最新から全表示

81. あれからもう約4年(42kview/81res) フリートーク 2023/12/21 22:15
82. 転売(1kview/8res) フリートーク 2023/12/19 17:59
83. 生命保険について教えて下さい。(914view/5res) 疑問・質問 2023/12/10 15:22
84. W2(457view/2res) 疑問・質問 2023/12/09 09:54
85. ロスの免許の日本語テストが一種類しかないってほんとう?(5kview/46res) 疑問・質問 2023/12/07 10:20
86. 動物の森 雪(598view/3res) フリートーク 2023/12/04 10:19
87. 80/50問題(677view/2res) フリートーク 2023/12/03 23:34
88. OCエリア ウォーキング(1kview/2res) アウトドア 2023/12/01 09:50
89. イスラエル ハマスの戦争って(11kview/85res) フリートーク 2023/11/29 06:14
90. NPO法人って?(1kview/8res) フリートーク 2023/11/26 17:25
トピック

今後なくなっていく仕事

疑問・質問
#1
  • スーパーモグモグ
  • mail
  • 2022/09/24 06:56

今後なくなっていく仕事、なくならなくとも衰退するであろう職業を書いていこう!

まずは運転手(タクシー、Uber、Lyft、リムジンなど)は確実に減っていく。

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/24 (Sat) 09:44
  • 報告

車も電車も自動運転ができるようになれば運転手は減っていくのでは。

最近の車には運転アシストが付いていたり
パーキングも自動でできるようになっているらしいから
縦列駐車の苦手な人でもスムーズにパークできそう。

#8
  • テスラ
  • 2022/09/24 (Sat) 11:29
  • 報告

不動産屋や車のセールスマンもなくなるね。
テスラなんてスマホから1分で購入できる。

#9
  • 命がかかってる
  • 2022/09/24 (Sat) 11:42
  • 報告

サンタモニカ内で稼働しているデリバリーロボットを毎日見ているがよく立ち往生になっているし、一度交差点で車の横腹に突っ込まれた事があります。
ロボットでは不測の事態似合うとすぐに機能しなくなるので、まだまだ運転手はなくならないような気がします。
大金持ちはUberでも絶対死なないであろうUber Black SUVを5倍以上の値段で利用していますし、彼らは自動運転車を選ばない気がします。

#11
  • おいおい
  • 2022/09/24 (Sat) 12:18
  • 報告



大金持ちはお抱え運転手が普通いる  うーばーなんか使わない 何言ってるんだか

#14
  • 命がかかってる
  • 2022/09/24 (Sat) 15:15
  • 報告

11

ええ、もちろん普通のUberは利用しません。
ビバリーヒルズエリアやベルエアーのお金持ちはUber Black SUVを頻繁に利用してますよ。

“ 今後なくなっていく仕事 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。