Show all from recent

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res) 질문 오늘 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) 프리토크 오늘 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 프리토크 어제 23:17
4. 保育園(99view/3res) 배우기 어제 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(312view/1res) 질문 어제 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 프리토크 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
Topic

LAで家庭菜園

프리토크
#1
  • ガーデニング母ちゃん
  • 2012/06/04 14:55

いろんなサイトで情報はゲットできるんですが、やっぱりLA在住のみなさまの知恵をお借りしたいと思います。ガーデニングを始めたいのですがみなさん何を育てていらっしゃいますか?あまり難しくないもから始めたいと思っています。

よくスーパーで買うのはトマト、ピーマン、バジル、ねぎ、紫蘇、しょうが、にんにくです。一応日本のサイトでは家庭菜園できるようですがLAの気候でもすくすく育ちますか?初心者でも育てられるのかわかりませんが。。。

地植えのほうがいいとは思いますが地植えはスペースに限りがあるのでプランターと地植え少々でやっていこうと思います。今までプチトマトを毎年育てていますが他のものは育てたことがありません。プチトマトはすっごいおいしいものを収穫できました。みなさんの体験も教えてください。

#148
  • OE-LA
  • 2012/09/12 (Wed) 12:34
  • Report

ゴーヤはこれからでも実がなりますか?とりあえず苗を買って植えてみたんですけど実はなるんでしょうか?

#149
  • みち101
  • 2012/09/12 (Wed) 15:01
  • Report

苦土石灰が欲しいのですが、何処で買えるのでしょうか?

#151

苦土石灰ですが、CaMg(CO3)2 ならHomeDepotとかで売っているのではないでしょうか。少量が必要なら、のりなどに入ってくる石灰乾燥剤で代用できると思いますが。

#150

苦土石灰はHome DepotやLowe'sで売ってます。

苦土石灰の質問は#15で出てて、#21で答えてます。ご参考に〜。
ついでに、土を酸性にしたいのでしたらmanureでも有効です。
あと、苦土石灰と肥料を一緒に撒くのは良く無いそうです。

#152

>ついでに、土を酸性にしたいのでしたらmanureでも有効です。

間違えました。石灰でアルカリ性にしたいのですよね(汗)

#153
  • みち101
  • 2012/09/13 (Thu) 15:25
  • Report

:)様

Home Depot にてmagnesium limeで探したのですが
係りの方々は、首を傾げるばかりでしたので
もう一度 garden limeで探してみます。

compost 様

成程、代用できるものがあるんですね。
有難うございました。

#154

自然農薬
これは、ぜったいシェアしたいと思ったのですが、載るでしょうか。
最初にwww.をつけてください。geocities.jp/heboen2/chishiki/mokusaku.html

#155

自然農薬、身近なもので簡単に作れますね最高の情報です。
ここにも出てる「米ぬか」をずっと探しているんですが一向に見つかりません。家庭用の小袋ではなく20〜50パウンドくらいの大袋が欲しいのですが・・・。

#156

みち101さん
言い忘れましたが、石灰代わりに使えるのは石灰乾燥剤(生石灰)だけです。水分を吸収すると、熱がでますから、土に撒いて耕したら、1-2週間待ったほうがよいと思います。
他の乾燥剤(シリカゲル)は石灰ではなくケイ素なので、根腐れ防止にはなりますが、土壌調整には使えません。

#157

:)さん
わたしもぼかしづくりのためにあちこちあたったのですがNマーケットのオーガニック米ぬか以外はどこにもありません。ライス・ミルもいくつかあたったのですが、この近くには大袋で譲ってくれるところはありませんでした。日本では精米所に行くとタダでもらえるそうなのですが。今度北カリフォルニアにいく機会があれば、その時に米農家にあたってみたいと思っています。

#158

compostさん
そうです、私もぼかしを作ろうと探しているんです。wheat Branでもいいのですが、パン作り用の良質なのもでなく、馬の飼料用とかです。

#159

追加です。ライス・ブランは、牛馬の飼料として、売られているものは、安価ですが、ヘルシー志向の人たちに向けて、食用(マフィンやパンなどに使う)に売られているものはかなり高価です。どちらも、ライス・ブラン以外のものも入っていたりするし、ほとんどがオンライン販売を利用する私は、問い合わせのやり取りにつかれてしまって、今はNマーケット製を使っていますが。

#160

:)さん、#159のメッセージは#158が掲載される前にのせてしまいました。ぼかしに関しては、いろいろ実験をしています。(EMの団体と私は関係はありません)実験の結果などは、ブログにアップしていますが、ここにはブログのアドレスを書くのは控えたいので、メールでご連絡いただけますか。今から一日だけ、メールアドレスをアップしておきますので。Compostをクリックしてください。

#161

夏野菜が終わり、葉物の種をまきましたがいまいち生長がよくありません。
発芽しなかったり、発芽しても大きくならない。
種が悪いのか?土が悪いのか??
種は日系マーケットで買った水菜、春菊、小松菜などです。
それとみかんの木の剪定っていつすればいいのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。

#162
  • tarou
  • 2012/10/26 (Fri) 08:24
  • Report

どなたかゆずの苗木を買えるところを知りませんか。

来年生まれるお腹の子の記念に是非植えたいので
情報よろしくお願いします。

#163
  • peaceworld
  • 2012/10/27 (Sat) 10:05
  • Report

#162さん
West LAのソーテルBlvd.沿いのナーサリーで買いました。
2年くらい前ですが・・・
昨年は3個でしたが今年は7個収穫できそうです。
場所はどちらが便利なのかわかりませんが、日系のお店をお勧めします。
お体大事にされてかわいい赤ちゃんとのご対面が楽しみですね♪

#164
  • tarou
  • 2012/10/27 (Sat) 16:34
  • Report

peaceworldさん、情報ありがとうございます。
サウスベイ在住なのですが、この辺りで見つからなかったときには
是非足を伸ばして教えていただいたナーサリーを探してみたいと思います。
でも2年くらいで7個収穫なんてすごいですね。

ありがとうございました。

#166

私はサウスベイのPCHの所にあるOSHで去年の春に買いました。
去年は8個しか収穫できなかったけど、今年は21個元気に育ってます。
来年の春だったら、また売りに出ると思いますよ。

#165

tarouさん、もし遠くなければ、ガーディナのMoneta Nurseryに行ってみたらいかがでしょうか。

#167
  • OE-LA
  • 2013/04/14 (Sun) 22:09
  • Report

ゴーヤの苗、どこかで売ってないですかぁ~ ご存知の方教えてください。

Posting period for “ LAで家庭菜園 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.