Show all from recent

25401. 指輪どこで買ってる?(1kview/3res) Problem / Need advice 2003/01/01 02:43
25402. カウントダウン(1kview/2res) Free talk 2003/01/01 01:51
25403. カウントダウン(1kview/8res) Free talk 2003/01/01 01:48
25404. カウントダウンに向かって意気込むスレ(1kview/2res) Free talk 2002/12/31 20:57
25405. 野球(1kview/0res) Free talk 2002/12/31 20:49
25406. 紅白の時間(1kview/3res) Free talk 2002/12/31 19:55
25407. GOLDYN(1kview/1res) Free talk 2002/12/31 11:38
25408. 日本にいるひとたちへ(2kview/1res) Free talk 2002/12/31 07:19
25409. LAPDって...(4kview/23res) Free talk 2002/12/31 02:17
25410. ヤオハンはいまは(11kview/55res) Free talk 2002/12/31 01:50
Topic

ヤオハンはいまは

Free talk
#1
  • ヤオハン
  • 2002/12/02 07:47

あの今日本です。昔ヤオハンありましたよね?リトルトーキョーとコスタメサのはよく利用してました。なんかかなり前につぶれたってきいたんですが。いまそこに何あるんですか??

#22

○カイが安く出来るのは日本を含めてつぶれたお店から安く商品を引き取るのでできるらしい。だから賞味期限には気をつけて、とは聞いたことがある。ここだと日系の食品に賞味期限(消費期限)の記載がなかったり隠されたりって多いですよね。そりゃ過ぎたって死にはしないだろうけど詐欺っぽくて信用もおけない。それから日本と違って、同じお店でも大違いってこともよくある。うちのちかくのハンナムって野菜が死んでるからキムチしか買いに行かないもーん。
店内が綺麗で整頓されてて新鮮で安くお買い物ができる実家のちかくのスーパーが懐かしい・・・・・かえろ!!

#23

賞味期限は実際より短めにつけてあります。

マルカイが、商品を安く売れるのは企業努力です。#22さんの言ってる事は全てに当てはまらないのでは?マルカイはホールセーラーだからでしょう?アメリ系で Costcoみたいなもの。

MitsuwaとMarukaiで 同じ商品がMarukaiの方が安く手に入るなら 僕は、Marukaiで購入します。

#24

そうだ!アタシも○カイ(パクリ)で買ったふりかけが賞味期限一ヶ月だったのには驚いた(一年以上持つものだよね)!コスコみたいっていうけど一ヶ月しかないもの仕入れてくるのかしら?#23より#22のほうの理由のほうが納得してしまうわ。

#25

マルカイは大量仕入れするから安くできるって話をマルカイが言ってたのを聞いたことがあるが、それを企業努力と言えばそうかもしれない。
ただ、大量仕入れしたものが、必ず早く売り切れるとは限らず、ストックが溢れてくるとさらに安くして売り切ろうとするのだろう。
その場合は当然、賞味期限ギリギリもあるんじゃないのか?

俺はUCCの缶コーヒーファンだが、ミツワやニジヤではたいがい99セントかそれ以上。セールでも79セントだが、マルカイはセールで2本1ドルや1本49セントなんてことをする。
しかし安くすると言うことは、消費者への利益還元、のような売り文句の反面、期限の迫った在庫処分の口実であることは明らかで、買う方もそれを承知で買う必要があるだろう。

良くも悪くも、安いということには訳があるはずだ。
それを承知の上で、俺はマルカイが好きだ。で、足下に火がついて、セールが多くなってきたミツワも好きだ。

ニジヤは別の意味で、遅くまでやっているところが好きだな。

グラナダ、セーフ&セーブ、遠文といった昔ながらの小スーパーは、懐かしさと暖かさがあるので、たまに寄ってしまう。

#26

いまだにBridgeUSAとMITSUWAは仲が悪いの?
ちなみにリトル東京のMistuwaのモールは半分以上韓国資本のようですね。そのうち韓国マーケットになるんじゃない?

Posting period for “ ヤオハンはいまは ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.