Show all from recent

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) 프리토크 오늘 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) 프리토크 오늘 12:57
3. 保育園(203view/8res) 배우기 오늘 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) 프리토크 오늘 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) 프리토크 어제 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(157view/7res) 질문 어제 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) 질문 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
Topic

誕生日を忘れた夫

고민 / 상담
#1
  • マイケル猫
  • mail
  • 2006/11/03 11:49

一応新婚です。今年の1月に結婚しました。
11月1日は私の誕生日だったんですが、主人はキレイに私の誕生日を忘れています。私はいまだに主人にそれを伝えていないんですが、日本からはお誕生日おめでとうメールや電話で「おめでとう」って言ってくれた友達もいました。なんだか悲しくなりました。31歳にもなって誕生日を祝ってもらうのはおかしいんでしょうか?何が欲しいっていうわけではありません。「おめでとう」って言ってくれるだけで良かったんです。まだ子供もいないので2人だけの生活なのに誕生日を忘れるだなんて。。。皆さんはどうですか?パートナーが誕生日を忘れたら許せますか?

#36
  • pulla
  • 2006/11/07 (Tue) 20:46
  • Report

新婚の頃、私も誕生日を忘れられましたよ。。主人はアメリカ人だから、まさか!と思ってたのに、きれいさっぱり忘れられてました。意地悪な私は、その日の夜、寝る寸前に、今日何の日かわかる?と聞き、私の主人はとてもバツが悪そうにしてました。静かに怒るのも効果ありますよ。それからは忘れられなくなったけど、最近はどうでもよくなってきました。歳とるのもいやだしね。それを毎年子どもの前で言われるのもいやだし。(主人はそれを楽しんでるようにもみえます) そんなもんですよ。マイケル猫さんも早くご主人さんと仲直りしてください。 

#37
  • マイケル猫
  • 2006/11/08 (Wed) 13:59
  • Report

皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。家に帰ったら主人には何も言われず、必要最小限の会話以外話さなくなってしまいました。何だか「話しかけてくるんじゃねぇー」って感じの空気なので、仲直りもできず、、、これでは夫婦っていうよりも同居人のようです。。。私が勇気を出して話をしなければいけないんだとは思いますが、「ごめんなさい」って言う気にはなれなくて。。。(何で私が謝らなくちゃいけないのかわからないので。。。)主人も今週に入ってから仕事が忙しいらしく夜遅くに帰ってくるのでますます会話がありません。。。正直、誕生日でここまでこじれるとは思いませんでした。。。

#38
  • 2006/11/08 (Wed) 15:58
  • Report

$37
良い勉強をしましたね。 自己を主張すれば窮屈になるでしょう? 「意地を通せば窮屈だ。」と喝破した文豪を思い出してください。 結婚生活を永く続けるコツっていうのは「自己の滅却・相手を尊重」「先の謝る」の繰り返しですよ。 幻滅しないでください。  そんな事は簡単で、苦痛でも何でもなくなりますから。 子育てはそのご褒美に与えられます。  これから楽しいことが山ほどあります。 

#39
  • 2006/11/08 (Wed) 15:59
  • Report

#37の間違い。

#40
  • gomao
  • 2006/11/08 (Wed) 16:16
  • Report

マイケル猫さん、場合によっては謝っても良いのでは?例えば、「あなたが忙しいのに自分の事ばかり考えててごめんなさい」、「あなたは私の気持ちを分かってて当たり前だと思ってて、かっとなってしまってごめんなさい」とか、「勢いで飛び出してしまってごめんなさい」など。自分の緒落ち度に対しては、謝る事なんてへっちゃらじゃないですか?(私はそうなんですけど)。
そして、その後に「でも本当に悲しかったの。あなたにお誕生日おめでとう」って言ってもらえたら嬉しかったと思うのね」と切々と訴えるとか。
喧嘩って、こっちが怒ってて切り口上で話すと、相手も同じようになってしまう気がします。気まずいのは向こうも一緒ですよ。
私もベルばら06さんと同じような考えですね。場合によってはこちらが大人になって相手を動かす事も必要かもしれません。女性の方が男性より広く、浅く、色々考えてる(考えすぎてる?)事が多いとも思いますしね。

#42

マイケル猫さんへ、

夫婦喧嘩って一回こじれるとややこしいんだよね。よーくわかります。
なんたって私、結婚2度してますから。
こういうのはどうでしょう。
貴方の素直な気持ちを手紙に託して彼に渡す。
コツはね、彼を責めないこと。つまらない事で怒ってしまったかもしれないけど、愛してるのならもっと私を見て欲しい・・・とか何とか可愛くね。
加えて出会った頃の素敵な思い出なんかを書いてみて。
彼だって仲直りのきっかけがつかめないだけなんだから。
遅いバースデーを2人でお祝いしてください!

#41

許せない!!!でも、私だったら思い出させて冗談まじりにプレゼントねだりますね!時に人は無神経です。笑ってこらしめて誕生日楽しんでください☆

#43

マイケル猫ちゃん、結婚生活1年も持ったのだから,そろそろ離婚もいいのでは?

次回のご主人は、誕生日を忘れない事!デリカシーのない人はイヤ!を条件に品定め(夫さがし)をすればいかがでしょうか?

柴さんタイプは、絶対にさけようね。(^_^)

#44
  • ご褒美
  • 2006/11/12 (Sun) 18:09
  • Report

男は、手間、暇かかるペットだから、調教しようのない、または、しがいのないのは、すっぱり諦めてとりかえましょう。

まだ、1年未満。子供でも生まれてしまうと、捨てようにも、取り替えようにも、今度は、子供が、足かせ、手かせになり、ままならなくなる。

#45

トピ主さん、仲直りした?
気になってます。

#46
  • 2006/11/12 (Sun) 18:46
  • Report

#43
光栄です。

#47

独身なら既に負け犬の部類に入るトピ主さんが、バツイチの肩書きまで背負って果たして今の旦那よりも良い人なんて見つかるのだろうか?

#48

#47、随分ひどい事言うね。
トピ主さん、気にするな。応援してる人も沢山いるよ。

#49

自分の誕生日を毎年覚えてろなんて他人に期待しすぎ!
私は自分の意に反した高価なプレゼントをもらっても困るので、(夫婦のお金だし)事前に必ず欲しいものを催促します。

#50

相手のことを思いやることをできない人と一緒にいるのは辛いな。ちゃんと話し合えるといいね。幸せになってね。

#51
  • 2006/11/13 (Mon) 18:34
  • Report

お互いに相手を思いやりあってますよ。 子供達が成人して出て行った後の空き室だらけの家に夫婦二人(と座敷童子たちと)で家事も分担し合って仲良く暮らしてますよ。

でも、誕生日なんて些細なことは知ったこっちゃ無い。

#52
  • gomao
  • 2006/11/13 (Mon) 22:36
  • Report

柴さん、座敷童子たちですか(笑)。たまーに現れてくれるんですかね?

誕生日って私には重要だけど、でも人それぞれですよね。誕生日を忘れたからってデリカシーがないとは思えないし、うちの夫は前もって誕生日を言っておかないと忘れそうな人だけど、でもだからって適当な人じゃないです。
自分にとっての常識と相手の常識が違うのは当たり前ですからね。
誕生日を忘れても、お互いを思いやって生活できてればいいかなーと。

でも、もうトピ主さんでてこないかな?仲直りできてればいいけど。

#53
  • マイケル猫
  • 2006/11/14 (Tue) 17:31
  • Report

皆さん、たくさんのコメントありがとうございました。
あれから時間をおいて主人と話をしました。
先週「外食しよう」と主人が言ってきたので2人で主人の行きつけのお店に行ったんですが、そこのオーナーさんが誕生日ケーキを出してくれて「ちょっと遅くなったけど、こんなんで良かった?」って言ってくれました。
恥ずかしながらお店で涙してしまいました。
主人も不器用な人なので、それなりに考えていた事もあったようです。でもうっかり忘れてしまって、それを指摘された事に腹が立ってしまって。。。と、久しぶりにいろんな話をしました。
本当にお騒がせしました。
応援して下さった皆さん、ありがとうございました。

#54
  • ムーチョロコモコ
  • 2006/11/14 (Tue) 17:47
  • Report

よかったですねえ。

#55

良かったね。
来年もお二人で素敵なバースデーを迎えられますように!

Posting period for “ 誕生日を忘れた夫 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.