최신내용부터 전체표시

1. 保育園(121view/6res) 배우기 오늘 15:48
2. ウッサムッ(103kview/496res) 프리토크 오늘 12:38
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(128view/6res) 질문 오늘 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 프리토크 어제 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(324view/1res) 질문 어제 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 프리토크 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
토픽

ルームシェア ゲスト

고민 / 상담
#1
  • Roomiesoudan
  • 2015/08/17 09:21

こんにちは。私はルームメイトとの関係について悩んでいます。

つい最近、引っ越したのですが、その時にゲストに関するハウスルールというのを念入りに確認し、今の場所に決定しました。

そのゲストルールは、ゲストを連れてきてもOk。しばらく連れてくる場合は、ルームメイトに確認しよう。とのことでした。

しかし、私がいざ引っ越し、もう一人のルームメイトに週末、遠くに住んでいる彼氏が遊びに来てくれるのでその際、泊まらせてもいいか?と、聞くと"やめてください。"との、一点張り。ほかのルームメイトたちは"構わないよ!"と言ってくれるのに、その1人だけが許してくれません。ゲストルールには"しばらく"と書かれていましたが、1泊というのは"しばらく"と書くには短い期間だと思います。
私は、彼女がトイレ等の共同スペースを使われることを嫌がっているのかな?と思い、泊まりに来させても使わせない。もしくは、使った後、私が責任を持って掃除をする。午前中には家をでるなどいろいろ提案してきましたが、NOの一点張りです。

私が借りているお部屋だけを使いたいだけなのにここまでダメと言われてしまい、私はこれ以上、どうしたらいいかわかりません。引っ越しをすればいいだけなのですが、学生で車を持っておらず、値段、立地等すべてが私の条件とあっており、できることなら出て行きたくはありません。

なにか、いい解決策等がある方、このような場面に出くわしたことがある方はいらっしゃいますでしょうか?それとも諦めるしか方法はないのでしょうか?

#40
  • akasia
  • 2015/08/20 (Thu) 10:09
  • 신고

<<<みんな友達、彼女、彼氏を連れてきていました…

トーランス平均価格$70万ドルの家では、こんなことさせないでしょう。

#41

昭和の母さん、

トピ主さん自身が「ハウスルールは細かく決められているものではなく、ただ単に "ゲスト、友達を連れてきてもok. この辺は一応、ルームメイトに確認しよう"とだけなんです。なので、1人が嫌だというならいくらほかのルームメイトが気にしないよー!と言っていてもやめるべきなのかなとみなさんの投稿をみて思いました」

とおっしゃっているし、私もこのハウスルールは泊りがOKかどうかは他のルームメートの了承次第という風に読めます。
事前に誰が何泊するかを言って、了承してもらえればOKというのがこの家のルールなんでしょう。だから内容があえて明確に決められてないような気がしますね。

別に誰もハウスルールには違反していないですよ。
ハウスルールには「事前に確認すること」とあるので、トピ主さんも彼氏を泊める前にちゃんと了承を得られるかどうか聞いているし、それでルームメートさんが「やめてほしい」と言ってどこにどう問題があるんですかね。
その人にしたら、入居したばかりのまだよく知らないルームメートの彼氏が泊まるなんて不安だと思います。もう少しお互いをよく知っている上ならまた違っていたかもしれませんけど。

トピ主さんは、入居を決める前にそのルームメートさんにはっきりと「遠距離の彼氏をときどき泊めるのは大丈夫ですか?」と聞いておくべきだったんです。

まあでも、1泊だけならどこかのモーテルに泊まればいいことなので、これだけのことで引っ越すことはないと思います。

#42
  • たろっぴ
  • 2015/08/20 (Thu) 11:10
  • 신고

私も、#41あるいはさんに同感です。

トピ主さんもちゃんと事前に聞いているし、それに対して一人のルームメイトがやめてほしいと言っている、ルールどうりのことをしています。

どこがどうハウスルールを尊重していないのか、ましてや追い出すなんて、、、理解しかねます。

もちろん、その時のためにルームメイト同士の信頼関係をもっと作っておけば結果は違かったかもしれませんし、最初に確認しておけばやめてほしい理由も聞けたかもしれません。

確かにそのルームメイトもひがみがあるのかもしれません。
でも、一泊とはいえよなよなルームメイトと知らない男のイチャイチャしている音が部屋から聞こえてきたらいやですよね。それでもいいなんていうのはすけべおやじくらいですよ。
彼女はそういう経験がある方なのかもしれません。
または、#36のような心配をされてるのかもしれません。

それは本人に聞いてみないとわからないので、ひがみということで判断するにはすこしあさはかではないかと思います。彼女は彼女なりの理由があるのでしょう。

ただ言えることはトピ主さんはきちんとルームメイト達に聞いている、一人のルームメイトがやめてほしいと言っている、よって彼氏のお泊まりはできない、という結果です。


トピ主さんへ

どうしても安い家賃で夜も彼と一緒にいたいのであれば、彼とシェアーするか、他のカップルと4人でシェアーするしかないと思います。
でも、それもあとあと問題が出てくると思いますけどね。

一番いいのは勉強一生懸命して早く卒業して、一人前になって一人暮らしをする。
もう少しの辛抱ですからがんばってください。

#43
  • baby5
  • 2015/08/20 (Thu) 11:31
  • 신고

モーテルに泊まりたくないから、ここで相談しているのよ。

アメリカ人とルームメイトしてください、そして、引っ越しすべきです。
************
ゲストルールなしのところから、ハウスルールは泊りがOKかどうかは他のルームメートの了承次第に引っ越した。 そして反対した人の件でここでみんなの意見を聞いている。

およそ90%の読者が反対した人の弁護をした。

今になって、アメリカ人はゲストがみんなOK,日本人は難しいと愚痴る。

#44
  • Roomiesoudandesu
  • 2015/08/20 (Thu) 11:33
  • 신고

>sunny2 さん
引っ越した理由は、ただ学校をトランスファーしたからです。前の住んでいる場所からは離れていてバスでは通いきれないため、引っ越しを決めました。
前のお家は、月に1度みんなで大掃除をするというルールがあったのでみんなで役割を決め掃除していました。ただ日本人ほど綺麗好きであったかというとそうではなかったですが、、、

“ ルームシェア ゲスト ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요