最新から全表示

5651. Kindle 使われている方(1kview/1res) フリートーク 2012/01/13 11:58
5652. 腸内洗浄って...(4kview/4res) フリートーク 2012/01/13 10:05
5653. ウォルナッツ、ダイアモンドバー(1kview/1res) フリートーク 2012/01/13 10:05
5654. クローゼットスペースの活用方法(1kview/2res) フリートーク 2012/01/13 09:54
5655. 在庫の女性用下着を処分したいのですが。(1kview/3res) お悩み・相談 2012/01/12 14:26
5656. UTB 18.2の見方?(10kview/17res) フリートーク 2012/01/12 11:46
5657. 2度目の学生ビザは取れない?(10kview/43res) お悩み・相談 2012/01/12 08:44
5658. 年末・年始 の挨拶(1kview/7res) フリートーク 2012/01/11 09:44
5659. SF Valley 方面に住んでいる方へお尋ねします(9kview/38res) フリートーク 2012/01/10 20:35
5660. 日本のお客さん向けにショッピングカートの設定(2kview/6res) お悩み・相談 2012/01/10 17:15
トピック

こういう場合もチップ必要?

お悩み・相談
#1
  • 草もち
  • 2012/01/05 11:15

車のディーラーに車を預けてメンテナンスのサービスを受ける際に
ディーラーの送迎シャトルのサービスを利用しますが
このような場合もシャトルのドライバーにはチップは必要でしょうか?
タクシーとは違うからいらないかなとも思うのですが・・・。
一般的にはどうなんでしょうか?
ご存知の方教えて下さい

#3
  • あのねです456
  • 2012/01/05 (Thu) 12:10
  • 報告
  • 消去

私もあげました。
その時は何人か一緒の便乗で 私が最後で他の人は ”Tnanks~!”
と言って車を降りてましたけどね。^^;
LAXのパーキングのシャトルバスの送迎の時も同じですね。
いくら FREEサービスとはいえ、気持ちだけのTipくらいはした方が無難かもですね。
気持ちだけでも十分OKだと思います。

#4
  • サービスは有料
  • 2012/01/05 (Thu) 14:00
  • 報告
  • 消去

やはりなにかしらサービスを受けた場合はチップは必要じゃないですか。

たとえ1ドルでも渡す習慣を付けてください。

相手がノーと言って受け取らなければそれまでですが。

#7
  • 無料サービスは無料
  • 2012/01/05 (Thu) 17:08
  • 報告
  • 消去

free service にチップは要らない。

#6

追加ですが、そこのディーラーの送迎はお客さんの修理済みの車を使ってメカニックがテストドライブを兼ねて送迎しているからです。
多分ガソリンはお客さんの物でしょう。

#5

私も疑問だったので、ディーラーの人にチップあげた方が良いか聞いたら ”NO” と言われたのであげませんでした。

“ こういう場合もチップ必要? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。