Mostrar todos empezando con los mas recientes

421. 浴衣(4kview/12res) Moda 2022/11/07 15:18
422. 40~50代の無職・未婚で親と同居(5kview/22res) Vida 2022/11/06 08:58
423. 多目的トイレ男(5kview/15res) Chat Gratis 2022/11/03 09:47
424. 猫の保護(2kview/5res) Mascota / Animal 2022/11/02 20:51
425. 日本食レストラン VS アメリカンレストランの従業員の 待遇の違いについて。(1kview/5res) Chat Gratis 2022/11/02 19:55
426. 芝の種まき(1kview/3res) Preocupaciones / Consulta 2022/10/31 20:29
427. 愚痴です とある日本人の自動車教習インストラクター(12kview/51res) Vivienda 2022/10/31 17:08
428. Scamかどうか見分ける方法(6kview/16res) Pregunta 2022/10/31 07:59
429. 80代の星(11kview/26res) Chat Gratis 2022/10/27 21:30
430. 終活、断捨離(10kview/38res) Chat Gratis 2022/10/26 15:02
Tema

浴衣

Moda
#1
  • topchansan
  • Correo
  • 2022/11/01 00:15

ロサンゼルスで浴衣が購入できる場所を知っている方、いらっしゃいますでしょうか?
宣材写真で使いたく探しています。

Plazo para rellenar “  浴衣   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

40~50代の無職・未婚で親と同居

Vida
#1
  • かまぼこ
  • Correo
  • 2022/11/04 18:00

私は、70代の親です。

現在、幸いにも、親子3人ともども、健康で、とりあえず家庭の中はギスギスした雰囲気に

ならないように、なるべく子供に寄り添うようにしています。

以前は、子供に仕事の事等かなり、色々と注意をしていたのですが、

その時は、子供が逆切れしたり大変な思いをいたしました。

もし、皆様の中で同じような状況(無職、親と同居の40~50代)がいらしたら、

どのように、お過ごしになっているか、

是非、書き込みを宜しくお願いたします。

Plazo para rellenar “  40~50代の無職・未婚で親と同居   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

多目的トイレ男

Chat Gratis
#1
  • 多目的トイレ男
  • Correo
  • 2022/10/31 12:29

はじめまして、
最近、情報掲示を見てると、非常に安っぽい男が
多くありませんか?
そんな男たちを「多目的トイレ男」と呼ばせて下さい。
きちんとしてればいい出会いがありますよ。

Plazo para rellenar “  多目的トイレ男   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

猫の保護

Mascota / Animal
#1
  • 🐈
  • Correo
  • 2022/11/02 00:23

お友達の家の庭に野良猫が居着き、子猫が増えてしまい困っています。(彼女の家族が猫が好きではないとの事)
母猫の避妊手術を受けさせないとますます増える一方ですが捕まえられないそうです。
捕獲と避妊を手伝って下さる愛護団体の情報を教えて頂けないでしょうか。
また子猫たちも何人かの方にアダプトしてもらえましたが、追いつきません。
Californiaでは何年も前にNo killという事になりましたが表向きだけで実際は違うという話も聞きますので、アニマルコントロールではなく愛護団体に相談出来たらと思っています。
よろしくお願い致します。

Plazo para rellenar “  猫の保護   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

日本食レストラン VS アメリカンレストランの従業員の 待遇の違いについて。

Chat Gratis
#1
  • Amii
  • Correo
  • 2022/10/31 16:13

日本食レストラン VS アメリカンレストランの 待遇の違いがありますか?

たとえば、トレーニング中は、チップが支給されないとか、GardenaとTorrance、その他では

時給額がちがうのか、。

格別な規定はなく、オーナーのやり方で決まっていくのか。

宜しくお願いいたします。

Plazo para rellenar “  日本食レストラン VS アメリカンレストランの従業員の 待遇の違いについて。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

芝の種まき

Preocupaciones / Consulta
#1

西洋芝の種を植えようと思うのですが、庭に適当にまいておけばある程度は生えてくるものなのでしょうか?それともそんな甘いものではないのでしょうか? それと、種はどのくらいの密度でまくべきですか?時期的にいつ頃がいいのでしょう?

Plazo para rellenar “  芝の種まき   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

愚痴です とある日本人の自動車教習インストラクター

Vivienda
#1
  • Llll
  • Correo
  • 2022/10/26 23:22

LAエリアの日本人ドライビングスクールの男性インストラクターについての愚痴です。カリフォルニアで免許を取ろうと思いビビナビで探して受講しましたが、インストラクターの終始横柄かつ威圧的な態度に大変気分が悪くなりました。「あー!そんなんじゃ今(試験)落ちてたね!」等教習に直接関係のない言葉を吐かれ続けました。密室なので特に不快でした。最初から5回のレッスンを支払ってしまったことに後悔しています。日本人だから、日本語ができるから、と安心して申し込んでしまった自分が情けないです。これを読まれた方がいらっしゃったら、私のような嫌な思いをしないよう、お試しで初回受けて、インストラクターの人間性を確認してからプログラムに申し込むのをお勧めします。

#3

私は韓国人で日本語を話すインストラクターに
申し込んで同じような目に合いました。
私は3回講習を受けました。初日はハンドルを握る位置から教えられ、その後ロクに運転もさせてくれず講師側
(右側の座席)の下にあるアクセルを自分でふかして、
勝手にブレーキを踏んだりして(講習車なので、両側にブレーキ、アクセルがある。) ほぼそいつが運転しておきながら あなたはまだ練習が必要だテストはキャンセルするからと、2回もキャンセルされ、3回目もまだダメだと言ってまたテストをキャンセルしてもっと練習しろと
金をせびり出したので、これ以上はあんたに払う金はない! ロクに運転(練習) させてもくれないくせに金が欲しいからってふざけるな! テストは自分で友達に頼んで行くと言って断ってやったわ。
結局1回$80くらいで3回で$200以上も払ってお金をドブに捨てたようなもんだわ。
そいつの日本語も韓国訛りで何言ってるか微妙
変更と言ってるんだか平行って言ってるんだか。。
上から目線的な偉そうな態度でこっちが金払ってんのに
マジ最悪だった

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/27 (Thu) 07:14
  • Informe

「あー!そんなんじゃ今(試験)落ちてたね!」

ありがたいじゃないですか。悪いところを教えて貰えるなら。
特に車の運転は注意しなくては事故につながるので
適当に運転するのは危険が多くなる。

#5
  • Hello
  • 2022/10/27 (Thu) 08:30
  • Informe

>終始横柄かつ威圧的な態度に大変気分が悪くなりました。

ということだから、その影響で

>「あー!そんなんじゃ今(試験)落ちてたね!」

という言葉も、有り難く思えなかったんだろう。
その言葉だけだったら、何をしてしまったら試験に落ちるということがその場ではっきり分かって、自分なら有り難い。

ま、こういう仕事は相手を見て、言葉遣いに気を付けないとね。
フレンドリーを好む人もいれば、しっかりとした敬語を好む人もいるからね。

#6
  • 相性
  • 2022/10/27 (Thu) 09:01
  • Informe

私はフレンドリーで冗談を言うインストラクターで、緊張がほぐれました。が、言い方が威圧的か、優しさがあるかでは同じ事を言われても威圧的に感じる場合もある。しかし、わざわざ講習なんか受けなくてもアメリカの免許は簡単に受かるよね?

#7
  • それ世界標準だから
  • 2022/10/27 (Thu) 09:09
  • Informe

横柄かつ威圧的な態度で一番最高にインパクトがあった言葉が、
「あー!そんなんじゃ今(試験)落ちてたね!」ですか?

別に普通ですよね。

払うチップは1ドルほどとしょぼいくせに、日本のようにお客様は神様だろという上から目線な態度をとる人間が日本人に非常に多い。恥ずかしいですね。

Plazo para rellenar “  愚痴です とある日本人の自動車教習インストラクター   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Scamかどうか見分ける方法

Pregunta
#1
  • 尚子
  • Correo
  • 2022/10/18 14:00

以下のサイトは信用出来ますか。
https://rental.turbotenant.com/p/3731-artesia-blvd-torrance-ca/1014893
内見前に様々な個人情報を聞いてくるところが多く、こちらも同じで不安に思いました。
Scamが横行しているようで注意したいのですが、オンラインで探せたらだいぶ助かるので、ご意見を頂きたいです。

Plazo para rellenar “  Scamかどうか見分ける方法   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

80代の星

Chat Gratis
#1
  • 80代の星
  • Correo
  • 2022/10/17 22:35

最近高齢者の方からよく招かれます。
どうすれば好いのか判りません。
教えて下さい、老人の思考回路。

#2
  • 80代の星
  • 2022/10/17 (Mon) 22:42
  • Informe

或る80代の女性
我が家には日本風呂が有ります、入りに来てはどうですか?

どき!

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/18 (Tue) 07:35
  • Informe

親しくなって身の回りの世話、掃除お願いするのでは。

Plazo para rellenar “  80代の星   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

終活、断捨離

Chat Gratis
#1
  • メリー
  • Correo
  • 2022/10/14 10:21

私は、70代ですが、50代からすでに終活の準備をされている方もいると聞きます。

私の場合は、60代の時に、ファミリーリビングトラストを作成いたしました。

現在は生前墓購入を考えています。

ひとつやっかいなのは、断捨離の件です。

これだけは、スムーズにいきません。思い切って捨てればいいんでしょうけど、、、。

私に輪をかけて主人は捨てられない症候群です。ガレージは足の踏み場もないくらい

どうでもいいもので、うまつています。あとは、ひろくはない裏庭に果物の木が5本も植えて

いた、高くなった木は、はしごにのって、切るのですが、いつか木から落ちるのではないかと、、、。

終活、断捨離をされているかたの、お話しを伺いたいです。

宜しくお願いたします。

#10
  • 2022/10/16 (Sun) 17:59
  • Informe

そうかもしれませんね
 
早く日本に帰りたい

#11

断捨離なんて言葉に騙されてはいけません。必要なものまで捨ててしまい、また買う羽目になります。

#12
  • プレゼント
  • 2022/10/16 (Sun) 18:19
  • Informe

結婚祝いから誕生日まで色々ギフトもらうけど、開ける楽しみが終わればほとんど不用品。お返しも正直面倒だから、プレゼントいらないって買った後に言えないし、どうすればいいのでしょうか。

#13
  • てふ
  • 2022/10/16 (Sun) 19:19
  • Informe

断捨離は難しい。
捨てるも捨てないも、本人次第だから。

#15
  • 限られた時間を有効に
  • 2022/10/16 (Sun) 19:34
  • Informe

日本の母親が言ってたな、老い先短い人生断捨離している時間が勿体無いと。
今は好きに残りの人生を謳歌しましょう。

Plazo para rellenar “  終活、断捨離   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.