Show all from recent

1. Let's gather the elderly ! !(84kview/654res) Free talk Today 12:57
2. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4273res) Free talk Today 12:26
3. nursery school(197view/8res) Learn / School Today 09:03
4. Murmur Plus(110kview/3029res) Free talk Today 09:02
5. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk Yesterday 18:23
6. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(155view/7res) Question Yesterday 16:03
7. About electronic pianos available at Costco in Jap...(344view/1res) Question 2024/05/31 13:20
8. Topic to support Shohei Ohtani(349kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

永住権保持にはアメリカに年間183日以上の滞在が必要?

Problem / Need advice
#1
  • ぺこぴ
  • 2013/03/04 09:17

こんにちは。いろいろ自分でも調べたのですが、いまいちわからないので伺いたいです。

再入国許可証なしで今日本にいます。永住権保持には年間183日以上アメリカに滞在していないといけないと聞いたことがあります。これはまず本当なのでしょうか?

また、本当だとしたら続けて183日以上なのか、それとも数回に分けて渡米した合計日数が年間183日以上でもいいのかご存知の方はいらっしゃいますか?

違法な方法や、リスキーなことはしたくありません。個々のケースで異なるという話も聞いたことがあるので、つけたして書かせてもらいますと、納税はしています。銀行口座はあります。以上です。

よろしくお願いします。

#36
  • 昭和の母
  • 2013/03/17 (Sun) 10:18
  • Report

>「A#」とは外国人登録番号ですので、ムーチョロコモコ さんの書かれていることに間違いないですよ。

外国人登録番号は無関係ですよね。

ここで話をしているのはカードの裏に記載されているカテゴリーコードのことです。
それを見れば、どの資格でグリーンカードを取ったかわかるのですから、例外なく
常にAで始まる外国人登録番号は全然関係がないことぐらい理解しましょうよ。

無関係の外国人登録番号を持ち出して、そのAがAlienの略だと解説までしようと
するムーチョロコモコさんの意図がわかりかねますね。

#35

#34
それなら#18と#25の言っていることと矛盾しているが。

#38

>ここで話をしているのはカードの裏に記載されているカテゴリーコードのことです。
それを見れば、どの資格でグリーンカードを取ったかわかるのですから、例外なく
常にAで始まる外国人登録番号は全然関係がないことぐらい理解しましょうよ。

裏に掲載されているのは三行の数字だけでアルファベットはありません。

>カテゴリーコードのことです。

これは裏面の何行目を見れば分かりますか。

#39
  • 昭和の母
  • 2013/03/18 (Mon) 13:51
  • Report

>これは裏面の何行目を見れば分かりますか。

うっかりしてましたが、グリーンカードは発行年によりいくつかのタイプがあり、
タイプによってはカテゴリーコードがカードの表に記載されている物もあるよう
ですね、特に最近の物は。

表に記載されている場合は、categoryかclassと表示されているはずですので
探してみて下さい。

#40

トピの主題に戻って

あまりリスキーな事をしたくないのであれば、なるべく海外に長期滞在しない事でしょうかね。

それからもう一つ、申請できるということと許可を受けるということは全く別なので。
申請はできてもその後却下されることが往々にしてあるから。

Posting period for “ 永住権保持にはアメリカに年間183日以上の滞在が必要? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.