Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(119kview/528res) Chat Gratis Hoy 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) Pregunta Hoy 12:21
3. Prefab ADU(159view/15res) Pregunta Hoy 11:40
4. テラリウム。(578view/9res) Otros Hoy 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) Chat Gratis Hoy 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) Chat Gratis Ayer 09:28
7. 質問(421view/21res) Otros 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(643view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
Tema

楽しくない!?

Chat Gratis
#1
  • fun
  • 2002/10/23 01:24

日本に20年以上も住んでたからかもしんないけど、アメリカって楽しい!ってホント思います。でもやっぱし5年も10年も居たら飽きるのでしょうか・・・。今は日本にいるけど、今まで何を楽しんできたんだろう・・・とか思うようになっちゃった。カラオケとかショッピングとか、、、、でもそんなんアメリカにもあるしね。温泉とか!?そんなんだって探せば余裕であるしね。一体何がそんなイイんだろうなあ。みなさんはどんなとこで遊んでますか。みなさんどこか行き着けの場所とかお薦め所とかもっていますか?

#10

日本って、流行とか風潮とかが凄くはっきりしていて、たまに帰ると、「なな、なんでみんな同じ格好してるの!?髪型同じ!化粧同じ!着てる服にてる!」みたいなことありますよね。
簡単な例がそれだと思うんです。今は終身雇用制が崩れつつありますが、それでも同じ会社に永年勤続ってのはまだまだ多い。若い人も年長者も、どこか集団の中に納まっていることで安心感を抱いているところって、日本人は強くないですか。
それを外したほうがいいっていうのが、自己責任だと思うんです。
みんながしているからじゃなく、自分はどうするか。
自分流はないのか、が問われることが、ある意味自己責任じゃないですか。

#11

最近どうも、二重書き込みが多い。
それも20〜50分くらいのタイムラグがあるので、二度押ししたのではないとすると、これも嫌がらせ?
管理人さん調べて下さい。

お願いいたします。

#12

トピと少しずれますが、アメリカ人を見てて羨ましいと思うのは自分の国に誇りを持っているところですね。
自分の国を愛するが故に理不尽を他国に強要する節はありますが、心から国家を歌い心から「U・S・A」と叫べるのは羨ましいですね。
先だって行われた日韓共催ワールドカップで、同じ世代の若者が国家を胸に手を当てて歌っているのをテレビで見て少なからずとも心を動かされましたが、いかんせ「君が代」の題名も歌詞も好きになれないので感動も半分でした。
かといって日本が嫌いかと言うと、日本人として誇りを持っていますし、日本という国を愛してます。
心無い官僚や政治家達が自分の国を貶めているのはなんともやり切れない気持ちです。
このトピの意見としては、IE的にはアメリカは自己を高める場所・日本は自己を高めそして活かし生きていく場所と考えています。なので必然的に楽しいのは日本になりますかね?

#13

人種差別だ、何人は嫌いだとか言ってて、いざとなると、まとまるところは凄いよね。
私も君が代はあまり、ですが、アメリカ国歌も意味を知ると、頭ひねります。
くり返しますが、カブは、日本は愛してるけど、嫌い。アメリカは愛してないけど、好き。
がんばれ!カブ!

#14

個人的な意見ですが、私はあんまり愛国心がすごいのは、好きじゃありません。見てるとちょっと恐ろしくなります。
極論かもしれませんが、山にも川にも、線なんて引いてないし、国って人が勝手に線引きした枠だと思うのです。。どこに生まれようが人は人、それを国って単位で誇ったり、ねたんだり、恨んだりするので、罪の無い人たちまで悲劇に巻き込まれるような気がします。
もちろん、郷愁の思いがあるのは普通ですし、近い地域に住む人や、同じ言葉を話す人たちなど、身内のような親愛の情が沸くのは確か。行政という面から考えても、ある程度小さな単位にまとまっていないと、現実収集がつかないと思います。しかし、その枠に過度の愛着、いわば根拠の無い誇りを持つと、有害になるような気がしてなりません。
人類全体が、地球というものに愛国心をもっていれば、いいと思うのですが(笑)。余談でスミマセン。

Plazo para rellenar “  楽しくない!?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.