แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

GC2年間期限切れの場合、アメリカの入国方法

เรื่องวีซ่า
#1

夫がアメリカ人で、私が日本人の国際結婚した夫婦です。現在夫婦で日本で生活をしています。結婚当時、夫の配偶者スポンサーでのアメリカグリーンカード2年間をいただき、アメリカ現地で働いて過ごしてました。
2019年秋に、日本の家族の事情もあり、夫婦で日本に移住し、その際、I-131 (travel document / re-entry permit)もアメリカ移民局に提出してます。I-131もグリーンカードも有効期限が2021年3月で切れております。
コロナ禍が突然発生し、2019年秋以降、夫婦とも、日本国外には出ておりません。日本の水際対策規制が緩くなったこともあり、また、コロナワクチン3回目を日本で摂取済なので、このたび、2022年6月に、一週間だけアメリカ帰省を考えてます。しかしながら、あくまでも、夫婦の生活拠点は、日本であり、今のところはアメリカで再び生活をすることを考えておりません。
そこで、質問なのですが、私のアメリカへの入国方法です。

① 今回ESTAを取得して入国すればよろしいでしょうか?
② その場合、アメリカ入国税関でもめることがありますか? あくまでも、アメリカ帰省は一週間だけであり、生活の拠点は日本であるという証明(例えば、日本の英文在職証明書)など用意するべきでしょうか?

また、期限切れたGCへの対応について、
③ GCの権利放棄は、今後再びアメリカで暮らすことになるかもしれないので、今のところ考えておりません。そのため、夫と夫婦ジョイントで毎年あるアメリカタックスリターンは、GC切れた後も変わらず続けております。海外在住のGC所持者で、GC権利を放棄したくない場合の対応として、正しいでしょうか?また、他に良い対策がございましたら、ご指示願います。

#7

普通に日本人観光客としてアメリカに入ればいいんじゃないの?

#8


いやいや、そんな簡単じゃない
ESTAをオンラインで申し込むとき 観光ビザが通ればだけど、GCの存在がある以上オンラインでESTA通らない気がする 
GCを失効させてるし領事館に理由を言いに来いって言われるかもしれないよ
普通ならその時GCを取り消して新たにビザだと思うよ

なんで弁護士に相談? すぐ弁護士って言い出す人いるよね
相談するならアメリカ領事館でしょ

#9

#8さんのおっしゃる通り、まずアメリカ領事館に聞くのが賢明です。こちらの掲示板で法的なことを相談し、もし入国時トラブルになって拒否などになると本当に後々大変なので後悔してもしきれません。
どちらにしても現段階であなたはGCホルダーではないはずです。

#10

トピ主です。コメントありがとうございます。まず書き間違い箇所:② その場合、アメリカ入国税関でもめることがありますか?→アメリカ入国イミグレでもめることがありますか?     

まず、当時GC取得時にお世話になりました、移民弁護士事務所は、コロナ禍で倒産しているようで連絡が取れなくなっております。そのため、どなたか詳しい人に意見を聞きたく、こちらに書き込みしました。 当時、その移民弁護士の方が言ってたのは、「GC期限切れ=GC権利放棄 ではない。別のものである。」との言葉を覚えていたので、そのままコメント欄で書かせていただきました。(日本では、例えば「運転免許期限切れ=運転免許権利もなくなる」と、期限切れと権利も使えないことがイコールになっている場合が多いです。が、アメリカのGCはそうではないということでした。)他の方の、いろいろご意見もございますが、移民法にお詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願い致します。私と同様の経験者の方もいらっしゃいましたら、コメントよろしくお願い致します。

#11

日本のアメリカ領事館に聞かれたらすぐわかると思いますよ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ GC2年間期限切れの場合、アメリカの入国方法 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่