Show all from recent

1. 独り言Plus(123kview/3063res) Chat Gratis Ayer 20:26
2. 家庭裁判所(526view/28res) Preocupaciones / Consulta Ayer 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) Otros Ayer 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) Chat Gratis Ayer 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Ayer 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) Chat Gratis Ayer 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) Chat Gratis Ayer 10:42
8. 質問(339view/20res) Otros Ayer 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
Topic

日本のテレビをこちらで見られてる方、どういった方法で見られてますか?

Chat Gratis
#1
  • vivinavisd
  • 2013/12/13 20:24

日本の親戚がしばらく遊びに来るのですが、どうしても日本のテレビがこちらで見たいと言われました。テレビジャパンとか、そういった日本語のチャンネルのことではなくて、USB TV チューナーを使って、こちらのパソコンから日本と同時放送で見るやり方や、日本の実家にボックスを置いてそこからこちらのパソコン、タブレットなどに転送するやり方があるみたいなのですが、皆さんの経験では、どの方法がいちばんいいのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いします。

#73

逮捕されたのは、買った人の名簿からであり名簿に載っていなかったら使用していてもお咎め無しということですかね

#74

最近4Kテレビが欲しいという気持ちが高まっている毎日です。
そこでエドッコ3 さんにお聞きしたいのですが。

>67 インターネット経由での映像伝達となると、方式がまるっきり違った形になりますからね。

とありますが4Kテレビのまるっきり違う方式とはどうゆうものでしょうか?
現在のデジタル放送方式と何がどう違うのかご教授いただけますでしょうか。
いま4Kテレビを買いたいと思ってもインターネット経由で送った番組等が見れないようなことが起こると困りますね。
多くの人が気になるところだと思いますのでみんなの為にも
なるだけ詳しい情報を提供していただければ幸いです。
4Kテレビはまだ高いので買った後に後悔したくありません。
なにとぞよろしくお願いいたします。

#75
  • エドッコ3
  • 2014/04/06 (Sun) 20:17
  • Report

> とありますが4Kテレビのまるっきり違う方式とはどうゆうものでしょうか?

私の言いたかったことは、「4Kテレビのまるっきり違う方式」ではなくて、4Kテレビが普及するだろう頃には、4Kテレビのようなケーブルも含めた電波を送信媒体とするものではなく、インターネットを経由しての配信が今よりさらに高速高度化し普及するのではないかと思ったわけです。その媒体では4Kテレビの仕様とは全然関係なく独自の送信方式となるはずで、世の中そちらの方に動く可能性もあるかと思います。

すでに、他のトピでどなたかが Amazon Fire TV のことを知りたがっていますが、Apple TV、Chromecast、Roku 3 等が市場に出ていて、これらも HD からさらに上質な画像配給ができる可能性もありです。そしてこれまでの映画配信が中心だったのが、既存のテレビ局が興味を示せば、リアルタイムニュースやスポーツ中継などのテレビ番組もその方式で見られるようになるかも知れません。

さらに、ここアメリカでは政府も業界も4Kテレビには全然興味を示していないのではないですか。アメリカで4Kテレビが普及しないと、日本は第2のガラパゴスになるでしょう。

#76
  • 敗北のガラパゴス
  • 2014/04/06 (Sun) 22:34
  • Report

>最近4Kテレビが欲しいという気持ちが高まっている毎日です。

4kはUHF4倍の周波数帯が必要です。
現在のCATVや地上UHFでは受信できません。

業界の圧力。。CATVは全滅。。地デジ局しかり。。もあり
各国はしり込みをしています。

もっと周波数帯の高い衛星放送 チャンネルにまだ空きがあります。

4K放送は衛星パラボラアンテナです。
ですからCATV UHF地上波は淘汰されます。
衛星放送で世界中4Kを楽しめる。。

これも時代の流れ。。。
でも世界情報統一。。ガラパゴス政治家の一番恐れるところです
国境があるから支配者になれる。。
安部のみクス。。。おなじムジナ

USBの19800円日本では韓国 と日本の放送楽しめましたが
アメリカでは映りませんでした。

本日 4/7 PCに.FANATIC ASK.COM 無料テレビ見ました。
無料マージャン.検索で。。

#77

4Kテレビ欲しいと書きました。
4K放送には期待していません。まして放送をやろうとしているのは韓国や日本の話であってテレビ放送に関してはここでは関係のない話です、最近になって4Kテレビの規格が固まりつつありHDMI2.0やパッケージコンテンツのコーディック統一が最終決定されたようですね。これから発売される4Kテレビは将来的
大きな変更なく使えると思います、現行のHDテレビは50いんちサイズまでを考えて作られているのでこれからは大型テレビには4K放送が有る無しに関わらず4Kパネルが搭載されるのではないでしょうか。日本では実験放送が始まりますがフルHDの二倍の電波帯を使うらしいです、コレくらいだと電波の無駄遣いと言う批判もかわせるかとの計算でしょうか。もちろんいまのごまかし地上波HDが4K化などとんでもない話で総務省も地上波は4K放送にしないと明言しています。当たり前ですよね。それよりさっさと現行地上デジタル放送をフルHDの放送にしても
らったほうが視聴者の為だと思うのですが。日本のテレビドラマも4kでの制作が始まり先日もNHKで放送をやっていました、ダウンコンバートした上での放送であり私がみれるのはそれをまた圧縮した映像ファイルなので残念ながら違いは分かりませんでした。感覚的には悪くはないなと感じました。これからは撮影が4kRAWになっていくので確実に変わります、この分野でもまだまだSONYさんはがんばってますね、期待しましょう。

Posting period for “ 日本のテレビをこちらで見られてる方、どういった方法で見られてますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.