最新から全表示

331. 情報掲示板のこと(8kview/89res) 疑問・質問 2022/10/17 22:18
332. 日系介護会社の対応(15kview/48res) お悩み・相談 2022/10/17 20:26
333. 車のリース代金が突然変更された(2kview/11res) 疑問・質問 2022/10/17 08:09
334. リトル東京ビレッジの駐車場の清算機(2kview/11res) 疑問・質問 2022/10/16 20:40
335. 今後なくなっていく仕事(11kview/86res) 疑問・質問 2022/10/15 09:25
336. 手のひらに湿疹でつらいです。(2kview/12res) 美容・健康 2022/10/07 18:13
337. 子供の性教育について(1kview/8res) お悩み・相談 2022/10/07 10:30
338. 離婚後の他州への引っ越し(共同親権有)(1kview/7res) 生活 2022/10/07 08:07
339. バスケットボールしませんか?(5kview/16res) スポーツ 2022/10/05 21:08
340. 今、円を買うには(3kview/19res) 疑問・質問 2022/10/05 13:51
トピック

人生の勝敗を分けるもの

疑問・質問
#1
  • 芦花
  • mail
  • 2019/08/09 11:55

ズバリ、人生の勝敗を分けるものって何ですか?

#5
  • 成金Youtuber
  • 2019/08/09 (Fri) 14:09
  • 報告

タイミングも重要だよね。

#6
  • 陽のあたる場所
  • 2019/08/09 (Fri) 18:45
  • 報告

情報量の違いだね。
不法滞在の人たちと話すと、重要な情報を知らないことが多い。情報量の差は、学業にしろ、仕事にしろ、事故や病気にしろ、そのまま人生の勝敗に繋がってしまうように思う。
大学を出るということは、あれだけの日々のレポートや論文を書く力が備わるし、広範囲の物事を調べ上げて情報を収集し?まとめ上げる能力が磨かれる。これ仕事ではとても重要なポイント。
あと素直になれない人。これもいろいろな意味で上の人たちから好かれないため、損ばかりする人生になりがち。下からも頼れる人として見られない。つまり人望が得られないから、助けも得られない。

#7
  • おもしろきこともなき世をおもしろく
  • 2019/08/09 (Fri) 18:55
  • 報告

教育、育った環境から出来上がる人格、顔、親の経済力

#8
  • 井の中の蛙
  • 2019/08/09 (Fri) 19:00
  • 報告

不法滞在者でもベニスの豪邸をキャッシュで買ったミリオネアがいますよ。 笑

#10
  • はいはい
  • 2019/08/09 (Fri) 19:11
  • 報告

へーすごいですねー笑

“ 人生の勝敗を分けるもの ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。