Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本円での投資(216view/14res) Preocupaciones / Consulta Hoy 18:34
2. 独り言Plus(137kview/3135res) Chat Gratis Ayer 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) Chat Gratis Ayer 11:12
4. 発達障害のつどい(253view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
5. 質問(800view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(293view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(650view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Tema

アメリカでの日本人同士の礼儀作法のあり方

Chat Gratis
#1
  • rifie
  • 2009/05/11 10:43

最近こちらでの語学留学を始めました。

語学学校では日本人がとても多く、若い人たちが大半を占める中、私は一回り近く年上。
語学留学しているのですから日本人同士でも英語をしゃべるべきなのは承知ですが、何分日が浅く、日本語を使うことも多々あります。

その時に敬語を全く使わない人が少なくないことに驚きを感じます。

米国では日本ほど礼儀作法が細かくないのは知っています。そして、自分がその米国にいることも知っています。
ですが、使用している言語は日本語で日本人同士の会話なのですから、目上に対し、礼儀をわきまえた話し方をするのが当然だと私は考えます。

私の考え方が古いのか、アメリカでの経験が浅く、慣れてない故に間違った考え方を持っているかも知れませんので、皆さんの意見をお聞かせください。

#47
  • ATAMA
  • 2009/05/13 (Wed) 11:14
  • Informe

私もpreyさんに同感です。

「小さいことに捉われて留学という貴重な時間を浪費するのはマイナスでしかありませんから。」って言った直後に、FATBOYSLIM氏の言動について反応された事に、とても残念で仕方ありません。

結局そういう性格の方なんだなと思ってしまいました。
正直これから暫くは、きっと楽ではないですよ、、、、、

#48
  • La cienega
  • 2009/05/13 (Wed) 21:04
  • Informe

他のトピ見ても必ず同じ人達が汚い言葉でコメント書いてるのすごく気になる。じゃねーよ!だろーがよ!おめ〜!ふざけんな!とか英語でいうならFワード類なんじゃないの?見ていてすごく不快。読んでるこっちがどやされてるふうに感じる。トピ主が不快に思うのも無理ないよ。それも中高生の子が言ってるわけじゃなくて、いい歳の大人だし。
ごく親しい友人とか兄弟にそういう言葉使うならいいかもしれないけど、親しくもないし、先輩でもないのになんでこの人達にお前呼ばわれされなきゃいけないかな。

#49
  • rifie
  • 2009/05/13 (Wed) 21:34
  • Informe

みなさん、誤解してるようですが私の言う「小さいこと」は丁寧語などの単なる言葉遣いを言ったもので、私にとって「暴言」は決して小さいことではありません。

#48さんの言うとおりで何故意見を述べただけで、意見を求めただけでそういう言われ方をしなければならいないのか、と不快に思ったのです。
私はインターネットの掲示板、電子メール、手紙、直接の会話、いかなる場合でも理不尽な暴言は許されるものじゃないと考えます。

「丁寧語か否か」「暴言を吐くこと」これらが同じ問題だと思う方はおそらく感性が全く私と違うのでしょう。もしくは私なんか想像つかないような寛大さを持っているのでしょう。

FATBOYSLIMさんのような書き込みは今まで見たことありましたが、自分に向かってそういう書き込みがされたのは初めてでした。それで感情的になってしまった部分もあります。

やっぱり器が小さい、おっさん、と思う方はそういう書き込みをされたら、きっと少しは気持ちをわかっていただけると思うんですが。かなり不快ですよ。

#50
  • みかん星人2009
  • 2009/05/13 (Wed) 22:30
  • Informe

知らなかったのならまだしも、実際にそういう書き方をする人が、ここのサイトにも居るのをご存知だったのなら、ある程度そういう書き方をする人が、あなたに対しても暴言風に書いてくる事を覚悟しておくべきだと思います。もし、それが嫌なら#45さんが書かれているように書かれても無視することだと思います。あなたはインターネットであろうがどこであろうが暴言は許せないでしょうが、現実問題インターネットでは暴言が(許されているとは言いませんが)まかり通る世界なのですから、その辺は感受するしかないんじゃないでしょうか!?あなたが一人インターネットでも許されるもんじゃないと怒ってみたところで変わりませんよ(相手にする数が多すぎますからね)逆にそういう暴言風な書き方をストレートに怒るのではなく、そういう暴言風な文章がくるのも予想しておいて『ほら来た♪』とばかりに、とことん無視するか、とことん丁寧に返答されてみてはどうですか!?

#52
  • 万粉目泰三
  • 2009/05/14 (Thu) 08:19
  • Informe

rifieさん、意見しているのは暴言デブ男だけじゃないんです。なんでデブ男のレスにだけ反応するんですか?

柴さんとかねぎ星人さんとかの書き込みを見てもわかるように、頭のいい人達は、痩願望デブ男みたいな憂さ晴らしカキコはものの見事にスルーするか、上手くかわすかしています。こういう、荒らしたい、相手にされたい願望の人達にとって、そのほうが屈辱的であり、大人の対応なんです。それがネット掲示板のやり方です。

失礼を承知で正直に言えば、「ムカつくから」「失礼だから」でいちいちカッとするあなたの対応は、年上がどうのこうのと言う割には、これじゃまるっきり親yに反抗したい十代のヤンキーレベルじゃないですか。

レスしているのは痩願望デブ男以外にもいるので、そちらのほうにだけ反応してください。他のレスを見てもわかるとおり、あなたは他人と比べて特別に短気なんです。

Plazo para rellenar “  アメリカでの日本人同士の礼儀作法のあり方   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.