Show all from recent

531. 日本に帰国のPCRテスト(1kview/6res) 고민 / 상담 2022/03/04 18:59
532. ロシア、韓国のディフォルト可能性?(583view/2res) 프리토크 2022/03/04 12:20
533. 教えて下さい〜日本への一時帰国(1kview/4res) 기타 2022/03/03 08:34
534. 新しく買うならテスラかBMWハイブリッド?(19kview/211res) 프리토크 2022/03/02 12:38
535. 日本で銀行口座を開くには?(9kview/8res) 고민 / 상담 2022/03/02 10:48
536. 果物の木にも使える蜂の巣のスプレー(999view/4res) 거주 2022/03/02 08:08
537. H1B visa(8kview/29res) 유학생 2022/03/01 22:35
538. 車のライセンスプレートについて(7kview/29res) 고민 / 상담 2022/03/01 22:20
539. キャバクラ(2kview/3res) 나이트라이프 2022/02/28 15:53
540. 仕事探しの会社情報(6kview/27res) 2022/02/27 20:03
Topic

バイリンガルは不要?

질문
#1
  • dawsondaison
  • mail
  • 2017/02/16 22:47

LA在住のせいじろうって人がツイキャス配信で言っていたのですが
『レベルの高いバイリンガルはアメリカでは必要にされていない』
って本当ですか?
レベルが高くても複数の言語を喋れる人より1つの言語をネイティブに喋る人の方が重宝されるという意味合いです。


http://twitcasting.tv/kumakichi390

#10
  • uza
  • 2017/02/18 (Sat) 10:19
  • Report

>アメリカなので日英両語は最低限の条件で、バイリンガルだからといって破格の給料になることはありません。

英語が堪能じゃないバイリンガルなら、一生平社員止まりだろ?給料も大して上がらずじまい
逆に言えば、堪能なバイリンガルなら上に上がれて部下を動かして給料も良くなる。#9ちがうか??
そこらの日系の会社レベルで言ってちゃだめよ。グーグル、インテルレベルで考えてみなさい。

#11
  • 春が来た
  • 2017/02/18 (Sat) 10:57
  • Report

グーグル、インテルレベルで考えてみなさい。
グーグル、インテルで働いていらっしゃるのですね、素晴らしいです。

#12
  • 春は来てない
  • 2017/02/18 (Sat) 11:41
  • Report

何で給料の話になったのか。。。

#13
  • 春は来るっしょ
  • 2017/02/18 (Sat) 16:55
  • Report
  • Delete

職種によるんじゃないかな?
でもこの国にはバイリンガルは腐るほどいるし、日本にも英語が上手な人いっぱいる アメリカ人でも日本語堪能な人いるしね。
ただ日本語が話せますと言ってアメリカの国内で展開している大手製薬会社のアカウンティングのチームに入るのと、この辺の日経の貿易会社に入るのでは全然日本語の意味合いも違うしね それの給料を比べたら別世界だけど

結局自分次第だと思う でも確かに誰かが言ってたように日英のバイリンガルだけの価値はもう今の時代はそんなにないかもね。通訳とかなるんじゃないなら、その人が何ができるかが一番重要じゃない?

#14
  • /dev/null
  • 2017/02/18 (Sat) 23:24
  • Report

日系以外で日米バイリンガルの求人ってほとんどないよね。日系はあえて理由は書かないけどパス。最近見た中で珍しく日本語を条件にしていたのがNetflix。日本進出のためにDirectorポジションで日本語が喋れる人を数名募集している。給料もちゃんと出るし(Directorは$160K-$300K程度らしい)チャレンジする価値があると思う。Netflixは2015年から日本進出を果たしていて、まだ本社からコントロールしている状態だから、今行けば日本支社でそれなりの地位が得られるだろう。Huluみたいに撤退するところも多いから賭けだけどさ。

Posting period for “ バイリンガルは不要? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.