แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

空港のイミグレーションのキオスク

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

当方、GC保持者です。婚姻によるものですが、10年以上保持しており、条件付きなどではありません。
アメリカ入国時の空港のイミグレーションのキオスクでは、GC保持者はパスポートではなくGCのみを顔写真を上にして(間違えているかもしれません)スキャンすればいいだけですよね?
私は過去5-6回利用しましたが、印刷されて出てくるレシートに必ずXが付き、結局長い列に並び直して係の方とのやりとりの後、指紋を採取してスタンプを押してもらわなければなりませんでした。アメリカ市民である配偶者はいつも◯なので、てっきりアメリカ市民だけ◯が付くものだと思っていたら、GC保持者の方は大抵◯が付くと言うことをネットで見て驚いています。
私の何がいけないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
ちなみに、オーバーステイや犯罪歴(日米両方)などは無いです。税関で引っかかった事もないです。GC取得もスムーズで、申請してから4カ月ほどで取れました。

#17

子供はアメリカ国籍のUSパスポートなので、問題なく○なら

アメリカ市民に切り替えて○にしましょう。

#18

パスポートとグリーンカード名前は違いますが、グローバルエントリーがあるので一度も止められた事ありませんよ!
職業柄日米をよく行き来しますが便利です。確か5年間有効で$100ちょいだったので価値は大だと思います。

#19

#17 いやいや、子供には日本の国籍をあげたいので、配偶者はアメリカ人なので私がアメリカ市民権をとると日本国籍あげれなくなるので困るのです。アメリカ市民権を取得しても子供に日本国籍あげれるなら考えますけどね。

#18 平成ママさん、そうですね。グローバルエントリーがいいかもですね。有人窓口でもいつもスムーズで特に質問などもされないので、別に今までも待ち時間がかかるというの事以外は特に不便もないのですが、ネットでGC保持者は大抵◯がつくという情報や、ESTAのビザ無しでも2回目からは◯がつくという情報をみて、私はいつもXなので、他の方のご意見、ご経験を聞いてみたくここで質問しました。でも皆さんGC保持者は私のようにXが付いている方がほとんどのようなので、グローバルエントリーも検討してみます。

#20

バツついたことないです、なんの違いなんでしょう

#21

平成ママさん

情報シェアありがとう御座います。
GCとパスポートの名前が違って、グローバルエントリーをお持ちで問題無いのですね。
✖️が付かず○で止められず、通れるという事ですよね?

グローバルエントリー申請してみようかと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 空港のイミグレーションのキオスク ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่