Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 火災保険(173view/14res) Otros Hoy 14:13
2. 市民権申請(124view/7res) Pregunta Hoy 13:30
3. 独り言Plus(141kview/3154res) Chat Gratis Hoy 12:12
4. 日本円での投資(614view/37res) Preocupaciones / Consulta Hoy 12:00
5. 発達障害のつどい(382view/16res) Chat Gratis Hoy 10:56
6. 日本で不動産を購入した際の税金(91view/1res) Otros 2024/07/01 22:40
7. ウッサムッ(129kview/542res) Chat Gratis 2024/07/01 16:47
8. てもみん(5kview/2res) Noticia Local 2024/07/01 10:25
9. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(233view/3res) Entertainment 2024/06/30 15:51
10. 高齢者の高血圧、対策(326view/12res) Pregunta 2024/06/30 09:25
Tema

ちょっとこんな話!

Chat Gratis
#1
  • まぼろし探偵
  • Correo
  • 2004/08/11 16:59

 どうでもいいっていえばどうでもいいんだけど、話題に途切れた時に、ちょっとこんな話。
 一貫性も、関連性も、何にも気にすることはありません。ただ、人を攻撃したり、人の気分を害するものはやめてね。

#201
  • pussyhole
  • 2004/11/13 (Sat) 19:26
  • Informe

まどか。「私も理由を書くのを躊躇しましたが、そういう言い方はどうかと・・・」ってどういう関連だ?#192は俺の意見だ。それと人の表現方法を学ぶつもりはない。

#202
  • 波平の妻
  • 2004/11/13 (Sat) 19:57
  • Informe

おっ 盛りあがってますね^^ 普段の生活でなかなか話題に持ってきにくいテーマ
なのでここで喧喧諤諤!でありながらもあくまでも穏やかに意見交換したいものですね。

#185のstealthさんへ
陶芸クラスへ行く前にスレを読んで、早速クラスの先生やら、なにやらかにやら、
いろいろなアメリカ人に聞いて聞いてきました。

がっ 残念ながら、これが正解!というのがなかったんです。意見がふたつに分かれました。
PCのマウスはネズミに似てるからということでつけられたけど、もうその名前は
定着しているのでTwo mouses だと言う人とTwo Mice だと言う人と...。
うちの日系アメリカ人の亭主は、、、Two Mice かなぁと自信なさげに言ってましたが。 ほんとどっちなんだろ?

#203
  • ass_kicker
  • 2004/11/13 (Sat) 20:10
  • Informe

>>196

>君が代も、日の丸も、要は日本が軍国主義時代に、ナショナリズムをうまく操るために利用してきたものだから、嫌だと思う人がいても不思議はないでしょう。

うむ。これは否定しない。嫌なら歌わなくていいし、斉唱の時に起立しなくてもいいよ。君が公機関の職員じゃなければね。

>内容は「天皇様がお作りになった国が云々だっけ?」

歌詞が持つ意味については色々議論があるし、ダウトだな。

>まあ今世論調査をとったら「別に君が代、日の丸OK」という人が大半を占めるでしょうが、それは間違っても天皇制を支持しているからではなく、その意味をまともに理解していないというか考えたこともないだけのこと。

ん?統計でもとったのかね?それなら資料示してもらわんと。君の希望的観測ならそう言ってくれたまえ。

>今の時代に何故天皇制が必要なのか、逆に分からないですね。彼らにとってもむしろ普通のの人の生活に戻してあげた方が親切じゃないの?

俺は天皇制というのはかなり秀逸なシステムだと思うがね。ナポレオンやヒトラーやスターリンみたいな独裁者が出てくるの防ぐ意味でもね。

>国民主権?の国家として新しく国歌と国旗を国民投票で制定したらいい。対外的にも昔の憎き(恨みを買いまくる)侵略帝国は完全に消滅しました!

何でお前が日の丸と君が代が国民に支持されていないと仮定しているのか俺にはわからんのだが。それと国民投票した結果、国旗と国歌が日の丸と君が代になる可能性も大いにあるんだが、それは君的にはOKなの?

>その時の政府、もしくは政策に異議を唱えること=「愛国心がない云々」という発想自体が、無関心鵜呑み層 or 自分の信じたいことをただ盲目的に信じる層であることを表明しているようなものですよ。

誰もそんなこと言ってない。ただ反対するだけでなくちゃんと代案を出しなさい。OK?

それと「国旗国家法」は日本の国旗が「日章旗」で国歌が「君が代」だって言ってるだけのものだろ?愛国心どうこうは関係あったっけか?まあ、極論を言えば俺は別に国旗が大漁旗で国歌がJay-Zの”Big Pimpin’”でも構わんのだがね(笑 


>>197 うん、別に歌わなくていいよ。以下同上。

>>200 
今の時点では現有戦力のみで中国の侵攻は防げるだろう。国内の反動勢力等が呼応して中から切り崩されない限りはね。ただ将来的にはどうだろうなあ?それといざ攻められる段になってから愛国心どうこう言って国を一つにまとめようとして間に合うと思うか?つーか中共は恐いぜ。あいつらがウイグルやチベットでやってることに比べたら日本のやってた植民地支配なんて天国だよ。

#204
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/13 (Sat) 21:49
  • Informe

国旗及び国歌に関する法律
平成11(1999)年8月13日 法律第127号
平成11(1999)年8月13日施行(附則)
別記の図は官報を元に再構成
(国旗)
第一条
1 国旗は、日章旗とする。
2 日章旗の制式は、別記第一のとおりとする。
(国歌)
第二条
1 国歌は、君が代とする。
2 君が代の歌詞及び楽曲は、別記第二のとおりとする。
附則
(施行期日)
1 この法律は、公布の日から施行する。
(商船規則の廃止)
2 商船規則(明治三年太政官布告第五十七号)は、廃止する。
(日章旗の制式の特例)
3 日章旗の制式については、当分の間、別記第一の規定にかかわらず、寸法の割合について縦を横の十分の七とし、かつ、日章の中心の位置について旗の中心から旗竿(ざお)側に横の長さの百分の一偏した位置とすることができる。
-----------------------
 ということで、国旗国歌を定めただけで、愛国心の強要などは、どこにもありませんね。^_^

 また、君が代の内容についてですが、
『1999年(平成11年)に「国旗及び国歌に関する法律」で公認される以前から伝統的に国歌として扱われてきた。この曲は、平安時代に書かれた和歌を基にした歌詞に、明治時代に林廣守(はやし・ひろもり)によって旋律が付けられた』とあります。
 元々は、自分の大切な人の長寿を願う歌であって、その意味で長い歴史がありましたが、軍国主義に利用され、君=天皇と固定化されて歌われた一時代だけに焦点を当てるのでは『君が代』のいい迷惑。
 大切な方は、天皇でもあるけれど、夫婦や恋人、親子等を指してもいるんです。

 これに対し、よく引き合いに出されるアメリカ国歌。「星条旗」ですが、確かに、フットボールやバスケの試合開始の時に、人気歌手が出てきて声高らかに歌い上げるのは、見ていてかっこいい。そのメロディだけを取って言うのなら理解できないこともないでしょう。
 しかしアメリカ国歌は1812年〜1814年の米英戦争における、メリーランド州ボルチモアのマックヘンリー砦をめぐる戦いをモデルにした、いわば軍歌。イギリス軍の強力な夜間攻撃にもかかわらず、米軍が守る砦が陥落せず、明け方になってもなお、星条旗が砦の上にはためいているのを見て感動したフランシス・スコット・キーという人物が、その情景を念頭に置きつつ、1814年に歌詞を書いたものです。そのため、歌詞は、敵の夜襲にも飛んでくる爆弾にも負けず、自由と勇気の地のシンボルである我が星条旗は、なお力強くはためいているか?と問いかける、勇ましい内容になっています。
 これを踏まえて、長寿を祝う平和的な「君が代」よりも、飛び交う爆弾の中ではためく国旗を歌った「星条旗」のほうが良いというのはいかがなもの。それこそ軍国主義的ではないでしょうか。

#205
  • wow
  • 2004/11/13 (Sat) 23:11
  • Informe

"君が代"は、国歌でなければとてもいい曲だと思います。 ただ、国歌、またはそれに準ずるものとして作られたんですよね? あの時代に・・・。 確かに、歌詞は昔からあったのかもしれませんが、それを取り出し、曲をつけたのは、明らかな意図(君=天皇)があったのではとおもいます。

#206
  • まったく・・・
  • 2004/11/14 (Sun) 00:03
  • Informe

なぜ君が代が嫌いか聞いてナンクセ付けたいだけ?多分あなたが思う理由ではないと思うが…ま、ここはあなたのはけ口みたいに見えますね。まぼろし探偵さん?!

#207
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/14 (Sun) 00:25
  • Informe

『ただ、国歌、またはそれに準ずるものとして作られたんですよね? あの時代に・・・。』
 明治の頃に曲が付いたということで、歌が作られたというよりは利用されたのです。詩はもともとあったわけですから。

『なぜ君が代が嫌いか聞いてナンクセ付けたいだけ?』
 難癖というのは、チンピラなどが、理不尽な因縁をつけることであって、今回、僕の書き込みのなにが難癖というのでしょうか?顔も身分も明かさなくていい掲示板とはいえ、言葉遣いには気を付けて欲しいものです。

『多分あなたが思う理由ではないと思うが…ま、ここはあなたのはけ口みたいに見えますね。まぼろし探偵さんん?!』
 主題に関連する話ではなく、単に僕に対する中傷ですか?迷惑です。
 と、これだけは書きますが、「まったく・・・」などという、HNとも言えない名前も含めて、あなたこそまったくです。個人的におもしろくないのであれば、このスレへの書き込みはお止めください。付き合っていただかなくて結構です。

#208
  • wow
  • 2004/11/14 (Sun) 00:42
  • Informe

国歌としての”君が代”には、もはや”自分の大切な人の・・・”の意味はないと思います。 
一番悲しいのは、このような問題のある曲を国歌とした為に、国民の団結よりも分断を促進したのでは?、と思う事です。

#209
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/14 (Sun) 02:22
  • Informe

いいえ、国歌としての君が代には、自分の大切な人の意味がある、というか、今でこそ、その意味があるのです。軍国主義に染まってしまった歪んだ君が代を、今だからこそ本来の意味で捉えればいいのです。
 国は君が代を国歌として制定しましたが、「君」を天皇とは指定していません。それは戦時中のことです。
 学校の先生は、「君が代は天皇崇拝、軍国主義の右翼の歌」と捉えるのではなく、「昔はそういう時期があったけれども、今は本来の意味を持って考えてみて欲しい」と説明して欲しいですね。
 国旗は日の丸、国歌は君が代。それが日本というだけでなく、どう見つめるべきなのか、今の日本としてどう捉えるべきかを教えて欲しいですね。

『一番悲しいのは、このような問題のある曲を国歌とした為に...』
 初めから問題ありきとしてみるべきではないと思います。まだまだ理解が足りないのです。意味が浸透していないのです。

#212

答えが分かったわけではないのです。が、ほんと正しくは何ていうんでしょうね?

なんか、Two Miceとかゆってペットショップにいるよとか言われたら嫌ですよね・・・。 ちなみに私のアメリカ人ルームメートは、Two Miceと自信ありげにいったので、”ほんまかい”と強めに聞き返してみると”two mouses...?”とゆってました。 みんな分かってないみたいなので、間違っても(間違えにもならない?)大丈夫みたいですね。

でも、ほんとのところは何でしょうね。

#211

ねぇ、snowwhiteちゃん。黒潮丸に「あたりまえ」に行ける感覚のsnowshiteちゃんに、『まぁキリマンジャロのように、経済界に生きている人は、長いものに巻かれる方が絶対に得ですので、その選択はベストです。』とは、言ってもらいたくないわね(笑)・・・

個人的には、長いのにまかれるのは、好っきですけど。ムフッ。。。

『僕も国歌斉唱は好きですよ。ピシッとしますし。しかしその中で歌いたくないと言う先生がいるのなら、理屈をこね回してでも、その手助けはしたいと思ってるだけです。』ただ、単に目立ちたいだけとちゃう???やっぱり、日本恋しくって、切なくって帰国なさるわけですから。

どの国も、他国から攻撃され、蹂躙されて始めて、怒りがふきでるものでしょう。そして、いやがおうでも、人それぞれ、選んでしまう道があるのでしょうね。それを、愛国心と呼ぶ人もいる。売国奴と呼ばれる人もいる。

あぶくと消える一露の想い・・・それを、「当たり前」と言えたら、それは、ええもんでしょうね。人として、この世に生をうけた人間のあかしですから。

#210

「日の丸」に反対する人に言いたい。「日の丸」は徳川幕府の時代、開国するにあたって万国航法にならって船に国旗を掲げる必要が出て、それで「日の丸」を国際的に使うようになった訳で、明治維新後の大日本帝国とは無関係だ。実際咸臨丸の船尾には日の丸が掲げられている。その由来は「日出づる国」から来てる訳で妥当でしょう。

「君が代」は、確かに歌詞には問題があるように思えるかもしれない。天皇制を嫌う人には許せないだろう。でも天皇制自体が日本の象徴だと思う。史実としても1500年近い伝統があるわけで、その間、日本の歴史は天皇と共に歩んできた。「時代に合わない」という理由で切り捨てるような国に明るい未来があるとは思えない。

「君が代は 永遠に」というのは、結局「日本の国よ 永遠に」ということだ。天皇を極右勢力に政治的に利用されないよう守っていくことができないほど、日本人は無能なのか?

イラクの伝統を無視してアメリカの民主主義を植え付けようとするのには反対するのに、自国の歴史、文化は軽々しく捨ててしまう。これも教育の影響なんでしょう。

「国旗、国歌、天皇制」に反対する人たち、結局は戦後の偏った教育に影響されていることに気づいて欲しい。そして賛成する人も、愛国心は発火性の強い危険なものだということを認識していなければならない。

必要なのは人肌程度の温もりの愛国心だ。天皇、国家の名の下に何かを強要されてはならないけれども、日本の国をよい状態で子孫に受け渡せるように努力するべき義務を私たちは背負っているということを忘れないで欲しい。

こういうことを冷静に議論できないのは、すべて戦前のトラウマのせいであり、日本は本当に不幸な国だと思う。

#213
  • 波平の妻
  • 2004/11/14 (Sun) 07:43
  • Informe

まぼろしさん、そうだったんですかぁ ありがとうございます。 勉強になりました。

こういう討論めいた形になると決まってでてくるのが、今までの目にしたことのない、
あんた誰やねん?のステハンが多くなるのはなぜ? コテハン使う度胸がないのね...
その点、まぼろしさんも白雪さんは真っ向勝負ではたで見てて気持ちがいい!すっきりします。

閑話休題
ここでナショナリズムとかパトリオシズムとか天皇制指示とか書くと
即、最右翼などとたたかれるのでしょうか?
私自身は自分が右が左かなんてまったく、ゼンゼン、さっぱり意識してません。
たまたまこんな考えを持ってるだけなんですけどね。
言いたいのは、日本古来から語り継がれてきた伝承文化の神話である日本古事記や日本書紀を
未来永劫に語り続けていかれるでしょうし、また日本人の、日本国家の起源である
それを私達は守り続けていくでしょうと言うことです。

#214
  • 波平の妻
  • 2004/11/14 (Sun) 07:51
  • Informe

#212さん、ほんとどっちなんでしょうね?
ちょっと話それるけど、日本の若い奴等の言葉もそうだけど、英語人のわかもんの
英語もわかんないじょー!思いっきり新しい言葉を作るし、抑揚が違うよね。
まっ あっちから言わせれば、おまえの英語が一番わかんないんじゃ!といわれそうだけどね。

#215
  • Recess
  • 2004/11/14 (Sun) 09:13
  • Informe

Two Miceかtwo mousseについて正確に知りたければ大学のEnglish教授(大学院卒業)に訊くのがベストです。English教授によれば、アメリカ人はかなり詳しく英文法を勉強してないので(文法的に)いい加減な英語を話してい人がいるそうです。「学歴が低いほどその傾向がある」とも言っていました。移民の国ですから、英語が「変化」して米語的になるとか。西海岸と東海岸でも若干の違いがあるそうです。

ちなみに私はtwo Miceと習ったような。English教授いませんかぁ〜。

英語人のわかもん(ティーン)の抑揚が違うの同感。でも、私も感化されてわかもん風の抑揚になってるみたい。トホホ。

#216
  • mikay
  • 2004/11/14 (Sun) 11:24
  • Informe

OxfordとAmerican Heritage Dictionaryではmice or mouses、Longman Dictionaryではmousesになってます。店頭ではmiceが一般的に使われていますよね。

わかもんの言葉は・・・とぼやいておられるので、ここで私も便乗させてください。よく「皮肉にも」って言い方をニュースで聞きますが、間違って使ってる人があまりにも多くないですか?「運悪くこうなっちゃいました」って時に「皮肉」が多用されているんですよね、全然皮肉じゃないのに。不思議なのがアメリカでもironicallyを同じように間違って使ってるんですよね。気になってたのは私だけでしょうか?

#217
  • 悩る
  • 2004/11/14 (Sun) 12:11
  • Informe

助けてください。今住んでいるところのある女性から迫られています。私は女です。近所の人と話すと愛想がいいわね。と、いやみを言われ、今朝も子供と遊んでいたら、わざわざ子供のいる前で(3歳児)ビッ●と言われました。何が何だかわからないのですが、初めてその人と会話をした時からまだ多分5回目くらいです。それも、挨拶と学生か?休みは何してるのか?そのくらいしか会話をしていませんでした。先週、恋人はいるのか聞かれて、今はいないのでいないと答えると、私と付き合ってと言われました。どういう意味か問いただしたのですが、彼女は同性愛者だったんです。それを否定はしませんが、私はそういうことは考えたこともないし、これからもありえないとその場で言い切ったのですが、その時から、他人と会話をしているところを見られると、いろいろ言われるようになりました。こういう場合どうしたらいいんですか?多分、こんな経験のある方はほとんどいらっしゃらないと思いますが何かアドバイスがありましたらお願いします。

#218
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/14 (Sun) 13:48
  • Informe

『皮肉にも』には『予想や期待に反し、思い通りにいかない・こと(さま)』の意味がありますから、『運悪くこうなっちゃいました』も間違いではないでしょう。
 もうひとつの意『相手の欠点や弱点を意地悪く遠まわしに非難すること。また、その言葉やさま』として捉えると、変になってしまいますが。^_^/~

#219

#217さん、余計なお世話かもしれませんが別トピたてて聞かれた方が良いのでは?
このトピに参加してる方はちょっとした話で盛り上がってるのだから貴女のお悩みはちょっと重くてスルーされちゃうだけですよ。
別トピ立てれば貴女の悩みに興味を示してアドバイスしてくださる方もいるんじゃないかな。
ほんとに余計なお世話でごめんなさい。
スルーされるのもちょっとお辛いんじゃないかなって思ってしまったまでです。

#220
  • 悩る
  • 2004/11/14 (Sun) 17:23
  • Informe

moshi moshi さん助言ありがとうございます。

Plazo para rellenar “  ちょっとこんな話!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.