Mostrar todos empezando con los mas recientes

651. iSAKURA TV(699view/0res) Preocupaciones / Consulta 2021/08/25 02:22
652. 地球温暖化(1kview/4res) Chat Gratis 2021/08/24 08:02
653. ベリー・ベリー・ケアフル 大炎上(9kview/32res) Chat Gratis 2021/08/23 01:39
654. 日本の芸能スキャンダル❗️(2kview/4res) Chat Gratis 2021/08/22 01:44
655. バスタブの底の傷(1kview/8res) Preocupaciones / Consulta 2021/08/19 20:11
656. 学校選び(4kview/19res) Chat Gratis 2021/08/19 13:33
657. OPT申請期間中の運転免許証・仮免許証の受験、発行について(2kview/7res) Pregunta 2021/08/17 23:48
658. 寿司シェフのビザ、グリーンカード(10kview/47res) Preocupaciones / Consulta 2021/08/17 20:47
659. 日経幼稚園(17kview/95res) Preocupaciones / Consulta 2021/08/17 11:23
660. 日本帰国(2kview/7res) Pregunta 2021/08/15 17:51
Tema

日経幼稚園

Preocupaciones / Consulta
#1

先輩ママさんパパさん達で心優しいコメントお待ちしてます。

娘が今夏から日経のサマースクールに通い始めました。
今3歳で幼稚園自体は初めてなのとわんぱく真っ盛りで初日は教室から出てしまったりしてしまったらしく、、
それをとてもストレスたっぷりの表情で先生におうちでもしっかり言って下さいねと釘を刺されました。大変だったのは分かるのですが、一日目、二日目と同じような感じで言われました。(2日目はお友達のご飯に手を出してしまったそうです😞
疲れているのと娘が迷惑をかけてるのは分かるのですが、この先生で大丈夫だろうかという想いと、これからそこに娘を通わせる不安で気落ちしています。
悪い先生ではないと思うのですが、迎えに行ってまたネガティブな事しか言われない、娘が迷惑をかけている、頑張って家で色々教えてるのに中々うまくいかないと色々な気持ちがごちゃまぜになっていて心が折れそうです。。
家でパパが英語なので、普段私が日本語を頑張って教えているのですが、まだ一ヶ国語話す子達よりもコミュニケーションで難しそうにしています。

大人しそうでとても優しそうな先生なのですが、「こういう感じだったのでまたおうちでもサポートしてもらいつつ一緒に慣れるまで頑張っていきましょう!!」みたいなポジティブな感じではないので不安です。
凄い迷惑感が伝わり、帰って涙が止まりませんでした。ただでさえわんぱくな娘が幼稚園に通うだけでも心配なのに、先生にお任せするのに疑心暗鬼になってしまっています。
色々問題があった幼稚園らしいのですが友達の子供達も通っているし、見学の時もさ程悪い感じはしなかったので余計にです。
まだまだ新米だなぁと思われると思いますが、みなさんはそういったご経験ございますか?

#3
  • ムーチョロコモコ
  • 2021/07/23 (Fri) 13:28
  • Informe

これって幼稚園の問題ではなく、母親の「育児怠慢」ですね。

#4
  • Cat
  • 2021/07/23 (Fri) 13:56
  • Informe

心無いご返事ありがとうございます😊あなたはよっぽど完璧な母親なんでしょうね。素晴らしい限りです。頭が上がりません😇
先生を責めるつもりは更々ないですし、私も一生懸命日々頑張っているつもりですが友達以外のロスで育児されている先輩の経験談を聞きたかっただけです。色々と不安な事が重なり娘の事も含めそういうつもりで相談させて頂いたのですが育児怠慢はさすがにきついです。

#5
  • 三つ子の魂、、、すでに手遅れ
  • 2021/07/23 (Fri) 14:16
  • Informe

わんぱくでモンスターのような子供、
しかも他人の子供の世話ほど疲れる仕事はないな。

幼稚園の先生に同情します。

#6

あなたも人間ですし先生も同じ人間です。
気持ちが表に出てしまうこともあるでしょう。
もし不安でストレスなのであれば幼稚園を変えたほうがよろしいと思います。もしあなたに原因があるのであれば次に行っても同じことが起こる可能性があると思います。
その時はしっかり自分と向き合ってみてください。
もし問題なければ次の幼稚園でもよろしいのでは?
親が無理に日系の幼稚園に入れてももし子供が嫌ならば教育上良くありません。お子さんに合った教育を“お子さんのため“にしてあげてください。
あまりストレス溜めず頑張ってくださいね。

Plazo para rellenar “  日経幼稚園   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.