Mostrar todos empezando con los mas recientes

7731. LAで健康診断(1kview/1res) Chat Gratis 2010/06/08 10:06
7732. すしの値段?(9kview/54res) Chat Gratis 2010/06/07 20:10
7733. 朝の405と110(3kview/18res) Preocupaciones / Consulta 2010/06/07 17:00
7734. アリゾナで成立した不法労働者取締りの法律(10kview/67res) Preocupaciones / Consulta 2010/06/07 14:54
7735. アロマオイル お勧めのお店(2kview/4res) Chat Gratis 2010/06/07 14:19
7736. トイレが詰まったときに使うパフパフ(2kview/15res) Chat Gratis 2010/06/07 12:24
7737. 日本に子供を夏いかせたくても父親に反対されています(954view/0res) Preocupaciones / Consulta 2010/06/07 12:24
7738. ウエストサイドバレエ学校について教えてください(799view/0res) Chat Gratis 2010/06/07 11:49
7739. 結婚でのGCのスポンサーになること(3kview/15res) Preocupaciones / Consulta 2010/06/07 11:49
7740. re-entry permitがいるのか...?(1kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2010/06/07 11:49
Tema

すしの値段?

Chat Gratis
#1
  • いらっしゃい。
  • 2010/06/03 15:17

友達とオレンジ郡のファウンテンバレーのすし屋にいきました。
高級店で、「いちげんさんお断り」との噂?知り合いに頼んで予約していきました。

高いのは承知でしたが、お勘定を見て目が点に成りました。二人で470ドルでした。
それに、チップを上乗せして支払ったのが550ドルです。

ちなみに注文したのは、ヒラメ カンパチ 赤身 とろ いか うに アナゴ 鉄火巻きの八品で、友達も同じでした。飲み物はお茶です。あ、それに頼みもしないのに最初に小鉢がでました。

7時半に予約して1時間半位居たのですが、お客さんは我々だけでした。が、女将さんに
小声で「お勘定間違って無いですか?」と尋ねましたが、「正しいです。」で、再確認も無く終わりでした。すしのメニューもMARKET PRICEとしか明記されてませんでしたが、すし屋さんではどの様に値段を決めるのでしょうか?これは、ぼられたのでしょうか?
皆さんの意見を伺いたいです?

#40
  • 2010/06/06 (Sun) 07:06
  • Informe

良い板前は米国にもいるでしょ。 オーナーシェフって職人と商人の兼業だから両立が難しいんだろう。

ウェイター・ウェイトレスだって高給がもらえれば良い人が集められるはずだ。

板前が味のプロだからって客に威張るいわれもないが金を払うからって客が威張る理由もない。 要するに立場は対等なんじゃね?

おーぱすは酒じゃない。 お薬でござる。

#41
  • 158
  • 2010/06/06 (Sun) 09:07
  • Informe

不況で客足が遠のいて多くのすし屋が経営が苦しくなったり、あるいは閉店に追い込まれる昨今、このようなスタイルのすし屋がまだあるのは驚きですね。

日本から空輸した魚を揃えてもお客さんが来ないと、ネタはしばらく冷蔵庫かネタケースの中にあるわけで、どんどん鮮度が落ちてしまう。

暇な店の魚は食べたくないなあ。

#42
  • おーい
  • 2010/06/06 (Sun) 10:18
  • Informe

#39さん
アメリカには良い板前はいない、有難う
じゃー、ファンテンバレーのすし屋もたいしたことないのに
お客から大金をぼる店って事ですなー。

#43
  • toruchann
  • 2010/06/06 (Sun) 11:23
  • Informe

>>#39
>良い板前がアメリカにいる要素がここには一つも無い

言い得て妙というか、長年ずっと疑問だったことがすっきりした気分
うちは日本じゃなくてヨーロッパ料理専門の自炊派ですが似た理由で外食しないです。

#44
  • porky
  • 2010/06/06 (Sun) 12:36
  • Informe

#40 柴さん。

>板前が味のプロだからって客に威張るいわれもないが金を払うからって客が威張る理由もない。 要するに立場は対等なんじゃね?

書き方が悪かった、ごめんね。

要するに、せっかく丹精込めて作った料理を、理解して食べてくれる客がいないので、やりがいがないし、楽しくないって事。

「従業員の質が極めて低い」って言うのは、食や酒に対する知識や姿勢、向上心がなってない。
だからせっかく作ってもその「心意気」が料理人と客との間で途絶えてしまうって事。

本当の料理人は気難しそうに見えるけど、仕事してるのが楽しくてしょうがないんだよ。
だから、美味しい料理が出来るんだよ。

そうやって生産者、料理人、客との「いい関係」が出来、料理人はもっといい料理を作ろうとするから、生産者ももっといい素材を作ろうとする、そのおかげで客はもっと美味しいものが食べられる。
すべてが良い方向に行くはずなんだけど、この国ではとても難しいし、殆ど無理。

これらは俺一人の意見ではなく、さっき言ったレストランのオーナー、実際に見切りをつけて日本に帰国した料理オタク達から聞いた話しも含めての意見。


でも良い事もアメリカにはある。

一人$50も出せば(酒は別)、味はともかく、食事を楽しめるレストランが沢山ある。

Plazo para rellenar “  すしの値段?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.