最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(89kview/666res) 自由谈话 昨天 21:54
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(487view/37res) 疑问・问题 昨天 18:57
3. 独り言Plus(114kview/3039res) 自由谈话 昨天 13:23
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res) 自由谈话 昨天 13:21
5. ウッサムッ(108kview/503res) 自由谈话 昨天 02:51
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(410view/3res) 疑问・问题 2024/06/04 13:25
7. 保育園(361view/9res) 学习 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(356kview/693res) 自由谈话 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
トピック

Social Security benefit

自由谈话
#1
  • opera
  • mail
  • 2017/07/26 20:41

Social Security の支払いがいずれ無くなるというのは、本当ですか?
それも近い将来。私の場合は来年申請できるのですが、あと数年待てば
金額も上がるので、それまで待つつもりでいましたが、今申請しないで
いて無くなってしまったら大変なので、心配です。

ご存知の方、情報をお願いいたします。

#44

#35 倍金萬さん

>Excel で何歳になると早くから取った総計と、フルでもらえる時から取った金額が同額になるか計算したら…


どこかにそういう計算をしてくれるサイトがあればいいんですが。
SSNのサイトや、他のサイトをいろいろ調べ、満額の年齢まで待つのが一番得策であるとは感じてます。
でも、こういうのは早めに取り始めた方がいいという方もいます。
特に、健康に不安があって長く生きられそうもないと言う人はw。

71歳でトントンになるのでは、長生きするとなるとちょっとつらいですね。
凡人の場合、満額年齢になるまでは必死で働いておくのがいいのかも。

#48
  • opera
  • 2017/07/27 (Thu) 20:39
  • 報告

倍金萬さん

貴重な情報本当にありがとうございました!

家族とも話しあい今後どうすればよいか決めていくつもりです。

#52
  • 珍保 立夫
  • 2017/07/27 (Thu) 21:00
  • 報告

#34 You は何しにLAへ

確かに正論!
結構な金額を天引きされているのも事実です。が、、、、、

>労働者は真っ当な方法でその対価を得る権利があります。

その対価を将来得る権利が保証されている訳ではりませんよ!

またその対価を仮に得れても、現在の生活水準から考えて十分で
はなく、いや、その十分ではない価格から減額される可能性は大きい。

やはりそれなりの収入があれば、自分で将来の十分な資産設計は
自分で今現在たてるべきで、ソーシャルはボーナス的に考えるべき。

貰えて当たり前、ソーシャルだけで悠々自適に生活できるなどと
安易に考えていたら、リタイア時に慌てても後の祭り。

#60

>>労働者は真っ当な方法でその対価を得る権利があります。

>その対価を将来得る権利が保証されている訳ではりませんよ!
>またその対価を仮に得れても、現在の生活水準から考えて十分で
>はなく、いや、その十分ではない価格から減額される可能性は大きい。


おやまあ、そういうことだったのか…。

いやね、かなり名の知れた新進のローカルの会社が袖の下で給料を払っていたのを思い出します。
きっちり週に$600なので、申告する必要もないとか言ってました。
社員はみな若く、税金を払わなければ助かる人たちばかり。

なんだ、そうだったのか~。

じゃあ、わしも今後はイリーガルな収入を得る方に血道をあげましょう。

#68
  • 旧ソ連年金生活者
  • 2017/07/28 (Fri) 23:19
  • 報告
  • 消去

もう段階措置の日本の年金をもらっているし、あと数年で本年金に入る♬
USの年金もそのすぐあとにもらうようにする♬
家のローンだけど、テナントさんに利子分は払ってもらえる♬

なんだ~、そんなにあくせくすることないんだ、と気が付いてホッとする今日この頃。

“ Social Security benefit ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。