แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

眠れないのは身体に悪い?

คำถาม / สอบถาม
#1

精神的や体力的に疲れていても眠れない。
リラックス音楽をかけても眠れない。
本当に眠れなくて...。
元々睡眠時間が短くても大丈夫な体質なのか、でも眠れないのは身体に悪そう...。
やっぱり、普通の人のように眠りたい。
どなたか眠れるアイディアがあれば、教えて下さい。

#30

↑そんなことはない。
私はかなりのショートスリーパーだけど、眠たくないので横になる時間が極端に短く、そうすると足がリンパでむくんでくる。。。。3日で8時間くらいしか横になっていないと、足がムーミンみたいな足になる。。。。それを治そうと、無理矢理横になっても2~3時間で目が覚めてしまう。
目が覚めてしまうと横になっている時間が勿体ないと思い、PCに向かって仕事をしたり、、、

起きてる時間が長くていろんなことが出来たとしても極端に不健康になっていき、その代償はやがて長く起きていて沢山のことが出来たよりも高くつくのだと思う。
やっぱり人間、ちゃんと眠れた方が良いに決まっている。。。。

#31


短時間の睡眠でも元気な人もいるから、人によるでしょ。

#32

私は睡眠時間が短くても平気で、周囲にもいつも元気ねー、と思われているようです。
だからこそ余計に心配というか、気付かないうちにガタが来ていたら怖いなと思っている次第です。
なぜか、むくみが気になったことは一度も無いです。
無理に横になり2~3時間で起きる...めちゃくちゃあるあるです。
無理に横になり2~3時間寝付けないも、あるあるですが...。

#34

私は、めちゃくちゃ猫が大好きです。
以前は飼っていましたが、今は飼っていないのです。
というのも、責任を以前以上に感じてしまい、飼えずにいます。
家族もいますが、私自身が多忙でもあるため、十分に遊んであげられない気がします。
猫は気持ちを落ち着かせてくれますよね。
毎日、動物の動画を観ては、飼いたい衝動にかられつつも、どうにか抑えています。

仕事でアロマ商品を扱っていたことがあり、色々試しましたが、良い匂い~だけに留まってしまいました。
呼吸法も試してはみましたが...。
どうやら私の不眠は、頑固らしいです。

#35

眠れない方、多いのでしょうか。
私もそうなので、古いトピを掘り起こしてみました。
寝よう寝ようと頑張り過ぎないほうが、良いですよね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 眠れないのは身体に悪い? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่