 신고
  • 삭제

徳島県を拠点に活躍するローカルヒーロー「見殺し戦隊アフロ5」って知っていますか?

【見殺し戦隊アフロ5公式HP】
http://afro5.cool.ne.jp/

#136
  • 伊予の小京都「大洲」
  • 2005/07/24 (Sun) 11:06
  • 신고
  • 삭제

うどんパーティーに参加しての疎外感はありませんでした。Do Night Showさんはオフ会初主催のようでしたが、良くやっていたと感じました。

記念写真はフィルム・カメラで撮影したので、お送りするまで時間がかかると思います。

#138
  • わらや
  • 2005/07/24 (Sun) 16:47
  • 신고

 こんにちは。
ぶどう饅頭食べたいですー! あーヨダレ出たよ。 
 お腹が満腹になるのは、香川では「お腹がおきる」と言いますね。「あー、お腹おきたわー」てな感じで。

#139
  • 日本最後の清流
  • 2005/07/25 (Mon) 18:37
  • 신고
  • 삭제

阿南市さんは東京都出身だったのですか。俺は阿南市さんは徳島県阿南市出身だと思っていました。

#140

今度、サウスベイのガーデナにSuper UDONといううどん屋がオープンします。このお店は、四国出身の人が「アメリカにはおいしいうどん屋が無い」→「ほんなら、作ろうか!」ということで作られることになったみたいです。まだ、オープンしとらんけど、おーぷんしたら報告します。

#141
  • わらや
  • 2005/07/26 (Tue) 18:05
  • 신고

誰!?笑> 日本最後の清流 & 旧鷲敷町

 とーっても楽しみですね!SuperUdon! 四国出身者の店ということですよね。 期待大ですね。
 ガーデナの「琴平」も元のオーナーは琴平出身の方だったそうで、今も毎日手打ちしているそうですが、それを更に上回るのでしょーか♪
 大根一本出てきて、「自分でおろしてなー」てな感じだと最高なんですがー。
 
 今週末はぶどう饅頭到着でしょうか♪
 

#142
  • Do Night Show
  • 2005/07/27 (Wed) 03:19
  • 신고

『 SUPER UDON 』て!!!
なんなんですか、そのネーミングセンスは???
四国人?どころか、日本人???とさえ、疑ってしまいます…。

自分なら
『 本格手打ちうどん 加ト吉 』
『 MAMMA MIA U-DON!!! 』
『 だっ中野(だっちゅうの) 』
あれれ???やっぱ四国人、センスない…。

「見殺し戦隊アフロ5」
ちょっとリンク先に飛んでみたら、うちの地元にも来てるじゃないですかー。
あそこのコンビニ(22:00に閉まります)は、1番初めは酒屋で、コンビニ兼ビデオレンタル→コンビニ兼CD販売を経て、近くのスーパーの酒が安うなった以来、今やほんまゆる〜いコンビニで、本棚の横には大人のおもちゃも置くコンビニになっちゃいました…。
自分も巨大アフロ持っとうけん、ぜひ参加したかったな!!!

#143

 皆様、毎日おつかれ〜。
ぶどう饅頭はまだ届きません。関税で抜かれて箱だけになっていないことを祈ります。。。
 ところで、第二回うどんpartyどうします?やる気ある人いますかー?

#144
  • 阿南市
  • 2005/07/27 (Wed) 23:34
  • 신고

えっとぶり〜、皆様!
阿波女さん、私はやる気あります。ホンとは“某”大先生の送別うどんぱーてぃ、ていうのやりたかったっすねぇ。。。(しみじみ)

#145
  • 阿南市
  • 2005/07/27 (Wed) 23:55
  • 신고

ところで、みなさん。先日父と話したんです。そして、ついでにぶどう饅頭のはなししたら、“お前も小さいときよくたべてたじゃん、おぼえてないの?くし団子みたいなあんこ”といわれました。そういえば。。。。饅頭って言うから、大福みたいなの、っていうか、温泉饅頭みたいのそうぞうしてたんですぅ〜。でも、そう!そのくし団子みたいなあんこ、たべたことあります。またたべたい。
うちの父は、“あんまりおいしいもんじゃないよな。昔はあまり他においしいお菓子がなかったからおいしくおもったけど”だって。。。そういえば、私の夢と希望を打ち砕くようなことばっかり言う親でした、むかしから。

阿波女さん、(ここから先ひそひそ声)もし、税関で饅頭ぬかれてたら、9月にはうちの兄に密輸させますので。。。二重底になってる壷かなんかのそこに潜ませて。。ふっふっふっふ〜〜〜〜。。。。ブツが届き次第、連絡します!ただ、このこと他人にしゃべったら、ただじゃおきませんよ!お宅のかわいいお子さんの命はないものとおもってください。はっはっは〜〜

#146

“某”大先生の送別うどんぱーてぃ やりたかったですねぇ。
 仕方ないので、“誰かの誕生日うどんぱーてぃ”をやりましよう。どなたか8月生まれの方はいらっしゃいませんか〜?

(ひそひそ声)しゃっしゃべりません〜。あの薄紫のあんこの塊のようなぶどう饅頭。。私はあれは絶品だといつも思っていますよーん。

#147

ぶどう饅頭届きました!
第二回?うどんpartyに持参します。え?また、うちでやるんっすか?
 マジで、ぶどう饅頭食べたい人。partyやりたい人は、メールください。

#148

ぶどう饅頭、賞味期限が8月15日でした。。
 今のところ、第二回をしたい!と言ってくれているのは、わらやさんと海南さんです。他にいらっしゃいますかー?
 このトピもトピ主さんが緊急帰国しちゃってこのまま落ちていくのかと思っていたら、メールで続いております<笑
 さて、ぶどう饅頭は残るところ10本しか残っていないのですが(ちびちびと子供といっしょに食べちゃってます。)賞味期限が15日ってことで、日程が限られてきます。
 私は今週末はまったくダメで、来週は日曜日はすでに予定が入っています。
なので、やるとしたら13日の土曜日になるのですが、たぶん夕方から私はトーランスのあたりに用事ででかけることになると思われます。
なので、さて、、、
 旦那にも13日の都合は聞いてみますが、みなさんのご都合と場所の提供ありましたら、どしどしよろしく!

#149
  • 海南
  • 2005/08/03 (Wed) 20:02
  • 신고

(ちびちびと子供といっしょに食べちゃってます。)ですって!わらやさん、いそがなきゃ!
13日ってことは、徳島では阿波踊りの真っ盛りです。皆さん!集まりましょうね!!

#150
  • わらや
  • 2005/08/03 (Wed) 20:23
  • 신고

ぶどう饅頭危うし!
あの色と風味が思い出されて、唾でまくりです。 
 でも、子供ちゃん達が食べたいのなら譲っちゃってもいいですー。子供は食べ物我慢するの酷だもんねえ。
 こうなったらブドウ饅頭誰か作ってください。
 
 うどん&ぶどう饅頭を作ろうパーティ!? (誰か来てくれるんだろーか)
 

“ もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요