Show all from recent

251. Cab, Uber or other transportation(2kview/7res) Other 2023/02/07 17:47
252. Briefly on Parenting(3kview/8res) Free talk 2023/02/06 21:13
253. LA County from 12/15/22 requiring the wearing of m...(26kview/101res) Free talk 2023/02/06 11:10
254. 70's common room(261kview/373res) Free talk 2023/02/05 16:57
255. I am looking for an accounting firm.(5kview/30res) Other 2023/02/04 11:39
256. Home Garden • Familiarity with Plants(2kview/3res) Free talk 2023/02/03 08:05
257. Please let me know about the recommended courier c...(1kview/3res) Problem / Need advice 2023/01/30 18:15
258. Dongdongkoi Real Estate(2kview/9res) Question 2023/01/30 17:23
259. Apartment eviction: 、、、、(6kview/40res) Question 2023/01/28 16:08
260. Mold on ceiling(4kview/19res) Problem / Need advice 2023/01/26 00:42
Topic

Androidでの日本語入力に何を使っていますか?

Question
#1
  • androidtype
  • 2016/08/18 18:03

SamsungのJ7というスマホを使っています。日本語入力で一番オススメのアプリは何でしょうか?もともと入っていたものやAtokなどを使ってみましたが、いまいちどれも使いにくいです。Atokは日本語入力はまあまあですが、英語に切り替えるとauto correctionをしてくれないように思います。また最初の文字が自動的に大文字にならなかったり。もともと付いてきたものはカタカナ入力がうまくいかなかったです。これは私の設定に問題があるのでしょうか。どなたかこれなら英語も日本語もすごく便利に使えるというAndroid用のアプリがあれば是非教えてください。よろしくお願いします。

#2
  • ぎゅぎゅ
  • 2016/08/19 (Fri) 11:22
  • Report

Google日本語入力を使っています。
特に問題ないです。
英語のAuto correctionは使っていません。
最初の文字は自動的に大文字にはなりませんが、設定できるのかもしれません。

#3
  • 倍金萬
  • 2016/08/19 (Fri) 11:48
  • Report

私は百度(バイドゥ、Bǎidù)の Simeji を使っています。

一度は顧客の情報を悪用しただのとの情報がありましたが、
今はそれも払拭され改良も頻繁に行われています。
本来なら DOS/V の時代から使っていた Atok のが
好きなんですが、今でも有料で無料の Simeji には勝てません。

と言うか、Simeji 以外他のアプリは全然試していません。
他にもいいものがあるんでしょうが、Simeji に慣れてしまうと
面倒な冒険もしたくなくなりました。要は目的を果たしてくれていれば
何でもいいのです。

ただひとつの難点は、他の IME でも同じでしょうが
セルフィースティックのリモコンを使おうとすると、私のスマホは
Galaxy s4 ですが、Samsung キーボードに戻さねばならず、
また使い終わると手動で Simeji に戻さなければならず
非常に面倒です。

#4
  • 倍金萬
  • 2016/08/19 (Fri) 11:54
  • Report

あっ、そうか、Simeji も英単語の Auto Correction はありません。
ただ、最初の英文字はその条件により大文字になります。

やはり、Spell Correction があると便利でしょうね。
有料の Simeji の方はあるのかな。

#5
  • 倍金萬
  • 2016/08/20 (Sat) 08:44
  • Report

このトピに刺激を受け、日本語入力を検索したら「グーグル日本語入力」が
まず出てきたので、これをインストールしてみました。

まずは Simeji とさほど変わらないのですぐ使え出しました。
細部にわたってはまだ何も追及していません。

フリック入力で、例えば「ああ」と同じひらがなを続けて打ちたい場合、
Simeji ではちょっと待つと最初のものが確定され、次に同じ字を
打てますが、グーグルではいつまでたっても二度目を打つと
最初の文字が「い」に代わってしまいます。

これ、別な方法があるのでしょうけど、まだ全然追及していません。
今までなら、複数の文字を入れてから変換ボタンを押すのですが、
この場合、「あ」を押してその一文字だけで変換ボタンを押し確定しなければなりません。

一例として、「大岡山駅」など「おおおかやまえき」となりますが、
Simeji では「お」が2、3秒で自動的に確定するので
8文字全部入れてから変換にしますが、グーグルではこれができません。

#6
  • 倍金萬
  • 2016/08/20 (Sat) 08:53
  • Report

失礼しました。「あかさたなはまやらわ」以外は続けて同じひらがなを打てます。

「かかし」などで「か」を続けて打てないという意味でした。

「案山子」と変換したい場合、どうすればいいのでしょう。

Posting period for “ Androidでの日本語入力に何を使っていますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.