显示最新内容

1. 独り言Plus(134kview/3124res) 自由谈话 今天 16:27
2. 発達障害のつどい(136view/8res) 自由谈话 今天 14:29
3. ウッサムッ(125kview/534res) 自由谈话 今天 08:45
4. 質問(740view/41res) 其他 昨天 14:39
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 自由谈话 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(215view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(259view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(624view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
主题

Sony Xperia Z3 compact 日本での使用

自由谈话
#1
  • マニアック
  • 2015/08/17 09:27

ものすごくマニアックな質問で恐縮ですが、SIM free Sony Xperia Z3 compact D5803 を日本でも使えた、という方いらっしゃいますか?
ドコモを使う予定なので日本のドコモに問い合わせしてみたのですが、シムを変えてもそのまま使用できるかどうかはわからない、と言われました。
実際使用できたか否か、とても気になります。

よろしくお願いします。

#14
  • OE-LA
  • 2015/08/20 (Thu) 10:56
  • 报告

T-Mobileのファミリープラン使ってます。アメリカ国外でも普通に使用できます。データはyoutubeなどの動画を見るのは厳しいみたいですが普通に使うにはほとんど問題ないです。

#15

倍金萬さん、
TMoのSimStarterKit は PrepaidPlan専用で、日本を含む海外ローミングには対応していません。
GSM機及びGSM/CDMA両バンド対応機で使用できます。
最近Verizonが販売しているIPhone6などはGSMバンドがアンロックされているので海外で他社のSIMカードにて使用可能です。
初期出費はSIM代が通常15ドルかかりますがオンラインであれば今は99セントで購入可能です。
プランは基本的に通話、テキスト、データとも無制限ですが、4GLTEのスピードで使用できるDATA量によって価格が異なります。規定の量を超えると2Gのモデム時代のスピードになります。
アメリカ国内だけの使用であれば1GB Data/$40、3GB/$50, 5GB/$60。Canada,Mexicoを含むNorth Americaプランですと1GB Data/$50、3GB/$60, 5GB/$70、Unlimited/$80。

日本や北米以外でのローミングが必要であればPostPaidのプランに加入する必要があります。価格はPrepaidNorthAmericaプランと同じですが、Taxが加算されます。現在オンラインではSIM代の初期費用$15はかかりません。
海外でのデータのスピードですが、メールをチェックするくらいであれば問題ない程度です。ビデオ画像はほぼ見れないですね。日本は一昔と違って海外からの旅行者に対応するためか無料のホットスポットも増えてきているようなのでさほど不便でもないかもしれません。

ちなみにTmoが使用している電波帯は建物などの障害に弱いため屋内やLAXのArrivalエリアなどでは繋がりにくいです。

#16
  • 倍金萬
  • 2015/08/20 (Thu) 21:01
  • 报告

>日本を含む海外ローミングには対応していません

T-Mobile のスマホなら #13 で言ったことが有効だそうです。
しかし今現在 T-Mobile では以前売っていた T-Mobile 版 Sony Xperia Z3 をサポートは
しているが販売していないので何とも言えません。

YouTube の動画を見たい場合、一旦自分のメモリーに溜めてから再生できるような
アプリがあれば見れますね。時間はかかるでしょうけど。


>旅行者に対応するためか無料のホットスポットも増えてきているようなのでさほど不便でもない

これはお客が入るような建物の中なら可能ですが、移動中に携帯で電話したいときなど
不可能です。私の場合、Google のアプリ My Tracks を1日中つけているので、
Wi-Fi は全然お呼びじゃないです。

#17

T-Mobileの今のプリペイドプランは日本のローミングには対応してないくて、可能なのはポストペイドプランだけですね。
T−Mobileで販売されているスマホであれば一部を除いて全世界でWiFi通話が可能ですけど、ローミングサービスを使用するにはアンロックされたスマホで日本の携帯電波バンドに対応していれば問題ないです。
そもそも海外ローミング圏内で電話するんだったらWiFiは必要ないです。
T-MobileのWiFiCallingには対応していないD5803でもWiFiやデータ回線があればLineやSkype、Hangoutが使えますが、私の経験上このデータローミングでの通話は厳しいです。テキスト程度であれば全く問題はありませんが。

#18

皆さん、まさかの質問にまさかのレス数本当にありがとうございました。
私はtmoのプリペイドプランなのでやはりwifiを携帯した方がいいのかもしれませんね。

とても参考になりました!

“ Sony Xperia Z3 compact 日本での使用 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。